• ベストアンサー

携帯基本料金1ヶ月300円

daikiti410の回答

回答No.3

プリペード利用なら3000円で、3ヶ月間使用、以後は受信のみ1年間可能。メール受信も自由

kishiwander
質問者

お礼

発信の部分では電話は固定や公衆電話でOKなのですが、やはりメール発信も一ヶ月数件したいと思います。 また、緊急の要件時(警察などでなく個人的な)はやはり携帯からかける手段を残しておきたいので・・・。

関連するQ&A

  • 携帯電話基本料金一ヶ月250円は魅力だったが

    本日のニュースでTUKAが2008年の3月で使用できなくなるとの事。ほとんど携帯は待ち受け専用なので基本料金の安い、3000円で一年間使えるプリペイドのツーカーロング契約は重宝していました。 (正確には360日ですが) 一ヶ月約250円の基本料金ということになります。もう3年も使用しているのですが、これぐらい安い基本料金でのプランは他のメーカーであるでしょうか? 通話とメール、おまけにデジカメがあれば他の機能はなくてもかまいません。安いプラン(メーカー)ぜひ教えてください。

  • 基本料金の安い携帯電話は?

    以前にも同じような質問があったかも知れませんが、検索しきれなかったのでよろしくお願いします。 最近公衆電話が少なくなった事もあり、ついに携帯電話を買うことにしました。しかし日常はほとんど使う予定がなく、飲み会などで遅くなるときの連絡用として使うので、通話料が高くても良いから基本料金の安いものが希望です。もちろん今はやりの多機能携帯なんて全く必要ありません。やはり”プリケーロング”みたいなプリペイド携帯が良いのでしょうか?ただ調べてみるとプリケーロングは初期投資に3万円近くかかり少し高いので、毎月払うタイプで安いものがあれば教えて下さい。また他社で同じようなプリペイド携帯があれば比較したいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 基本料金の安い携帯は?

    携帯電話の基本料金が一番安いところはどこでしょう?今、携帯をAUで使っていますがほとんど使ってなくて、メールはパソコンで・・・電話は自宅で使用してます。毎月、5000円ぐらい払ってますが(基本料金)、やっぱり携帯は緊急の時必要だと考えて持っていたいと思います。ちなみに、家族はいませんので安くあげるプランは使えません。どこの会社でもいいので基本料金が安いので簡単なメールと電話ができればいいでんですが。電話は、受信がほとんどです。よろしくお願いします

  • ツーカーの携帯電話より安い基本料金の携帯電話は

    現在ツーカーの携帯電話を月額1700円で使用しています。 auに吸収されてから乗り換えの案内がよく来ますが、月額1700円ぐらいの基本料金の携帯電話は外にあるのでしょうか。 携帯電話はほとんど使用せず、連絡のためかかってくるだけです。よろしくお願いします。

  • tu-ka⇒au

    tu-ka使用しています。 とにかく『基本料金が安い』んです。    10月1日から、auと合併する事で、ゆくゆくは、auに契約変更出来るみたいなんですが、今のtu-kaの契約のまま、auの携帯に機種変更のみって出来るのですか? (tu-kaって、電話のメーカー少な過い上に、可愛く無いし、選択範囲狭いので、他社の機種の豊富さが羨ましくて!!! )  家族割の母は、月1,440円プラス使用料という契約です。あまり使わない母にとって、この料金プランは、お得だと思っていますが、auでも、あまり使わないプランで、これに似た金額って有るのですか? よろしくお願いします。

  • 基本料金の1番安いケータイORピッチ

    こんにちは。 今私はAUのデジタルのケータイを使っていますが、3月31日をもって デジタルの廃止により使えなくなります。 そこで、別のケータイなどに変えようと思うのですが、 電話機や基本料金、通話料にお金をかけたくありません。 今もっているものは6年前のもので、着信音も和音などはありません。 料金プランも「イーザ」という基本料金が1番安いもので、 年割を適用して1ヶ月1290円でした。 こちらからかけるという事はありませんで、 着信専用として使用していました。 他の会社のものの基本料金などがわからないのですが、 プリペイド式のものが安く済みそうな気配がします。 今まで使ってきた基本料金1300円以内で着信専用として使用して なにかよいケータイ電話orPHSなどありますでしょうか?   検索で探してみましたが、この質問と合致するようなものがありませんでしたので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • ケータイの契約会社と料金プランの質問です

    ケータイの契約会社と料金プランの質問です 2年前とは契約方法(支払い)が変わっているようです・・・ プラン:au,1000円の無料通話可能 ほぼケータイは使用しませんので無料通話分が常にMAX5000円となっています この使用頻度なら1通話は高くても基本料金が安価な方がよいと考えます こだわりはないのでどの会社でもOK!安価なプランはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auの旧料金プラン(0円ケータイ)は買っておくべきか?

    今docomoのケータイを使っています。壊れてしまったので買い換えようと思っています。 しかし1年4ヶ月ぶりに調べたら携帯の料金が店によって激安や定額など様々だったのに同じになってる! いわゆる0円携帯はやっぱ問題あったんですね。 そこで調べたらdocomoとソフトバンクはもう新料金プランに完全移行してしまっていて、 auの一部機種がまだ新規だと0円で買えることがわかりました。 これって買いですか? ちなみにdocomoの2年契約結んでるのですが、MNPでauを買うと1万円キャッシュバックがあるので±0になります。 auの料金プランはよく知らないのですが基本料金はdocomoのベーシックコースのように高くなるのでしょうか。 ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯料金

    こんにちは。 携帯料金がもう少し安くならないでしょうか。 ざっくりいうと、毎月の料金は9000円前後です。 auのMIRACHを使用してまして、料金プランはM、毎月2500円程度の基本料金がかかります。1回に3分以内の電話を日に2~3回かけます。(主には昼が多い)無料通話は月で平均500円ずつくらいでのこります。  その分通信料が5500円で、定額ぬきだと20万円分くらいはゆうに使用してます。通信料はどうしてもこれ以上つかいます。 auのシステムや他社の乗換えなどでもっとお得なプランはないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • 基本料金が安い携帯会社

    携帯を仕事専用に1台買い増ししようと思っています。安いのはやっぱりauですか?ツーカーが安いとも聞いたのですが。 今プライベートで所持しているのはドコモです。 特別な機能は何も要りませんし、基本料金が安い携帯がいいのですが。