• ベストアンサー

警察官の規律とは?

こんにちは。 父親が警察官のため、将来の職業に警察官を考えています。 そこで、父親はよく「規律が厳しい」と言っているのですが、具体的にはどういうことなのでしょうか。私が考えているのは、飲酒運転してしまったときは、即解雇。不祥事を起こした時の風当たり。等ですが、他にもあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>飲酒運転してしまったときは、即解雇。 >不祥事を起こした時の風当たり。 いやいや。。これは規律以前の問題ですから・・・(^^;) とりあえず、神奈川県警察職員の服務規程。(PDFファイル) http://www.police.pref.kanagawa.jp/notice/00033101.pdf http://www.police.pref.kanagawa.jp/notice/00033102.pdf 「服務」の項目を抜粋。 ・法令等の厳守・・・・・・・当たり前ですね. ・個人情報の保護・・・・・・情報を一番漏らすのは警察官と役場の職員。 ・職場離脱の禁止・・・・・・・両さんじゃないんだから. ・信用失墜行為の禁止・・・これが一番きびしいかも、ウッカリ立ちションをしたりエロ本買ってるのを知ってる人に見つかったら・・・                  下世話な話、風俗とかも離れた街に行くそうです。                  その他、「警察官のくせに!」と人に思われる行為は全てしちゃダメ。って事です。 ・品位の保持・・・・・・・まあ、こんなこと言ってる時点でね・・・ ・制服着用時の態度・・・デカイ奴多し。まさに日の丸の衣を借る狐か。 ・職務の公正の保持・・・不良警官はアメリカだけじゃない。 ・勤務体勢の保持・・・・・これもきびしい。事件はこっちの都合なんてお構い無しに起きるしねェ・・・ 警察は日本最大の犯罪組織.とも言われております。 一生の仕事とするならばそれなりの覚悟と意識が必要です。 (自殺者や精神疾患、退職するものも多い.)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PIC-JQ
  • ベストアンサー率18% (42/222)
回答No.2

警察官のことはやはりお父様に聞くのが早いでしょう。 しかし勤務先の警察署や所属する部署にもよるみたいです。 私の友人は私服刑事をやっています。 警察官は市民の見本となるのは当たり前でしょうが、やはりひとりの人間です。 酒も飲むし、グチもこぼします。 スピード違反をして罰金も支払い、苦労しているようです。 でも警察官になるのは人には勧めないと言っております。 業務は過酷で報告書なども書かなくてはいけませんし、上司の命令は絶対だそうです。 一番いいのは国家公務員の1種をとって配属されればキャリアとして将来安泰ではないですか。 あと日曜日のように休みでも居場所を必ず警察署に知らせておくのだそうです。 事件があったらすぐ駆けつけるためだとか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察関係者の方に聞きたいことがあります。

    警察関係者の方に聞きたいことがあります。 警察組織で予算をプールしたり、警察官が飲酒運転をしたり盗撮をしたりと不祥事が相次いでいます。 小学生のころ道徳で「他人のことをどうこう言う前に、自分のことをしっかりしなさい。自分がしっかりしていないのに、他人のことを言う資格はありません」と教わりました。その教えとは子供向けの教えだったのでしょうか?取り締まる側が取り締まる人を逮捕する。子供たちの目にはどう映っているでしょうか? もしかして今の学校では「自分はどうあれ他人のことはどんどん言いましょう」と教えているのでしょうか? 不祥事を取り締まる時に身内にも不祥事があるのに取り締まるという気持ちはどうですか?小学生のころに習った道徳を覚えていますか?

  • 福岡 警察官が飲酒ひき逃げ運転

    こういった事件・事故、特に警察官の不祥事は後を絶ちませんが、福岡と言えば、飲酒運転厳罰化の引き金になった事件があった県であり、他県に比べ、より飲酒運転撲滅の意識が強いと思うのですが、取り締まる立場である警察官が何故?こういった事件・事故を起こすのでしょうか?幹部(上司)の方が謝罪していましたが、謝って済む問題ではなく、暴論ですが、警察官が不祥事を起こした場合、日本国民は交通違反、一回だけ免除…みたいな事を言い出す人が居てもおかしくないと思いますし、そんな事を取り締まりをしている現場の警察官に、訴えた所で、それはそれ、君は君だ!と警察官も、内輪の事を、丸で他人事の様に言うでしょう。こんな飲酒ひき逃げをする様な警察官、警察そのものに、どう接して行けばいいのでしょうか?誠に恐縮ですが、「警察官も人間だから仕方がない」「交通違反・飲酒運転は自分の為にしないのであって警察官がしようと関係なくしてはいけない」等の回答以外で、お願いします。

  • 警察官になりたいけど親が前科持ちっぽい

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私は警察官になりたいと思っているのですが、 父親が昔飲酒運転で捕まっています。 警察官って親族に前科持ちがいるとなれないんですよね? 飲酒運転って前科になりますか? あと、親族が前科持ちかどうか調べる方法とかってありますか? 母方には一人自衛官がいるので大丈夫だと思うのですが、 父方が怪しい人が多くて、前科ありそうな気がするので調べたいです^^;

  • 警察官採用試験の身辺調査について

    警察官採用試験を受験するものです。警察官の試験で身辺調査があるようですが、自分以外にも、3親等に犯罪歴があると必ず不合格になるようですが、私の父親が8年ほど前に飲酒運転で罰金刑を受けています。赤切符を切られている人でも警察官になっていることをよく聞きますが、私の場合でも父親の飲酒運転を理由に不合格にされたりしないでしょうか?

  • 警察

    何で警察は飲酒運転取り締まるなら、メーカーを取り締まらないんだよ馬鹿じゃねーか。

  • 未成年(19歳)犯罪歴は警察にすぐバレる?

    友達の彼女の父親が警察官です。 友達が結婚の申し込みにご両親に挨拶に行くのですが、19歳のときに軽い犯罪歴が1度あるようです。 彼女の父親は大変厳しいらしいのですが、 友達の犯罪歴は関係部署に聞いたりすぐに調べられたりできるものでしょうか? また、彼女にも話していないのでバレたくないとのことですが、今後バレる可能性というのはあるのでしょうか? 例えば飲酒運転で捕まって、過去の犯罪歴も調べられて現場に居合わせた彼女や彼女の家族の前でポロッと警察官に喋られるなど。

  • 警察官が家族を身代りに

    警察官が家族を身代りに使って飲酒運転をゴマかし処分を免れようとした事件の報道を見ました。 今週は、妻を身代りにした事件。 先週は、父親を身代りに使った事件。 過去にも似たような事件は沢山ありましたが、彼らはそこまでして何を守りたいのでしょうか?

  • 警察官もしくは、元警察官の人に質問です

    先日、警察官の水内貴士という人が女性関係のもつれで 人を殺めてしまいました。 警察官が警察の不祥事などで、同業者を逮捕するときってどんな心境ですか? 同じ職業ということで、目をつぶるということもあるのでしょうか?

  • 警察の証拠ねつ造で起訴されそうです。助けてくださ

    先日、ペダル付きの原付をエンジンをかけずにのっていました。検察によるとこれは原付の飲酒運転ではなく、自転車の飲酒運転に当たるということです。ですが、警察は「検挙時にエンジン音とライトの点灯を確認した」と言っています。これは(証明のしようがありませんが)明らかに証拠のねつ造です。 検挙時にはエンジンの状態についての確認はされず、今となってはエンジンをかけていなかったということは私も証明できません。このままではこの警察がねつ造した証拠によって「原付の飲酒運転」が確定してしまうのでしょうか。 警察には「エンジンをかけていなくても原付の飲酒運転になる」と言われていたため、二度、「原付の飲酒運転」扱いの調書にサインをしてしまいました。その後、不服であることは検察に伝えてあります。また、現在免許取消し処分を受けています。 【質問です】 ・「ライトがついているのを見た・エンジン音を聞いた・時速20kmほどで走ってきた」という警察の状況証拠だけでも起訴される可能性は高いのでしょうか。また起訴された場合は原付の飲酒運転がほぼ確定してしまうのでしょうか。 ・私が調書にサインをしたり、取り消し処分を受けたことは裁判になった際に自分に不利になるのでしょうか。 ・二度目の事情聴取の際に、警察に「エンジンはかけていなかったのですが」と言ったところ、「関係ない」と言われました。これは警察が「エンジンはかかっていなかったことを認めた」ということにはならないでしょうか。 これは照明はむずかしいかもしれませんが確実に警察による証拠のねつ造です。自分が違反をしたことは事実ですが、してもいないことまで処分を受けるつもりはありません。どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 警察に捕まらない人??

    今、ふと昔のことを思い出して疑問に思ったので。。。 数年前まで、ちょっとお高い(料金的)老舗旅館に勤めていたのですが、毎月泊まって頂いてたお客様夫婦(30代後半)が夕食時にお酒を数杯飲みました。 そして食後、ドラッグストア行きたいからと車を玄関に回すよう頼まれ、 飲酒されているので送迎だしますよ? と言ったら。。 運転できるし大丈夫! でも本当によくないので お客様よしましょう。 と言ったのですが、 大丈夫!!警察おっても特権があるから捕まらへん(笑) て言われました。。 お金持ちのお客様だったのですが、飲酒運転しても警察に捕まらない特権ってなんでしょうか??お金ですか??

別居中の母の扶養について
このQ&Aのポイント
  • 別居中の母を扶養に入れる条件とは?
  • 母の扶養から外される条件とは?
  • 扶養可能な年収の限界とは?
回答を見る