• 締切済み

ダウンロードするファイルが壊れているんですけど・・・

パソコンにダウンロードしたファイルがすべて壊れていると表示されてしまい困っています。 特別に何かしてしまったという記憶はありません。 大学の課題をダウンロードしなければならないので、至急助けてください!

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

>試してみましたが、ダメでした。 外付けHDDでも駄目だったのですか?

noname#35264
質問者

お礼

すみません、外付けHDDをもっていないので試すことができませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AbendWolf
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.4

ちょっとお聞きしたいのですが、ファイルが壊れていると表示されるのはどのときですか? 例えば圧縮ファイルを解凍するときに必ず表示されるのであれば、 解凍ソフトを代えてみてください。 それから緊急であれば、大学の友人にメールで送ってもらう等、 別の方法で得る事を考えたほうが良いかも知れません。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/
noname#35264
質問者

お礼

大学の課題はAdobe Readerなんですけど、圧縮されたファイルや音楽などもダメでした。解凍ソフトもいくつか代えてみたんですがやはりだめでした。 わざわざありがとうございます。とりあえずはそれで凌ごうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AbendWolf
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

直接的な原因究明及び解決にはなりませんが、 ブラウザではなく、ダウンローダーを使用しても同じですか? http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/download/

noname#35264
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダウンローダーをダウンロードしてみましたが、それ自体もファイルが壊れているとの表示が出て、試すことができませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

チェックディスクを修復オプション付きで実行してみて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003307 あるいは外付けドライブなどへ保存してみて下さい。

noname#35264
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみましたが、ダメでした。エラーのようなものもなかったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

【ダウンロードした】ファイルが壊れているのであれば、ダウンロードをやり直しです。 その際、インターネットの一時ファイルは削除すること。削除しないと壊れた状態のファイルが一時ファイルとして残っているためダウンロードに失敗します。 【ダウンロードする】ファイル(アップロードされているファイル)が壊れているのであれば、アップロードした人に問い合わせ正常なファイルをアップロードしてもらいましょう。 正常なファイルをアップロードされたのであれば、インターネット一時ファイルを削除してからダウンロードしましょう。

noname#35264
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一時ファイルを削除しても改善されませんでした。 特定のファイルだけが壊れているのではなく、ダウンロードするファイルすべてが壊れていると表示されてしまうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルダウンロードできない?

     サイト(無料)から画像ファイルをダウンロードしても以下のような状態になって画像が表示されません。画像のダウンロードは全てこうなってしまいます。パソコン初心者なのでわかりやすく解説方法を教えてください、お願いします。

  • ファイルのダウンロード

    こんにちは!パソコンが得意な方お答えいただけると嬉しいです! 大学の課題とかのデータファイルを開くときにWindowsのセキュリティーパスワードの画面がよく出てくるんですけど、パスワードの設定をした覚えなくて、パス自体がわからないからいつもファイルが開けなくて困ってます(ーー;) 学校のパソコンで同じ状況になったときは閉じる×ボタン押したら普通にファイルが見れたのですが。。。家のパソコンで同じことしてもワードの画面に何も表示されてない状態の物しか見れなくて。。 説明へたくそなんで意味わからなかったらすいません(笑)← よろしくお願いします。

  • ファイルダウンロードについて。

    大至急お願いします。 PCでダウンロードしたいファイルがあるのですが、ダウンロードしようとしたら「ダウンロードできませんでした-ウイルスが検出されました」と出まして、本当にウイルスが検出されたのかを確かめて、大丈夫ならダウンロードしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • ファイルをダウンロード中です

    ファイルをダウンロード中ですブラウザーを閉じるとダウンロード中のファイルが失われる可能性があります といったメッセージがサイトを閉じようとすると出ますしかしダウンロードした記憶がありません。今何をダウンロードしているか確認する方法ってありますか?

  • windows7でファイルがダウンロードできない

    windows7を使っています。 セキュリティソフトはマカフィーを使っています。 送られてきたメールに添付されていたファイルをダウンロードしようとすると、(ファイル名)を開くか、保存しますか?と聞かれます。 ファイルを開く  を選びクリックすると セキュリティスキャンを実行中→(ファイル名)はダウンロードできませんでした と表示され、ダウンロードできません 保存  を選んでも同様に表示され、ファイルがダウンロードできず困っています。 再試行 を選んでも無駄でした。 以前は何の問題もなくファイルが開けていたのですが、最近になって画像一枚ダウンロードできない状態で、原因がわかりません。 私はGmailとhotmailの二つを利用していますが、どちらもダウンロードできない状態です。 どなたかパソコンに詳しい方、解決方法がありましたら、教えてください。 パソコンに詳しくない私でも理解できるように、手順を書いてくだされば、大変助かります。

  • 入試の課題のダウンロードについて

    「課題を大学のホームページからダウンロード(PDF)した用紙に記述し、 封筒に同封して提出してください。」 と入試の要項に書かれていたのですが、 その課題を用紙にコピーすればいいということでしょうか? また、用紙とはどんなもの(種類やサイズなど)を使えばいいでしょうか‥ 至急、お願いします;

  • torrentファイルでのダウンロードと直接ダウンロードするタイプについて

    カテゴリ分けがピンと来なかったので、カテ違いだったらすみません。 torrentファイルなどでダウンロードすると、 ダウンロードしているものがまだ100%になっていないときにパソコンを消しても、また電源をつけたときにダウンロードが再開されますよね。(分かりにくい文ですみません) ですが、直接ファイルをダウンロードするものだと、少しパソコンが不調で強制終了されたりでもすれば、ダウンロード途中のファイルがすべて消えてしまいますよね。 私のパソコンはvistaにしてからよくブルースクリーンが起こったりして(なんでこれが起こるのかもよくわかっていないのですが)、 勝手にパソコンが再起動されたりします。 パソコン側で勝手にそういう動作を起こされると、98%くらいまでダウンロードが進んでいたファイルが全部消えてしまって、こっちとしてはものすごくショックです…またダウンロードし直すのか…と思うと面倒になってしまいますし。 そこで、直接ダウンロードしているものも、torrentファイルのように、途中でダウンロードを中断・再開できないものかと考えています。 こういうことは実際、できるのでしょうか?やはり無理なのでしょうか? 文章力が足りなくてわかりにくい文章になっていますが、なんとかご回答をお願いいたします。

  • ファイルのダウンロードができなくなりました

    特別、設定等を変更した記憶がないのですが、急にファイルのダウンロードができなくなりました。 ネットは普通に使えるのですが、欲しいファイルをダウンロードしようとすると「応答なし」状態になります。 どの辺りをチェックすればよいか教えて下さい、宜しくお願いします。 OSはWINDOWS-XP(SP2)です。

  • Windows8でファイルをダウンロードできません

    最近Windows8に変えたのですが、ファイルをダウンロードできず困っています。因みにパソコン初心者です。 ファイル(ダウンロードしたいファイルはWindows8に対応してます)をダウンロードす るボタンをクリックすると、"ファイルを実行する/保存する"というのが出てきて、"実行する"をクリックしたのですが、その後ダウンロード画面も出ないしなんのアクションもありません。 ダウンロードできたのかな…?とマイコンピュータのところから"ダウンロード"のファイルを確認しても何も無し。 その後何度もダウンロード→実行するを押して、ようやくダウンロードできたので右クリックで開くを押したのですが何もでません。 意味がわからなくてそのファイルを削除しようとしたら今度は"ファイルはsetup exeで実行中"の表記が… ダウンロードしたいファイルは、YAMAHAのデータ購入公式サイトにある「ミュージックソフトダウンローダー」というもので、YAMAHA公式サイトが扱うファイルなので、ウィルスの危険性はありません。。前に使っていたパソコンでは正常にできていました。 YAMAHAのファイルだけでなくGoogleChromeをダウンロードしようとすると同じ状態になってしまい、どうやらダウンロード・表示が全般できないみたいです。 もう意味がわかりません。お手上げ状態です。 どなたかパソコンにお詳しい方、乱文で分かりにくいかと思いますが詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ダウンロードしたファイルが見当たりません。

    Windows8.1を使用しています。 とあるサイトから、エクセルファイルをダウンロードし、デスクトップに保存しているのですが、 デスクトップには、エクセルファイルが見つかりません。 再度、同様にダウンロードし、デスクトップに保存しようとすると、すでに同じ名前のファイルが存在します。といった、メッセージが表示されます。 デスクトップにダウンロードしたファイルを、表示するには、どうすればよいかご存じでしたら、おしえてください。 よろしくお願いします。

MFC-J6583CDWのコピーができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWの原稿代カバーを持ち上げると歯車が滑っているような異音がしてスキャンとコピーができない。ADFを使えば利用できる。
  • パソコンはWindows10で接続は無線LANです。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品でコピーができない問題が発生しています。原稿代カバーの異音の原因や無線LAN接続の問題が考えられます。
回答を見る