• 締切済み

ピアス

今、4つピアスホール開けています。どれも自分で開けました。これからもう1つ自分で開けようと思っています。 また、軟骨にもピアスホール開けたいなあ・・・って思っているのですが、軟骨って自分で開けられますか? なんか噂で聞きましたが、軟骨を開けたら、寝れない位、痛いとも聞いたんですが・・・ 軟骨にピアスされている方、ぜひ教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • mxsute
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.1

初めまして。 私は軟骨2つは自分であけました。ピアッサーであけたのですが、なかなか位置が決まらず何回も途中までグスグスやってたら大量出血しましたが、潔く一発でやってしまえば出血はそこまでないと思います。 でも寝るときにあけた方の耳を下に寝ると痛かったりするので、一気に2つとかはやめておいた方がいいと思います。 つい最近、スタジオでやってもらったら驚くほど痛くなかったのでびっくりしました。とは言っても少しは痛いですが…ですから痛まないのが良いのならば、スタジオや病院をお勧めします。 私は、耳たぶ・軟骨・トラガス・ロック・へそ・舌・口 をセルフであけたことありますが、軟骨が1番痛かったように思います。チェストをスタジオで開けましたが、それも軟骨に匹敵するほど痛かったです。 でもあけようかあけないか迷っているならばあけてしまったほうが良い!というのをよく聞きますし、がんばってくださいね!

noname#35705
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました!! 軟骨・・・やっぱり痛そうですね・・・・眠れないのだけはイタイので、やっぱりここだけはちゃんとしたところにやってもらおうかと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軟骨ピアス

    初めまして。 この前軟骨ピアスを空けたんですけど かなり曲がってしまったんです!! 今もホールの周りが赤くて・・・。 この場合ピアスを閉じて、もう1回ピアスを空けた方が いいんでしょうか?? それとも、このままにしても大丈夫なんでしょうか?? お願いします!!訓えてください。

  • ピアスについて

    ピアスについて 耳たぶと軟骨の外側にピアスをしています。 バイトを始めるため、透明な樹脂ピアスにしなくてはならなくなりました。 ホールは完成しています。 耳たぶ、軟骨共に樹脂ピアスをずっと着けっぱなしでも大丈夫でしょうか?

  • 軟骨ピアスをはずしたら・・・

    今5個(右3、左2)ピアスをあけています。 左の1個が軟骨です。 場所は縁のちょうど真ん中の部分です。 もしかしたら諸事情により軟骨ピアスはつけられなくなるかもしれないのです! 友達が「軟骨ピアスをはずすと骨がぽこっと出てくる」と言っていたのですがほんとですか??? ちなみに穴は普通の耳たぶ用ピアッサーで自分であけました。 ホールは順調に完成しています。

  • ピアスの間隔

    あたしは今、右1左1でピアスホールがあいてます。 そろそろ増やしたいんですけど、右2左3にしたいんです★ 右は良いんですけど、左は3つなのでピアスホール同士の間隔が少し狭くなりますよね? 最低これだけは空けた方が良いという間隔はあるんでしょうか? 軟骨は痛そうであけれないんで、耳たぶだけで…↓↓ 沢山ピアスを付けてる方、アドバイスよろしくお願いします!

  • ピアス

    軟骨にピアスを開けたのですが どのくらい付けっぱなしに しておけばホールは完成するので しょうか?急いでます教えて下さい

  • ピアスを軟骨と耳たぶに空けようと思っているのですが・・・

    ピアスを軟骨に2つ一気に空けようと思っているのですが、怖いので病院に行ってきます。 本題に入りますが ①片耳に一気に軟骨2つ耳たぶ2つ、空けることは可能ですか? ②ファーストピアスは病院で頂けるのですか? ③もし、頂けない場合は自分で持っていけばいいのでしょうか? ④軟骨のファーストピアスは何ヵ月でとれますか? ⑤1ホールにつき、大体値段はどれぐらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軟骨ピアスなんですがセカンドピアスに付け替えるタイミングがよく分かりま

    軟骨ピアスなんですがセカンドピアスに付け替えるタイミングがよく分かりません! もうすぐあけて2ヶ月たちます。 もうそろそろセカンドピアスに付け替えたいなーと思います。 まだ早いですか??? ホールの状態は出血などはありません。 ただ、誤ってホールのある耳を下にして寝てしまうことがあって その時は腫れてしまいますが、1日もすれば腫れはひいています。 詳しい方がいらっしゃったら解答、よろしくお願いします。

  • ピアス

    私は既に耳たぶに一個ピアスの穴を開けているんですが 耳の上の軟骨?に一個とへそピアスを新たに開けようと想っています そこで質問があるのですが 軟骨ピアス、はっきり言って痛いでしょうか? 友達でやっている子がいなくて聞きようが無いのですが うわさによると骨が砕ける音がして痛いだとかなんとか;ω; & 消毒は普通のピアスの時のような消毒方で大丈夫ですか? & 軟骨ピアスに穴の大きさ、ピアスの太さ?サイズなどはあるのでしょうか?? ~へそピアス~ おへそのピアスは一番ばい菌が入りやすく、ちゃんとしたところで しないと危険と聞きましたが、ちゃんと消毒をしていても 同じコトでしょうか? 場所によっても違うと想いますが値段はいくらくらいでしょうか? 穴を開ける場所ですが浅いところよりも奥の方(?)深い方が 安全だと何かに書いてたような・・・本当ですか;; これも、サイズはこれが一番良い!と言うのはありますか? 長くなりましたが一つでも良いのでお願いします!!♪

  • ピアスが痛くて・・・

    はじめましてこんにちわ(*´∀`)(´∀`*) 高1の美樹ですw おととい、軟骨2個片方の耳に軟骨用のピアッサーあけましたw あけた日はよかったんですが・・・今メチャメチャ痛いです(;_;) 寝る時も開けた方の耳を上にして寝ないとねれません・・・。 夏休み中にホールを安定させて、学校が始まって検査の時、 2時間ぐらいピアスしないで居れるようにしたいんですけど・・・・このままじゃ無理ですかね??? すごく心配なんですよぉ↓↓ あと、ホールは何ヶ月ぐらいで安定しますか??? ピアッサーの針を回すとイイって聞いたんですけど、硬くてできそうにありません↓↓ それでも無理にやるべきですか?? 耳たぶは左三個・右二個。軟骨右二個です。 軟骨の知識が全くと言っていいほどありません・・・。 誰か教えてくださいm(_ _)m

  • 軟骨のピアスホールの拡張

    耳の軟骨に開けたピアスホールを、14Gに拡張したいと思っています。(本来、軟骨に開けると14Gのホールが開くようですが、私は耳たぶ用のピアスで開けてもらったので16Gしか入らないと思います) アクセサリーショップの人に聞いたら、軟骨は拡張しにくいけどお風呂上がりに拡張器(エクスパンダーともいうようですが)で拡げるか、16Gでぶら下がるチャームがついているピアスをするとホールが拡がるよ、とのことだったので拡張器を探したのですが、10G用以上用の拡張器しか見つかりませんでした。 このような場合、やはりちゃんと14Gに拡張する用の拡張器を買って拡げた方がいいですよね? 過去の質問を見ると痛いみたいですが、軟骨でもやはり痛いのでしょうか? 16Gよりも14Gの方が可愛いボディピアスもたくさんありますし、できれば14Gに拡張したいのですが… 経験者の方、またご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

EW-052Aの紙詰まり解消方法
このQ&Aのポイント
  • EW-052Aの紙詰まりをスムーズに解消する方法について教えてください。
  • EPSON社製品のEW-052Aの紙詰まりを解消する方法を教えてください。
  • EPSONのプリンター、EW-052Aで発生する紙詰まりの解消方法についてお知らせください。
回答を見る