• ベストアンサー

9月のmotoGP(日本)観戦

menyaの回答

  • ベストアンサー
  • menya
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

去年のMotoGPにバイクで行ってきました。 今年はまだ発売されていないようですが、 メーカーの観戦シートを買うとオーバルコースに停められる という特典がありました。(私はKawasakiの観戦シートでした) 客席は近いし、コースを間近で見られますよ。 ご自分が乗っているバイクのメーカーサイトを チェックしてみるといいかもしれませんね。 Kawasakiはまだのようですが・・・。 時間に余裕があれば、レース終了後「フィナーレパレード」に 参加できると思います。 MotoGPで走ったコースを、自分のバイクで走れます! セーフティカー先導でゆっくりですが、 観戦席から手を振ってくれる人もいて楽しかったです。 本戦に行かれるのであれば車はオススメしません。 すっっっごい渋滞でした。

ztone1
質問者

お礼

フィナーレパレードいいですね~! 彼女のバイクが900のSSなので ロングは可哀想かな・・・と思い 車でも・・・なんて思ってました。 でも、この話を聞いて土下座してでも(笑) バイク2台で行こうと決めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めてのmotoGP 日本GP観戦

    もてぎのレース観戦は初めての者です。 10月のもてぎの日本GPを自由席観戦します。土曜日に全クラスの予選を見て、翌日の決勝も全クラス見たいと思います。どのよう観戦場所にするか是非ご教示下さい。

  • 10月に鈴鹿で開催される日本GPの観戦に行きたいと思っているのですが、

    10月に鈴鹿で開催される日本GPの観戦に行きたいと思っているのですが、 ツアー(新幹線)で行くのが良いのか個人(車 or 新幹線)で行くのが良いのか迷っています。 鈴鹿に行くのは初めてなので、ツアーで行く方が安心かと思い 色々調べて見ましたが様々な旅行会社が観戦ツアーを販売していて 情報量が多く選びきれていない状態です。 東京から2名で、できるだけ安く行きたいのですが、 日本GP(鈴鹿)にツアーか個人で行かれたことがある方 それぞれの良かった点や大変だった点を教えて下さい。 また、お勧めのツアー(旅行会社)があればおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 2008年のmotoGP日本GPのチケット

    今年もmotoGP日本GPを観戦しに行きたいと思っています。 観戦チケットはいつ頃から発売されているのでしょうか? また先行予約とかってあるのですか? あとメーカーの観戦シートのチケットについても知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 9月MotoGPのパドックパスについて。

    9月にツインリンクもてぎで行われるMotoGPの パドックパスの購入を考えています。 初めてパドックパスを購入するのですが 土曜の予選か日曜の決勝の日、どちらが楽しめるのか 想像つかずに悩んでいます。 経験のある方や詳しい方。 アドバイスをお願いできたらと思っています。 参考になるか分かりませんが、観戦席は選手応援シートを購入しました。 宜しくお願い致します。

  • 鈴鹿サーキット F1観戦

    F1を見だしてまだ半年の初心者です。 今年の日本GPを現地観戦しに行こうと考えています。 そこで質問なのですが 1、観戦券チケット(当日券)は数に限りがあるのか 2、観戦券チケットの値段はいくらなのか 3、自由席エリアの混み具合はどの程度か 後、これは確認なのですが 観戦券チケット1枚で10月11日(金)・12日(土)・13日(日)の3日とも観戦できるという認識で合ってますか? 最後に、観戦券だけだと自由席エリアということになると思うんですが、やはり自由席エリアだとサーキットビジョンがなかったりと満足にレースを見終えるというのは難しいものですか? 先輩方、お知恵を拝借させてください

  • アムラックスでF1日本GP観戦

    いよいよ今週は日本GP。大勢で応援するのもいいかと思い、池袋アムラックスでの観戦をしてみようかなぁと思っていますが、経験者の方いらっしゃいますか?早く行かないと椅子には座れず立ち見観戦とかになりますか?だったら家で見ようと思うのですが…。 ほんとはトヨタよりも琢磨が気になってしょうがないのですけどね。

  • 日本×バーレーン戦の観戦について

    こんにちは。 明日、日本×バーレーン戦を観戦に行ってきます。 初めてのサッカー観戦です。 そこで質問が何点かあります。 1 会場が、埼玉スタジアム 席はホーム側自由席(カテゴリー5H)です。 19:20キックオフなのですが何時頃に行けば良いでしょうか? 朝から並んでいる時もあるときいたのですが、14:00着でそこそこな席は取れますか? 2 また、映画館のように半券を持っていれば一時退場も可能でしょうか? (連れが一人いるのですが、私がチケットを持っていて 一緒に行くとなると開始ぎりぎりになるので先に入場しておきたいのです) 3 カッパとユニフォーム、ジーパンとスニーカーで行きます。 JAPANタオルはまだ買ってないのですが、要りますかね? 他に何か持って行った方がいい物がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 10月8日のアルゼンチン戦を女性一人で観戦するときの座席について

    10月8日のアルゼンチン戦を女性一人で観戦するときの座席について 10月8日のアルゼンチン戦を是非観戦したいと思っていますが、おそらく一人で行くことになりそうです。 サッカー観戦自体初めてなので、座席の選び方など全くの素人です。 アルゼンチンファン(メッシファン)なので、日本代表側応援席ではないところに座りたいと思っています。 例えば今発売されている、日産スタジアムで行われるパラグアイ戦の座席表を見ても、SAMURAI BLUE SEATと書かれているところ以外で、どこがパラグアイ側の応援席なのか全然分かりません。 アルゼンチン戦は埼玉スタジアムで行われるようですが、できるだけアルゼンチンの選手がよく見えて、女性一人で観戦してても浮かない座席を取るなら、どのあたりを選ぶのがベストでしょうか? またキックオフの3時間ほど前には開場するようですが、だいたいどのくらい前から観客席が埋まってくるのでしょうか?

  • F1グランプリの観戦について

    F1グランプリの観戦について質問です。 国内の観戦もそうですが、海外のグランプリを観戦したことのある方にお聞きしたい のですが、一番費用のかかると言われるモナコGP観戦で、渡航費、宿泊費を含めてい くらかかるでしょうか?飛行機の席、ホテル共にビジネスクラスで構いませんが。 また、単独で行った場合は、英語は必須ですか?ちなみに、当方は海外渡航歴はゼロです。

  • サッカー観戦

    6月7日に行われるキリンカップ、日本代表×チェコ戦を観戦しに日産スタジアムに行きます。 チケットはカテゴリー5の自由席が2枚です。 女2人で行くのですがどちらともサッカー観戦初心者で今まで一度も行ったことがありません。 そこで質問なんですが 開場の何時間前に行ったら2階席の前方~中盤の席が取れると思いますか?? また、最低限開場何時間前に行くべきだと思いますか?? 何せ2人共全く無知でわかりません。 教えていただけると嬉しいです。