• ベストアンサー

mpgファイル分割

tyokoboの回答

  • ベストアンサー
  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.1

おまけのWindowsムービーメーカーはだめですか? ファイル>コレクションの読み込み(ビデオファイルのクリップを作成するはチェックを外しておく) 右のプレビューで適当なところで分割。 下のラインにドロップして ファイル>ムービーファイルの保存。 でフォルダ指定。 DVDには対応してませんがライティングソフトお持ちですよね? ただmpgはwmvになります。また、画質が落ちていいのでしたらムービーファイルの保存から一枚に収まるよう様々にサイズを指定できます。

関連するQ&A

  • MPGファイルを結合する方法

    ビデオからキャプチャしたMPGファイルを結合する方法を教えてください。 例 1.MPG 2.MPG など複数のファイルを結合し   新たに複数のMPGファイルに分割したいのです。 よろしくお願いします      

  • 容量が大きいmpgファイルの録画方法

    某ツールでキャプチャーした、動画ファイルが1時間で約4Gあります。 分割されてもう1時間分の4Gのファイルがあるのですが、 この二つを統合し、4..7GのDVD-Rにおさめカーナビでも再生できるDVDを作成したいので教えてください。ちなみに、その二つのファイルはmpgファイルです。おそらく、ネットで調べたところ、mpeg2みたいです。 いろいろ調べるのですがわからないので上記のようなことが可能であれば、詳しい方教えてくださいませんか?フリーソフトで圧縮しつなげて4.7GのDVD-Rをつくることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • Mpeg2のファイルを指定した時間で2つに分割するフリーのソフトはない

    Mpeg2のファイルを指定した時間で2つに分割するフリーのソフトはないでしょうか? ビデオカセットテープに録画しているテレビ番組を、パソコンにキャプチャーしてMpeg2ファイルにして保存しようと思っております。 1本のビデオカセットテープには3つくらいの番組が録画されているので、1つずつ保存するのは大変なので、一旦1つのセットテープ全体をキャプチャーして保存して、その後でそのMpeg2のファイルを3つに分けるという方法にしようと思っております。 そのためにはMpeg2のファイルを番組の区切りで2つに分割するソフトがあれば2回の分割操作で3つに分割できるのでそういうソフトがあればいいなあと思い、いろいろなフリーソフトを試してみました。 しかし思うようなソフトは見つかりませんでした。 特定部分を抽出したりカットしたりするソフトはあったのですが、2つに分割できる(aaa.mpgが処理後にbbb.mpgとccc.mpgになる)ようなソフトは見つかりませんでした。 「Free Video Dub」というソフトを試したのですが、このソフトは処理は高速なのですがカットしかできませんでした。このくらい高速で分割もできるソフトをご存知の方いらっしゃいましたらご紹介頂きたいと思いまして質問をさせて頂きました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • mpgファイルについて

    ビデオキャプチャーから読み込んだ MPGファイルをVOBに変換することが 出来ますか? どなたか教えて下さい。

  • MPGファイルの切断?

    テレビ番組をキャプチャしたMPGファイルが あるんですけど、これを好きな場面で切ったり 繋げたりが簡単に出来るソフトってありますか? フリーじゃなくてもいいんですけど、どうかお願いします。

  • MPEGファイルを一回で5個も10個も分割する方法

    見てくれてありがとうございます。力を貸してください。 家庭用DVDプレーヤーでダビングしたVROファイルは、拡張子をmpgに書き換えるだけで、MPEGファイルになるということのようなので、そうやって変換しました。 今度は、そのたくさんのキャプチャーが1個になってしまったMPEGファイルを、簡単に5個や10個に分割しようと思っています。 そういうことは、可能なのでしょうか? やはり2つずつにしか、いっぺんに分けられないのでしょうか? 調べてみてもそれらしい情報は手に入らなかったので、ここに書き込んでいます。 フリーソフトでできればと思っています。 国内産でも海外産でもいいので、是非その方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 大容量のavi(分割)を1つのmpg2にできますか?

    学芸会の劇のビデオ(1時間半)を、テレビチューナ付PCにつないで、PCのテレビ録画機能(Gigapocket)で録画したものを、「DVで利用可能なavi」というものに変換(書き出し?)したら、10個のファイル(約18GB)になってしまいました。 DV Gateという付属ソフトで、mpg2(8ビット、高画質)に変換できるみたいなんですが、変換後のファイルサイズが4GBを超えると変換できません。全部変換しようとすると5GBになります。4ビット(普通)のmpg2にすれば全部入ると思うんですけど、もともと画質が悪いので、できれば最高画質のmpg2に変換したいと思います。そのようなことができるフリーソフトってありますか? そもそも、大容量のaviって連結できないものなんでしょうか。。。 最終的には1枚のDVDに入れて、ふつうのDVDプレーヤーでも再生できるようにしたいです。 なお、使用PCはVAIO-PCW101、OSはWindows Xpです。

  • チャプターごとにmpg化にするには

    お世話になります。 TVにつないであるDVDレコーダーで番組を3つ録画しました。 録画はDVD-Rにした状態です。 そのDVD-RをPC上のPowerDVDで見ると、 トラックが3つに分かれていました。 この3つの番組をトラック毎(番組毎)に mpgファイルにしたいのですが、 どのようにするのがベストでしょうか? TMPGEncで行うと、3番組が1つのmpgファイルになってしまい、 その後に分割する作業が発生してしまいます。 どなたかご教授お願いします。

  • mpg形式の動画ファイルの編集方法を教えて下さい

    DVD-Rに収録されているmpg形式の動画ファイル(MediaPlayerで再生しています)を一般的なDVDプレーヤーで再生できるようにDVD-VIDEOにする事は可能でしょうか?宜しくお願い致します!

  • mpgをDVDに焼いてDVDプレイヤーなどで鑑賞できるようにしたいのですが

    昔、自分がビデオカメラで撮影した映像をPCのキャプチャーボードより取り込み、mpgファイルとして保存しました。 mpgファイルの容量は約10GBです。 そのあとDivxToDVDでmpgファイルをVOBファイルに変換しました。 VOBファイルもすべて合わせると約10GBです。 そのあとDVDShrinkを使って画質を落として1枚のDVDに焼こうと思ったのですがDVDShrinkでファイルを開いたところ 「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。  ファイル "C:\hoge\VIDEO_TS\VOB_01_9.VOB"のオープンに失敗しました」 とエラーが出て編集することができません。 DVDShrink以外でVOBを編集してISOを作りだすことができるソフトはありませんか?? よろしくお願いします。 Windows Vista32bit CPU Core2Duo2.33GHz メモリ2048MB