• ベストアンサー

学校への強迫を中心としたストレスと、うつ病での治療薬の違いについて教えてください。

学校への強迫観念からくるストレスの治療とうつ病の治療では薬が違うのでしょうか? セカンドオピニオンでは  ワイパックス(抗不安剤)でのサポートか、SSRI(ルボックス)での治療 転院した病院では デバス1%細粒とアンブリット錠10mgを寝る前に1包服用。 (1)1番目の心療内科   統合失調と診断 ルーラン4とデパス0.5 3日で中止 (2)セカンドオピニオン(電話とメールでの参考意見ですが) 1番目は全くの誤診(特にその病院はその地域で有名な誤診病院とのこと)学校強迫からくるストレスによる強迫性障害(軽度)かもと診断。 ワイパックス(抗不安剤)でのサポートか、SSRI(ルボックス)での治療を進める・・・・程度によりますが。 (3)転院 新しい病院で診察。 精密検査の結果はまだないですが、30分以上の問診の結果、学校でのストレスによる、うつの症状ですといわれる。 デバス1%細粒とアンブリット錠10mgを寝る前に1包服用。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.4

> 胃薬とビタミン剤の服用が必要なんですか? 必要という話ではなく、それしか出さないこともあるんですよ、というお話です。 薬の違いを気にしておられたご質問なので、薬が効くという信仰が少しおありなんだろうと思います。 治すのは薬ではないということは大事なことです。 薬は症状を緩和し、本人なりの生活しやすい環境を取り戻させるだけです。 精神科の薬は長く服用する薬ですから、 患者の体質や生活習慣に合うものを、少しずつ実験のようにして、主治医は探していきます。 学生さんは勤め人とは生活が違いますから、休学して田舎に住み、 早朝起きて活動し、午後昼寝し、夕方活動して、夜早く寝ることもできます。 会社員なら、朝7時に起きてから夕方7時くらいまでの間、眠くなっては困りますし、 電車やバスに乗れないとか、人混みに入れないとか、他人と話せない、ろれつがまわらない となると困ります。 生活習慣によって、治療方針と処方が違うべきことが、お分かりになると思います。 また、 眠剤と抗不安薬を出しておけばとりあえずイイダロウ、というような医師は論外で、 自己治癒力がどれくらいあるか推し量れることが診療には大切です。 これはどんな分野の診療にも大切なことです。 患者の生活習慣をよく理解して指導できる医師は、実際そういう見極めをしていますし、良い医師だと思います。 決して薬が治すのではないことをよく承知していてください。 主治医とのお話の中でおそらく、結局は患者本人が自分で治す、というような言葉が出ているのではないかと思いますが。 例として胃薬とビタミン剤と申し上げたのは、 胃腸に負担がかかっていることと、ビタミンの欠乏が、 ほとんどの現代人の慢性病の一役をになっているからです。 胃薬は常用してはなりません。あくまで健胃目的です。 軽度の神経症は胃腸の健康とビタミンやミネラルの補充で解決しますから、あなどれないです。 ご家族全員、気をつけて損はないでしょう。といっても普通のことです。 ご参考までに書いておきますが。 食事に、唾液の出る食材(苦い、酸っぱい、香味)を合わせ、 旬の野菜果物を採り、良質の油を採り(ナッツ、ゴマ、魚、豆等) 胃に負担のかかるような食べ方(肉を大量に食べる、低品質の油分を採る、刺激物など)を控えて よく噛んで適量食べれば問題はありません。 薬の服用時は、胃薬を処方されることが多いですが、デパスとアンブリットだけのようですね。 様子を見て相談されてもよいでしょうし、大丈夫ならそのままで。 ビタミンはサプリメントをお飲みになるといいでしょう。 飲み合わせの問題はありません。 精神科の薬はくれぐれも急にやめたりなさらないように、主治医の言いつけをよく守って規則正しく服用してください。 私は医師ではありません。療法の研究者です。出来るアドヴァイスはこれだけです。

peach2007
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 今後は主治医とも相談しながら進めていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#96295
noname#96295
回答No.3

転院なさったのならしばらくそこで主治医との相性をみるべきでしょう。 処方は医師によってセンスの違いがあります。 心療内科の多くは精神科の医師とはあきらかに異なるセンスです。 何件か相談される場合は、どちらにも行ってみたほうがよろしいです。 精神科の薬は、統合失調だからこれこれ、てんかんだからこれこれ、というような紋切型ではないです。 対症状ですから、医師の見極めがすべてです。 病名をひっさげてそれの治療にあの手この手であたる、というような考えでは解決しません。 つねに医師との二人三脚でしか何も進みません、 しっかりと問診のできる先生は、良い先生です。 そのうえで胃薬とビタミン剤のこともありえます。 また治療の進み具合に応じて薬は変わっていきます。 薬の処方にこだわらず、まず良い医師を選んでください。

peach2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。セカンドオピニオンの先生も、転院先の先生も忙しいのに、たくさんの時間を使って問診してくれました。信頼はしております。転院先の先生へはセカンドオピニオンを受けたことも話してます。 ところで質問なんですけど、胃薬とビタミン剤の服用が必要なんですか?教えて下さい。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

転院後の処置が的確だと思います。 デパスは細粒でしたか、細粒だと効き方が速いです。 アンプリットは三環系なので多少排尿障害等有るかもしれませんが、良い薬なので、特に若いので適切だと思います。 #1のお答えと同じですがカウンセリングはやはり有った方が良いですよ。 人に聞いてもらうと、非常に楽になります。 m(_ _)m

peach2007
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。実は昨日も子供から話し始め2時間位話を聞いてあげました。学校への登校もそんなに考えなくてもいいよと言ったら安心したみたいで、すぐ寝ました。のんびりゆっくり家族全部で病気付き合っていこうと思います。 カウンセリングも今後主治医と相談します。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.1

基本的には大きくは変わりませんよ。(統合失調症なら別ですが) 強迫性障害としてもうつ状態としても、もとはストレスで和らげる手段として、安定剤、抗不安剤の飲み合わせにSSIRや三環形など抗うつ剤を加えるかどうか?になると思います。 どちらにしても、薬は対処療法的な治療となりますので、まだお若いことを考えるとそれにプラスしてカウンセリングがベストかと思います。 お大事に。

peach2007
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。カウンセリング大事ですよね。 昨日も子供のほうから話しかけ、2時間聞いてあげました。 主治医とも相談しカウンセリング受けさせたいと思います。

関連するQ&A

  • うつ病の治療期間及び完治について

    うつ病の治療を始めて、3年が経過しました。 途中で、数ヶ月会社を休職したこともありますが、今現在は体調は戻っている実感はあります。ですがここ半年、朝起きると、どうしても会社に行くスイッチが入らないというか、仕事モードにならない時があります。現在服用している薬は、ドグマチール0.16g/一日、デパケンR錠200 200mg/一日、ジェイゾロフト25mg(一錠)/一日、ルボックス錠25(1錠)/一日、ジプレキサ細粒1%(0.1g)/一日、デパス錠0.5mg(2錠)/一日、メトリジン錠2mg/一日、ラミクタール錠(2錠)25mg/一日、です。会社での人間関係も良く、特に落ち込んだり不安に思う事もないのです。ですが、かかりつけの医者に尋ねてみても、継続的な服用を説明されるばかりですし、セカンドオピニオンとして別の医師にも尋ねても、特に問題ない言われます。  全く医学の知識が無い私がいうのも何ですが、どうにも服用している薬のせいと思われるのです。  そこで、うつ病を経験され、克服された方に質問です。ご本人が完治したと思われたのはどういった時でしたか?例えば風邪のように自分が大丈夫だと思えばそれでいいんでしょうか。ご経験のある方のご回答をお待ちしております。

  • 強迫神経症の治療法

    私は6年前に強迫神経症の症状があり(家の鍵を何回を確認する・送信したメールの答えが友人からメールを届かないと同じメールを何回も送信する。(それで友人をなくした事があります。)、この時は大学の図書館で本で読んでいたら強迫神経症ないかと思いましたがどうすればいいかわかりませんでした。 何年か経ち、ある事で精神的につらい事があり、漢方の安定剤を飲んでいました。色々な物に頼り、何とかしのぎました。 去年、過換気症候群で倒れ、専門の病院へ行ってから、急に言動が頭で考えている事と心の中で考えている事が全く異なり、診察したら強迫観念と診断され、行動(納得しないと確認しないと気がすまない)が出たのでトレドミン25mgを毎食後2錠ずつ・メイラックス2mgを夕食後、服用してほしいと言われましたが突然、診察していた病院が無期限で休診になり、役所のセカンドオピニオンで自宅で1番近い専門の病院に行き、そこは自分の話を聞き、薬を出されるだけでトレドミン25mgを毎食後2錠ずつ・メイラックス2mgを夕食後2錠、服用しています。 今は強迫神経症はましにはなっているのですがなぜか神社・お寺・病院・お墓・葬式・通夜で強迫観念が出ます。 正直、トレドミン25mgを毎食後2錠ずつ・メイラックス2mgを夕食後2錠、服用したままで治るのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • うつ病の治療について

    私は昨年の8月にうつ病を再発(治りきってなかった)で精神科のみの大学病院に通院しています。しかし症状が良くなりません。先生との相性は悪くないと思うのですが、症状が良くならない事には仕方ありません。 転院かセカンドオピニオンで町医者に診察してもらった方が良いでしょうか??

  • セカンドオピニンオンと転院

    セカンドオピニオンだと全額自己負担ですし、最初にたまたま診てもらった病院ではなく、別の病院で治療に専念したほうがいいと考えています。 セカンドオピニオンではなく転院し、保険を使い転院先で治療していくと思いますが、最初の病院から別の病院に転院することはできるのでしょうか? 紹介状を書いてもらえますか? 最初の病院でとってもらった診断書やレントゲンは転院先に頼めば融通してもらえるのでしょうか? セカンドオピニオンは避けたいところです。

  • うつ病の治療について

    うつ病の為に大学病院に通院してます(この大学病院で1度は良くなりましたが再発です)。先生との相性は悪くないのですが薬(抗鬱剤)をあまり処方してくれません。他の病院に移った方がいいでしょうか??それともこのまま大学病院で治療した方が良いのでしょうか?? セカンドオピニオンってのは大学病院と平行して通院するのですか??それとも1回限りの通院でも良いのでしょうか?? 治療が進展してるのか分からずかなり悩んでます。

  • ジプレキサは強迫性障害に有効ですか?

    強迫性障害でジプレキサを処方されて、現在はルボックス150mgとジプレキサ2.5mg飲んでます。 しかし、確認行為や強い不安が治りません。 強迫性障害でルボックスなどのSSRIを処方されるのは聞いてます。 しかし、ジプレキサが処方されるのはあまり聞いた事がありません。 ジプレキサを調べると「統合失調症」の薬と出てきます。 どこかのサイトで、ルボックスとジプレキサの併用は良くないとか、ジプレキサはセロトニンの働きを 弱めるなどの記事をみました。 ルボックスとジプレキサ併用は強迫性障害に有効なんでしょうか?

  • 強迫神経症の治療とお勧めの病院

    強迫神経症に10年強悩まされています。 現在服用している薬はルボックス50mg2錠・アナフラニ-ル10mg1錠・デパス1mg1錠・を食後 1日3回 あと調子によりコンスタン0.4mgを自分でその時の様子に合わせて服用している。(コンスタンスは現在1日に3回は服用している) 症状は手洗いが主で汚い物への執着が強く汚い物に対しての記憶が 鮮明に残ってフラッシュバックのように頭に浮かんでくる。 現在は家事が出来ず、風呂も一人では出れないので最終確認をしてもらっています。不安に陥ると自分は必要ない人間と感じ生きていける自信がなくなってしまう時もあります。何日も外出しないで居られる反対にあまり出たくない。頭の中では病気になる前の自分を覚えているのでどうしても直したいと思っています。治療とお勧めの病院を教えてください。

  • 躁うつ病(双極性障害)と強迫観念と。

    躁うつ病(双極性I型障害、入院暦あり)と強迫観念で苦しんでます。 強迫観念がひどく不快なイメージが頭をよぎりイライラするのです。 先生に言うと、強迫観念にはパキシルやルボックスなどのSSRIが有効だが、それを飲むと躁転する恐れがあるといってルボックス25mgの半錠を夕食一回にしか出してもらえません。 イライラ時の頓服としてリスパダール3mlとストブラン2mgを処方されてますが効果は余りありません。 どうしたらいいのでしょう? 心理療法士とのカウンセリングは、まだ私が落ち着いてない状態なので落ち着いてから、とのことでした。 イライラして困ってます。

  • 現在の病院から絶対に転院したいのですが…。

    父が入院している現在の病院から絶対に転院したい!!と考えています。現在検診段階で、治療には入っていません。治療に入る前に紹介状を書いてもらい、すぐにでも転院したいのですが、医師が転院を渋ることってあるのでしょうか?それが怖くて…。また、紹介状を書いてもらい、新しい診察してもらったとしてもその病院が混んでいればすぐ入院できないということもあるのでしょうか。そういった理由からもセカンドオピニオンを受けてから転院したほうが良いのでしょうか?アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • ベゲタミンAって口の中乾燥しますよね?教えて下さい。

    こんにちは。緊急です。 今、精神科に通っております。レキソタンとルボックスと寝る前にサイレース錠2mgを2錠、を飲んでいましたが、2006/09/25の夜に緊急入院した時に 飲まされたのは、 ワイパックス錠0.5を3錠 ベゲタミンAを1錠 サイレース2mgを1錠です。 口の中がベゲタミンAを1錠飲んでから乾燥しまくりです。 本当にベゲタミンAか? それとも違うのか? あと、どれくらいで口の中の乾燥は収まるのでしょうか? お願いします。