• 締切済み

ハードディスクのプロパティ表示のショートカットアイコンを作成するには?

お世話になります。 タイトルではあのように書きましたが、具体的にはUSBメモリの使用容量をワンクリックで表示、確認できる方法を考えております。そこで思いついたのが、【PStart】や【ぷちらんちゃ】のようなランチャソフトに登録することでした。各ランチャの登録は、Windowsのショートカットアイコンの「ショートカット」タブに記述する「リンク先」に近いものです。 もちろんフリーソフトでも構いませんが、USBメモリのため、ドライブレターが環境により異なることや、レジストリを弄らない、VBなどのランタイムを別途用意や使用しないことなど、条件に見合うものが見つかりませんでした。 いろいろとインターネットで調べてみたのですがなかなか見つからず、こちらに書き込むことにしました。ハードディスクのプロパティ表示のコマンド?をご存知の方。もしくはフリーソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

下記ソフトを、USBメモリに入れて起動させれば、カレントドライブの空きサイズが表示されます。 ただし、USBメモリを取り外す時には、終了しておかないと、使用中で取り外せないので注意して下さい。 尚、95/98/NTとなってますが、XPでも動作はしました。 尚、VB6ランタイムが必要ですが、同じフォルダにVB6ランタイムをコピーておけば、PC側にファイルが無くても起動できます。 たぶん、必要なのは下記だけだと思います。 MSVBVM60.DLL VB6JP.DLL MSCOMCTL.OCX Disk Space Checker http://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se129073.html

noname#205383
質問者

お礼

Vectorで探していたのですが、OS対応で試すのが面倒でしたから、却下しておりました。現在、VB6Runtimeがインストールされていないパソコンがないので、動作確認まで出来てはおりませんが、Windows2000とXPで使えるのでこれでもよいかとも思っております。 USBメモリの取り外しは、【UnplugDevice Portable】の最新版を利用しておりますので、USBメモリから起動されているアプリを監視してくれていますので、そのあたりは万全です。いきなり引き抜かない限りではありますが。 貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

正確な使用量は確認できませんが大まかな使用量は下記で確認できます。 ドライブレターやドライブの種類などにも対応しています。 http://cowscorpion.com/HDD/VistaDriveStatus.html ※WindowsXp用ですがWindows2000も使えています。

noname#205383
質問者

お礼

簡単な使用量で十分です。個人的には、ちょっとビジュアル的にも面白そうなので、興味があります。 ただ、USBメモリは1つのパソコンだけで使用するのではなく、社内や社外へ持ち出すため、どんな環境でも同様の操作方法で確認できることが条件です。 貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

この方法では?。「コンテクスト」キーを使う(右側のウィンドウズキーとCtrlキーの間にある‘目に矢印記号が付いているアイコンキー’です。 目的のファイルやフォルダ(USBメモリも)をクリック(青反転)の状態で、コンテクストキーを押すとプロパティを表示します。(右クリックと同じです) 又は、「Alt」+「Enter」キーでもプロパティを表示出来ます。 質問と違ったらご容赦を。

noname#205383
質問者

お礼

Windowsの使い勝手をある程度承知しているものであれば、どんな方法でもかまいませんが、ExcelやWordなどのアプリを主に使っているだけのものにとって、Windowsそのものを操ることには慣れておりませんから、できるだけ見た目だけでわかる方法をと考えております。 貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットアイコンの矢印を削除したい

    デスクトップ上のショートカットアイコンから矢印を削除するには、どのような方法がありますか?自分でレジストリを書き換えたくない場合には、何かフリーソフトでもご存知な方おられますか?

  • ランチャーからUSBメモリの中身を見る

    usbメモリにアプリを入れて、ポータブルソフトとして使っています。 PStart というランチャーを使っています。時々、USBメモリの中身を 見たくなることがあります。マイコンピュータを右クリックして エクスプローラを開いて見ていますが、出来れば、ランチャーから 直接、USBの中身を見たいです。エクスプローラを開く機能を持った ランチャーも知っていますが、残念なことにUSBのドライブレターが 変わるとランチャーが働きません。今のところ、PStart が一番良い ようです。 そこで、質問なのですが、ポータブルソフトで、自分自身(USBメモリ) の中身を見ることが出来る、ソフトをご存知の方、教えて下さい。

  • ショートカットアイコンを「タスクバーに置く」or「ランチャソフトに登録する」、どちらが良いですか?

    OS:XP PRO SP2 質問です。 ショートカットアイコンなのですが、 A:タスクバーにショートカットアイコンを置き、「クイック起動」として使用。 B:ランチャ型ソフトを導入し、それに登録。 上記2つでは、どちらが良いのでしょうか? 現状は「A」なのですが、以前「タスクバーには、あまり物を置かない方が良い」という記事を目にしたことがありますので、質問させて頂きました。

  • デスクトップなどのアイコンの作成について

    お世話になります。 デスクトップに、ワード、エクセルのアイコン(ショートカット?)のデザインの自由に作成して登録して使用することができないでしょうか? 例えば、現在、マイドキュメントに花の写真データがはいているファイルがあり、デスクトップにショートカット・アイコンを出しておりますが、この表示デザインを花の写真のようなデザインにオリジナルで表示したいのですが、良い方法ありましたら教えてください。 また、特殊なソフトが必要な場合には、フリーソフトの紹介もお願いします。

  • デスクトップにあるショートカットアイコンが消せません

    デスクトップにあるショートカットアイコンが消せません フリーソフトなんですが、ショートカットアイコンを消そうとすると、 「***.exeによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください」とエラーが出ます。 既にダウンロードしたファイル、Proguram Filesからも消しています。レジストリーにされないそふとなので、「プログラムと機能」にもプログラムは存在しません。 使っているOSはWindows7(32bit)ですが、よく考えるとダウンロードしたソフトの動作はXPまでしかできないみたいなので、その性でしょうか。

  • タスクバーにショートカットを表示する

    タスクバーにGメールやグーグルカレンダーのショートカットを表示してデスクトップをすっきりさせたいんですけど これでも常駐ソフトのようにメモリを消費するのでしょうか? ご存知の方、居られたら教えてください。

  • ショートカットが正しく表示されません

    あるソフトのショートカットをデスクトップ上や スタートメニューに登録したのですが、ショートカットが リンク切れした時の状態でアイコン表示されています。 実際には起動できるのですが・・・・ 元のソフトのアイコン自体がリンク切れと同じ表示のため アンインストールと再インストールしましたが結果は同じです。 (このような状態のソフトが複数あります。そうなっていないものもあります) 正しくアイコン表示するにはどうしたらいいでしょうか??

  • リムーバブルディスク内のソフトへのショートカット

    いつもお世話になっています。  USBメモリなどのリムーバブルディスクにポータブルタイプのソフトを入れて使用しているのですが、そのソフトへのショートカットを作成するコツがあれば教えてもらえないでしょうか? 主にやりたいのは以下のようなことです。  USBメモリ内のソフトへのショートカットを作成しても、複数のUSBメモリを接続したりすると、ボリュームラベルが変わってしまうことがあり、リンク切れになってしまうので、簡単にソフトにアクセスする方法があれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • USBがショートカットで表示されます

    普段使用しているUSBメモリをパソコンに差し込み、データを開こうとしたところ Removable Drive(8GB) と表示されたショートカットしか表示されません。 更新日時を確認したところ、普段使用しない他人のパソコンに挿入した日時でした。 これは何かウイルスに感染してしまったのでしょうか?データは全て消えてしまったのでしょうか?詳しくないので何もわかりません。 対処法があれば教えて下さい。

  • ダウンロードしたアプリケーションのアイコン変更

    アプリケーションに付いている(?)ショートカットアイコンがデスクトップに表示されます。それは良いのですが、そのアイコンを他のものに変更したいのです。 なるべくレジストリを自分で変更しない方法で行いたい&Freeのソフトで行いたいのです。 ご存知の方、どなたか教えてくださいませ。 OSはWin XPです。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品(DCP-9020CDW)で背面の細かい紙詰まりが発生し、自分では取り除くことができない場合の対処方法について解説します。
  • Windows 10のパソコンと有線LAN接続で使用している場合、紙詰まりの原因や対処方法について詳しく説明します。
  • ひかり回線を使用している場合のブラザー製品の紙詰まりについて、解決策や予防方法についてご紹介します。
回答を見る