• ベストアンサー

XP再インストールについて

tarepanda009の回答

回答No.3

XP(SP2)からXP(SP2)へのアップグレードをしたことになりますが、実質的には「修復」でしょうね。 買ったときの状態にしたいのであればクリーンインストールする必要がありますが、これはHDD内のOSは起動させずに、直接XPインストール用のCDからブート(起動)させるようにします。そして新規インストールを選択した上で、インストールしようとするドライブ(パーティション)は必ずフォーマットしなおすようにします。

horahuki-dondon
質問者

補足

ありがとうございます。 過去の質問を参考にして作業していたのですが、 キーボードの認識画面など出てこないので、???と思っていました。 今一度、手順(参考回答など)を教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • XP再インストールについて

    先日、ウイルスが入って駆除したのですが後遺症が残ったらしく、Windowsが正常に作動しません。例えば、画面左下のスタートを押したときに現れる画面にアイコンが表示されなかったり、ディスプレイに壁紙だけ表示されてて、ゴミ箱等のアイコンがでなくてなにもできなかったり(ドラッグしてディスプレイにファイル等をもっていけない)シャットダウン、立ち上げるのが以前より遥かに遅かったりしています。 そこでWindowsXPを再インストールしたいのですが、XPのCDがどうしても起動してくれません。BIOSで上位からCD-R 、フロッピー、HDDの順番で設定しています。 マザーボードも1,2年くらい前のものなので 大丈夫だと思うのですが、なぜなんでしょう? CDいれて再起動→Press any key to boot from CD...って文字でたときにEnter って押してるのですが、そのまま立ち上がってしまいます。 ショップで組み立ててもらった自作PCで FDDがないので、起動ディスクが作れません。

  • XPの再インストールができない

    素人ですが、自作のPCです。(CPU2.4G,メモリー1G,HDD80G+120G+180G) データを消去しないでパーティションの設定ができるシェアウエアを購入しインストールしました。 インストール後再起動すると、最初にCDを読み込んで HDDを読みに行く前の画面で「Press any key to boot from CD.....-」(←最後の「-」は今までに表示されたことがない。)という表示が出て、その状態で止まってしまいます。 XPのディスクで再インストールをしようとすると、ファイルの読み込みを始めますが、再起動するとその時点で やはり上記の画面で止まってしまいそれ以上インストールを続けることができません。 最初にFDISKをしようと試みましたが、キー入力ができるDOS-V画面に移れません。BIOS設定画面は表示できます。 対策方法を教えてください。

  • xpのOS再インストール完了しない

    友人にあげるのにPCの内容を全てクリアするのに再インストール用のCDを使いました。案内に従い新規のインストールを選び実行しました。 一通りWINDOWSの中身とかコンポーネントもインストールをも終えたのですが、デスクTOPの画面にはVGAで表示されてゴミ箱しかありません。 スタートボタンクリックするとマイコンピューターとかアクセサリーとかはあります。肝心の画面には先ほども書きましたがゴミ箱しかありません。 再起動してもXPの画面は表示されます。なにが足りないのでしょうか  再度インストールして同じことをしましたが結果は変わりません。新規を選んでのインストールが影響しているのでしょうか。上書きを選ぶ項目があったような気もしますが?。 このPCは2台目ですがかなり前の1台目はちゃんと再インストールできました。サポート期限も切れていますので有償になるとのことです。 ご伝授願います。当方それほどPCには詳しくはありません。 ちなみにDELL製のPCでdemission4600Cです。 17インチディスプレ。

  • Windows XP の再インストール

    最近パソコンがおもかったので、大事なデータをバックアップし、OSの再インストールをしようと思いました。 そして、昨日やってみるとOSはインストールできず、その前まで使っていたものまで起動できなくなってしまいました。 BIOS画面は表示されます。そこで、以前購入したOSのCDを入れえてEnterなどを押すと真っ黒の画面になって、インストール画面になりません。 ブートディスクを使用しても同じような結果になってしまいます。 やはり、HDDやマザーボードなどの故障でしょうか? パソコン初心者なのでわかり易い回答をどうぞよろしくお願いします。

  • Office XP Developerがインストールできません!!

    どなたかわかる方いらっしゃいますか!? 私は現在、OSをWindowsXPを使用しています。そこに、Office XP Developerをインストールしようとしています。CDROMを読み込み、最初の画面で 1,Windowsコンポーネントアップデート 2,Office XP Developerのインストール 3,サービス版のチェック とあるのですが、1の項目しかチェックできません。そこには 「コンピュータにインストールされているWindowsコンポーネントのいくつかはOffice XP Developerに必要なバージョンと一致しません。別のバージョンのWindowsコンポーネントをインストールする必要があります。」 と表示されていて、クリックすると 「Windowsコンポーネントアップデートディスクを挿入してください。」 と表示されます。 これ以上、わからずに先に進むことができません。。。どなたか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします!!

  • マウスが悪いのかXPが悪いのかわかりません

    新しいPCを先月買いました。今日、パソコンを起動すると、何も触ってないのに画面一番したのアイコンが常にクリックされた状態でありインターネットのアイコンをクリックしても一番したのアイコンをダブルクリックしたことになります。インターネットのアイコンを動かしてどうにかここまでこれました。lまたインターネットの画面でホイールを使ってページを動かそうとしてもすぐしたにスクロールされます。正しい対処方はないでしょうか?

  • 再 XPのOS再インストール完了しない

    再度お尋ねいたします。 リカバリー後クラシック画面にしてマイコンピューター等のアイコン他4個表示できました。しかし 解像度の変更は画面のプロパティーでは変更ができない(選択しようにもボタンが白抜きで押せない)です。付属ディスプレーCDを入れればいいのでしょうか。WINDOwsだけだとごみ箱のみらしいですが購入時には他にも色々なアイコンがあったと記憶していましたが・・。またネットワークも購入時にインストールされていたのでどこからか呼び出すのですか。初歩的なことで申し訳ありません。 サポートセンタに代金を払いサポートしたほうがよさそうな気がしてきました。アドバイスお願いいたします。

  • xpインストールについて

    質問させて下さい。 人から頂いたVAIO FR77G/Bというのにインストールしようと、 WIN XP プロフェッショナル(アップグレード版)を購入しました。 インストールの途中で「致命的なエラーです。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です」と表示が出て、 インストールが出来なくなってしまいます。 HOMEエディションに戻したくても、 選べるのがPROしかなくて再起動してもインストール途中の画面に戻ってしまい、起動も出来なくなってしまいました。 普段はMacなので、どなたかWINDOWSに詳しい方、解決方法を教えて頂けないでしょうか? ちなみに、購入時に付属したCDは貰ってません。

  • xpインストール後の不具合

    パソコンはNECvaluestar PC-VT700OD です。 17インチワイド液晶ディスプレイですが、XPインストール後、従来選択できたと記憶している解像度1280×768が選択できず、最大でも1024×768までになりました。その結果(と思いますが)、ディスプレイに表示される画像やアイコン、そして文字までもが若干横長になります。 XPの環境上で是非とも早急に元の状態に戻したいのですが、何をどうすればよいでしょうか??

  • windows7の解像度変更

    先日PCを新調したのですが、ディスプレイの推奨解像度が解像度の設定の項目にありません。 スペックは マザーボード:GIGABYTE P55a-UD3R CPU:Intel COREi7-860 グラフィックボード:Radeon HD 5450 モニタ:FLATRON W2363V OS:windows7(64bit です。 具体的には、モニタの推奨解像度は1920×1080なのですが、解像度の変更で変更できる最高値は1400×1050でした。 詳細設定のモニターから”このモニターでは表示できないモードを隠す”のチェックボタンを外しても、上記の推奨解像度は出てきませんでした。 業者側に組み立てからOSインストールまでしてもらったのですが、受け取ってすぐの起動では推奨解像度になっていました。が、解像度はあっていたものの、その画面にはアイコンはおろかスタートメニューも存在しておらず、一切のアクセスが不能だったので、OSを再インストールしたところ、メニュー等はきちんと表示してあるものの解像度だけがおかしい状態になってしまった・・・といった経緯です。 マザーボードに付随していたCD内のデータはインストール済みです。 モニターに付随していたCD内にディスプレイドライバ(?)があったのですが、こちらはインストールしようとするとエラーが発生してインストールできませんでした。 このような状況なのですが、なにか解決策があれば教えてください。よろしくお願いします。