• ベストアンサー

同性に告白されたら?(男性の場合)

noname#1956の回答

noname#1956
noname#1956
回答No.5

文面から君のやさしさがムンムンと漂ってきます。 だからその後輩君に慕われるのもわかるような気がします。 その彼を思いやりながらも、実は自分もだんだん興味を持ち始めている。 そして少し迷っている。 無難に断る方法は...といいつつ、場合によっては関係をもってもいいか... と。 そして誰かが行けと一押ししたらそのまま行ってしまいそう、といった感じでしょうか。 ノーマルな私には気持ちの中を慮ることができないので適切なアドバイスはできませんが、あなたが肉体関係に興味を持っておられるので、一言だけ申し上げます。 私はかなり前に海外のポルノ映画館で、何本かの一つが男の同性愛の生々しいその場面だったのを見たことがあります。 それは実にグロテスクで映画館の中でありながら、思わず下を向いてしまいました。 ごめんなさい。 君を非難するつもりはもちろんないし、君自身が決めることです。 ひょっとして、やめる方向でのコメントを期待している部分もあるかもしれないと思って書きました。

konbinbin
質問者

お礼

僕、GGBSFさんに回答もらって良かったです。 Tはものすごく優しい性格です。僕や上司が命じた仕事を良くやってくれます。 その手前、こちらも相手の要求飲まないと、苦しい場面があちこちと。 だけど、その優しさは、有る意味、{恋人募集中}をアピールしていたのかな?と感じました。けじめが無い人間関係は、良くないです。 僕はゲイサイトに行って、正直怖かったです。ファイヤウォール鳴りっぱなしで・・・。 Tがどのような恋愛感を持っているか解りたかったけど、今は恐怖です。 体でお返しして、自分の体、運命売るよりも、直前で立ち止まれました。

関連するQ&A

  • 同性愛者のカミングアウトについて

    私は男性同性愛者です。 最近男性の異性愛者で本当に尊敬もでき人間的に好きな人と出会い、恋愛抜きを前提で友達として付き合いたいと思っています。 それで相談なのですが、カミングアウトはするものでしょうか? 相手の同性愛者への反応を観察して伝えるのがベストかと思っているのですが、自分を知ってもらいたいという欲求もあります。 やはりこのサイトも異性愛の方が多いと思いますが、友達付き合い初期段階でカミングアウトされた場合、付き合いを続けることができますか?

  • 同性の先輩に告白してしまった

    同性愛の話なので苦手な方はご注意ください。 自分が高2で先輩が高3です。 去年の夏頃の話です。 先輩は部活の後輩(異性)と付き合っていたのですが、理不尽な理由でフラレてしまったらしく、私に相談してきました。 私はそれまで先輩に対して可愛いな、くらいは思っていたものの、恋愛対象として意識したことはなかったのですが、弱っている先輩の声を聴いてから先輩のことが頭から離れなくなってしまいました。 その日、先輩に「次付き合うのは女の子にしようかな」「私、バイなんだ」とカミングアウトされました。 数日後一緒にご飯を食べに行ったのですが、先輩に対して恋愛感情が芽生えたのに気づいたからか、唐突にバイをカミングアウトされたからか分かりませんが、私は何を思ったか先輩に好きですと言ってしまいました。 言ったあと我に返った私は「別に付き合ってほしいとかじゃないんです。ただ弱ってる先輩を見て可愛いなって思ってしまって」と言い訳のようなことを言ってしまいました。 先輩は驚いていましたが嬉しいと言ってくれました。「あんな男じゃなくて君と付き合ってればよかった」とも言っていました。 その後関係が進展することはなく、ずっと仲良い先輩後輩の関係です。 実は先輩に告白した時、私は前好きだった人に未練タラタラで、先輩への恋愛感情を意識した時も本気で先輩が好きになることはないだろうと思っていました。(なのに告白するとか最低ですよね) 最近未練を断ち切れてから、先輩への気持ちが段々大きくなっていると感じます。できれば、付き合いたいなとも思います。 でも一度告白してしまったし、付き合いたいわけじゃないとまで言ってしまったので、どう伝えればいいか悩んでます。 告白云々は置いておいて、今度先輩とご飯を食べに行くので、その時に急に告白して混乱させてしまったことは謝りたいと思ってます。 拙い文章で申し訳ないですがアドバイス頂けると幸いです!

  • 同性愛者、両性愛者の友人がほしい

    私は大学2年の女性です。 小学校から同性愛の傾向があり、よく同性を好きになります。異性も好きになることがありますが本当に稀です。 昔はそんな自分のことが嫌いで悩んでいたこともありましたが、今はこんなものだろうと自分を受け入れています。 しかし、いくら自分で割り切っていてもそれを友人たちになかなか言い出すことができません。 やはりカミングアウトすることで友達に距離を置かれてしまうのではないかと怖くなってしまいます。 そしていま同性で好きな人がいるのですが、おおっぴらにアタックすることもできず、誰かに恋愛の相談をすることもできず、悶々とした日々を送っています。 最近自分が同性愛者(両性愛者)であることを一人で抱え込んでいくのが辛くなってきました。…恋愛で共感が持てる人がほしいです。 できれば同性愛者や両性愛者の友人がいればいいのですが、いままでそのような人達に出会ったことがありません。 皆さんはどのようなところで同性愛や両性愛の友人と出会いましたか? また、カミングアウトした時の経験談などもしよかったら教えてください。

  • 同性愛の人に告白されました(やや長文です)

    僕は19歳の男です。先日、高校1年の時からずっと仲のいい親友に「実はずっとお前が好きだった」とカミングアウトされました。僕は全然そんな事気づかなかったので最初は冗談かと思いましたが、話しを聞いているうちに本当だとわかりました。僕は女性が好きなので、親友の気持ちには答えてあげられなかったのですが、そこで一つ疑問があるのです。“なぜ同性愛の方はわざわざカミングアウトするのでしょうか?”僕は彼女がいた時期もあったし、女性が好きだという事はわかっているはずで、告白しても僕がOKするはずないと思うじゃないですか。今の仲のいい状況が壊れてしまう可能性も大きいのに、そこまでして何故カミングアウトしようと思うのでしょうか?言いふらされる可能性だってありますし・・。よく「自分を隠したくない」と言いますが、カミングアウトした事でいい事ってあるのでしょうか?僕は同性愛を気持ち悪いとかそんな事は本当に思ってないですし、好きな人が出来ても付き合う事はできないなんてきっとすごく辛いんだろうな。と真剣に考えた事もあって理解もあります。今も親友が大好きですし、他の友人にこの事を言ったりもしないし、好きでいてくれた事は本当にうれしかったのですが、その親友がそれから僕に何だか気を使うようになってしまって前のように気楽な仲じゃなくなってしまいました。僕は告白された日、何時間も真剣に話したし「気持ちには答えられないけど嬉しかったよ。ありがとう」とちゃんとキッチリその話は終わらせて、次の日から前と変わらず接しているんですが・・。なんか、カミングアウトしなかったほうが親友にとってよかったんじゃないかと思いました。今、カミングアウトする人が増えていますが、同性愛の方は関係が壊れる可能性が大きくてもカミングアウトしたいものなのでしょうか?答えづらい質問でごめんなさい。みなさんの意見を教えていただけたら嬉しいです。

  • 同性愛について

    自分は同性愛者です。 近年、同性愛に対する偏見などが薄れつつあると思います。 ドラマの材料になったり、はたまたゲイパレードなんていうのもあります。 しかしながら自分が同性愛者だという事を公にしている人は極少数であり、自分を含めた殆どの同性愛者はそれを隠して日常生活を送っています。 ここでみなさんに質問があります。 Q1.親しい友人からカミングアウト(自分が同性愛者だと告白される事)されたらあなたはどう思いますか? Q2.交際している相手からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q3.肉親(親・兄弟など)からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q4.同性の人からカミングアウトされたあと、その人と一緒にお風呂に入れますか? Q5.最後に同性愛についてどう思いますか?

  • どうしたら良いのですか…(同性愛についてです)

    こんにちは。高校1年でこんな質問は早いと思う方がいると思いますが、本当に悩んでいます。なのでよろしくお願いします。 今、同性愛について物凄く悩んでいます。 僕は同性愛者なのですが、このまま同性愛者のままで良いのかな?と思っています。 同性愛者なのは生まれ持ったものですし治せる訳ないのは知っていますが、 今の家族の状況がそう考えさせます… 今月の5日に父親を亡くしました。 なので今の家族は母親と僕を合わせて兄弟3人の4人家族です。 父親を亡くしてから母に言われたことが、 ¢お父さんの代わりに孫を見てあげなきゃいけないんだからね、だから皆よろしくね£と。 兄と弟はちゃんと頷きました。 ですが、僕は戸惑いましたが一応縦に頭を振りました。 両親には同性愛者だということはカミングアウト出来ていません。 僕を除いて家族全員は同性愛者を批判しています。 僕が同性愛者だと知ったら母親はどれぐらいのショックを受けるだろうと考えると恐ろしくてカミングアウトしたくありません… 例えカミングアウトしたとしても成人してからちゃんと自分で稼げて一般的な生活が出来るようになってからの何年後かになると思います。 話が逸れてしまいましたが、 母親は孫が見たいのですが、僕が仮に普通に結婚して子供を作って、でも恋愛対象は男性というのは その結婚した方にも失礼ですし子供も可哀想です…(既婚同性愛者の方には申し訳ないです) 僕は一体どうすれば良いのでしょうか… まだ僕が40歳ぐらいになって未だに結婚していない内に両親のどちらかを亡くしていたら 考え方が変わっていたかもしれません… 女性の方には失礼ですが、 本当に僕の恋愛対象は男性で、 女性の方は友達としか見られません… 色々と話が混ざっていますが 回答よろしくお願いします…

  • 同性の友達に告白されたら・・・?

    いつも一緒にいるようなとても仲のよい同性の親友に、実は同性愛者だとカミングアウトされて、更に好きだといわれたらどうしますか? 真剣に答えて欲しいです。

  • 同性愛を隠し通すには、、、

    同性愛を隠し通すには、、、 こんにちは、19歳の同性愛者の男です。完全な同性愛者で、女性の裸などに反応できません。前に彼女がいて、そういう場面になったことはありましたが、結局無理でした。このまま誰にもカミングアウトせずに生きていこうと思うのですが、これから彼女も一切作らずただただ歳を重ねていけば周囲に薄々感づかれてしまうと思います。偽装で彼女を作ることも考えましたが、両性愛者ではない自分には性交ができないので限界があると諦めています。そこで、自分と同じ境遇の方に質問なのですが、同性愛者と気付かれずに生きていくにはどうすればいいでしょうか。何かアドバイス等ありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 同性愛のカミングアウトについて

     質問文が長いのですが、よろしくお願いします。 同性愛者は、自身がそうだと分かった時に葛藤される方が多いと聞きます。異性愛主義の中で育っているので、異性愛という性規範を強く内面化していることに因るモノだそうです。その中には自殺してしまう方もいらっしゃいます。 もし同性愛者である自分を受け入れられても、次は周囲へカミングアウトするかどうかの問題が浮上します。  カミングアウトを信頼できる方にして、恋人や友人を得たりして人生を楽しまれている方もいらっしゃるとは思いますが、すべての同性愛者がそういう生活をできているわけではありません。  そもそも、どういう風に葛藤を乗り越えていくのでしょうか? 同性愛に対する知識を深めようとしても確かな情報があまりなく、代わりに腐女子・BL(ボーイズラブ)といったサブカルチャーが流行しています。偏見と常に背中合せにあるのでとても大変なのではないかと思うのですが…  以上を踏まえて… Q1、カミングアウト等をしても「同性愛者」である自分について葛藤を抱え続けることはあるのですか?それとも、一度乗り越えると全く気にならないのでしょうか? Q2、『MILK』(映画)等の同性愛の啓発作品や、BL(ボーイズラブ)といった同性愛の娯楽作品が存在しますが、同性愛者の方はどう思っているのでしょうか? 許容できる範囲で構いませんので、回答お願いいたします。

  • 男性の同性愛について

    純粋にずっと気になっています。 ・性転換手術をして心身ともに女性(一般的に言うニューハーフ) ・女装癖はなく見た目は完全な男性だが恋愛対象は同性(オスギピーコのように、しぐさや言葉のみ女性的な方もいますが) 上記の様に違いがあるのはなぜですか?性同一障害か同性愛かの違いですか?(…そもそも性同一障害と同性愛は別物のでしょうか?) ちなみに、女装した男性を最近よく見かけるようになりましたが…女装癖があるのに恋愛対象は異性という男性心理が知りたいです。(女性では男装癖などないので想像がつきません) 宜しくお願いいたします。