• ベストアンサー

男性ホルモン注射で注意すること

病気で自分の体でホルモンの製造ができずに定期的に男性ホルモン注射をしています。 この先、一生ホルモンを打つことになりますが、定期的に血液検査を受けて健康状態をチャックしようと思うのですが、どのような項目を検査すればよいでしょうか?肝機能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

下記URLより 『21. 使用中の健康チェックの方法と、その目安はありますか?  ホルモン療法を受けているならば、できれば、3ヶ月に一回、少なくとも、半年に一度位は、血液検査をした方がよいでしょう。  検査項目は、一般生化学項目と、性ホルモンの血中濃度、プロラクチンなどでしょう。また、男性から女性へ移行を望む人の場合は、血液凝固系を調べる病院もあります。  特に、男性から女性へ移行を望む人の場合は乳ガンの危険性が高まりますので、自己検診をした方がようでしょう。家族に乳ガン歴のある人がいる場合には特に気をつけるべきです。    参考までに、一般生化学項目とは、総タンパク、アルブミン、アルブミン/グロブリン比、総コレステロール、中性脂肪、尿中窒素、尿酸、総ビリルビン、直接ビリルビン、LDH、γ-GTP、GOT、GPT、血糖、ナトリウム、クロール、カリウムなどです。』 よくある、市でやったり病院でする健康診断の血液検査で一般生化学項目はほとんど分かります。肝機能もこれで分かります。性ホルモンの血中濃度、プロラクチンは病院で調べて下さいと言わないと分かりません。

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gfront/d-hormone.html
koria
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性ホルモンを調べるには??

    25歳男です。 もともと性欲が少なくかったのですが友人や同僚と話すことで性欲の少なさに疑問を感じています。 もちろん性欲なんて人それぞれだとは思っているのですが男性ホルモンが少ないのかなと考え始め、ネットで調べてみると僕自身、もともと握力とかとても弱く、体つきが女性らしかったり、上昇志向が少なかったりで気になって仕方ありません。 自分自身が知りたいっていうのが一番ですが、少ないなら少ないなりの生き方もあるだろうし何か改善点もあるだろうと思いました。 ただ血液検査ってことまではわかっているのですが、項目の中にはいっていないようで男性ホルモンを調べるには何科でどんな感じで言えばいいのでしょうか??またいくらぐらいなんでしょうかね?

  • 黄体ホルモン注射はいきなりされるのでしょうか?

    いつも皆さんのご質問等拝見して勉強させていた だいております。 先日、妊娠できたかな?!と思っていたのですが、 結局しておらず、またチャレンジ!という矢先、排卵 予定日(基礎体温考慮)より1週間前から不正出血 が始まってしまい、今日、病院を受診してきました。 もともと低体温症であり、また、随分前になりますが、 同じ病院で、黄体ホルモン不足気味という診断を受けて います。(検査データは約1年半以上前のもの) 前回の検査後から今まで、生理不順も大分改善していたの で通っていなかったのですが、今日受診時、2ヶ月 (2サイクル)分の基礎体温表を見せた所、「採血と黄体 ホルモン注射をします。」と言われました。 今回の受診は、不妊治療相談と言うこともあったので、 採血はあるだろうな・・・と思っていたのですが、いきなり 黄体ホルモン注射を勧められました。 お恥ずかしい話、血管迷走神経反射で、本当に注射が苦手 と言うこともあり、その旨を問診表にきちんと記入し、採血も 横になってしていただきました。 しっかりとカウンセリングを行った上で、ホルモン注射をされる のは私自身も納得しながらできるので、いくら注射が苦手でも 心構えがあるだけで大分違うのですが、以前はお薬での治療 (排卵誘発剤を使用)だったので、「同じようにお薬で治療という 相談はできませんか?」と聞いたのですが、「そんなこと(注射が 怖い)って言ってたら病気になったらどうするんだろうね。一生 病気にならないことを祈るしかないね~。」と、隣の部屋で採血中 の私に聞こえる声で、先生が話していました。 「お薬はあるけれど、注射のほうが即効性があるのでどう しますか?」と聞かれ、「やはりお薬でお願いしたいのですが。」と 言ったら、「でも、腰に打ったら割と痛くないし・・・・」と、聞き入れて もらえず、不安になり、注射せず診察室を出ました。 結局、お薬も出してもらえず、次回、採血の結果を聞きに行く予約 だけをして帰宅しました。 今まで、採血の結果もないのに、いきなり「ホルモン注射しなさい。」 と言う話になったことがないため、本当にビックリしてしまっています。 不妊治療で相談に行くと、こういうことがあるものなのでしょうか・・・・?

  • ホルモン剤を打ってる体にインフルエンザの注射をしても大丈夫か?

    男性ホルモンを打っている体に、インフルエンザの予防接種の注射ををしても大丈夫なのですか? 他にも別の予防接種の注射をしても体に影響はないでしょうか?

  • 生理不順のためのホルモン注射について

    私は現在18歳の女の子です。 生理不順のため、婦人科に通院しています。 質問したいことは「成長過程のホルモン注射が及ぼす影響について」です。 先日叔母に健康不安(頭痛など)について相談していたら (以下は叔母の想像及び意見ですので反論お願いします。) 「成長過程にあるあなたが、女性ホルモンを注射していることはよくないのではないか。 私は中2から高2まで生理がなかったけど、元気な子供を産んで、自身も健康なんだから、生理不順を気に止めることはない。むしろ、体のホルモンバランスを注射を打って崩す方に問題があるのではないのか。 そのような治療は、成長過程に行うのではなく、もっと大人になってからの方がいいのではないか。 女性ホルモンを注射すると、癌などの病気の心配も出てくるのではないか。」 と言われました。 私は病院の先生の 「今治しておかないと、将来赤ちゃんを産むときに困るよ。」 という言葉を信じていたので不安になりました。 皆さんはどう思いますか? より詳しく状況を理解して頂くために詳細を書きます↓ ・治療内容は、生理が起こって7日目に注射を打ち、その7日後に注射を打ち、その7日後に注射を打って、次の生理を待つ.... というのの繰り返しです。 ・15歳の時に生理が始まり、16歳で生理が止まりました。 その後1年間は生理が起こらなくて、婦人科に通い始めました。 注射を打ち続けて1年になります。

  • 男性ホルモンがゼロだと精子がないということでしょうか?

    血液検査で、男性ホルモンがまったくないと言われました。 男性不妊の原因でしょうか。 射精したくても精液が出ないし。 これは男性ホルモンがないせいなのでしょうか。 男性ホルモンがないと、精子がなくなり 男性不妊になるのでしょうか。 男性ホルモンを増やすにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ホルモン投与している人の血液検査について

    ホルモン投与(男性ホルモン)してる人が、血液検査を受けるにあたりどんな項目を検査するのでしょうか?

  • 副腎皮質ホルモンについて

    先日、内分泌の血液検査で、ALD(アルドステロン)、K、ACTHなどが異常値でした。そのため、副腎皮質ホルモンのバランスが崩れている、と言うことで、再検査をすることになりました。検査は、朝食抜きでホルモン剤を注射し、2時間くらいかけて5回採血するものだそうです。 これからホルモンの薬を飲むことになるそうですが、一生飲まなければならないと言われました。 病名などは、検査が終わってからと言うことで聞いていません。 そこで、どんな病気が疑われるのか?何が原因でどうしたら治るのか、薬の副作用は?どんな症状がでるか、など、ご存知のかた、いらっしゃいましたら、教えてください。 なお、現在橋本病で甲状腺ホルモンが異常なわけですし、不妊症でホルモン剤を2種類飲んでいるので、関連も気になります。よろしくお願いいたします。

  • ホルモン注射の影響

    先月に、更年期のような症状(動悸、不眠、だるさ)が半年位続くために レディースクリニックへ行きました。 その際、3種類の更年期のお薬と安定剤(すべて錠剤)を頂き2週間服用していましたら 症状がとても軽くなっていきました。 けれど、「自然なプロゲステロン」に関する書籍を購入し読み進めると、 人工ホルモン剤は絶対に良く無いという記載があり、ちょっと怖くなっていました。 その後、だんだんと症状が戻りつつあり、 未だ前更年期?であるのかどうかはっきりとは分かりませんが(以前の血液検査で自律神経失調症の疑いは無いと言われました)、 もう一度、今度は漢方処方をしてくれるという別のクリニックへ足を運びました。 生理も定期的にあり、排卵もあり、基礎体温も低温高温と分かれており、でも不妊状態であり、、 先生も「まだ若いのにねぇ」(当方30半ばです)と言いつつも ホルモン剤の投与を勧めました。 子宮筋腫がありますし、また人工の女性ホルモンは嫌だなと思いつつも、 注射しました。 先生は「即効性あるからすぐに楽になりますよ。1ヶ月くらい持つしね。」 とおっしゃっていました。 投与されたホルモン剤がどんな名前かはっきり認識することができなかったのですが、やはり一般的な総合のホルモン剤だったのでしょうか…? また、腕に注射しましたがしばらく注射した所の筋肉が痛かったです。 今回は‥とくに大きな変化を感じることがないのですが、 ホルモン剤を打つ必要がない者が打った場合どのようになるのでしょうか? 自身としましては、人工的なものは嫌だった‥と言う否定的・心理的な面も影響していたのかなぁとも考えましたが。。。 不眠もあり、漢方や薬や‥ここ最近は乱用ぎみで自己嫌悪です(><) 何かお分かりの方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 男性ホルモン注射をしたいのですが・・

    僕は一応女なのです・・・ 身体が女なのが嫌で男性ホルモンの注射?をしたいのですが どのような病院で出来るのでしょうか? また値段など知っている方は教えていただけるとありがたいです。 それと、僕は身体は女です。でも心は男です。 声変りもして、声低くなりました…。 昔は、自分が男だと…一時そう思ってましたが親のおかげで 自分が女だとわかりました、女性のような格好させられてましたが 今はメンズ服じゃないと嫌です、下着もトランクスじゃないと 嫌です・・・・・ 初恋は年上の女性の方でした。  気になっていたんですが…これって性同一性障害?と いうものなんですか?

  • 男性ホルモンを投与しているのですが・・・

    男性ホルモン値が低いために月に一度250ミリの男性ホルモンを筋肉注射で投与しているのですが、長く注射をしていると皮膚が硬くなるのでドクターに同じ効果が得られる飲み薬があるといわれたのですが、飲み薬は注射より効果が薄れるし肝臓に負担が来ると言われているので、飲み薬の方は断り、このまま注射を続行しようと思うのですが、やはり、体にも一番いいのは、ジェルタイプの塗り薬だそうですが、保険が効かないので金銭面から考えるとこのまま注射を続行しようと思います。 男性ホルモンの飲み薬は本当に効果が薄かったり肝臓に悪いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 貴金属向けの計量器をPCから制御する方法を探しています。専用アプリを介さずに計量器を制御するために、コマンドプロンプトで特定のコマンドを送信することができます。
  • コマンドプロンプトを使用して、テキストファイルの中身を計量器に送ることで、計量値を0にすることができます。また、計量結果を取り出すためには特定のコマンドを計量器に送り、戻り値として結果が返ってきます。
  • この返ってきた情報をコマンドプロンプトやPowershellで取り出すことが可能です。シリアル通信をモニターできるフリーソフトを使用してテストを行っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう