• ベストアンサー

1990年代のりぼん・なかよし作品について

hiro-06の回答

  • hiro-06
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

【りぼん】 「ミントな僕ら」吉住渉 内容はうろ覚えですが、双子の姉を追って(女装して)高校に入った主人公のコメディでした。 他には「こどものおもちゃ」「ご近所物語」なども好きでしたよ。 【なかよし】 「夢幻伝説 タカマガハラ」立川恵 岩戸伝説をモチーフに、主人公が異世界に飛ばされてしまうお話でしたがラストがとても泣けたのを覚えています(内容はうろ覚えですが…)ちなみに「怪盗セイントテール」の作者様です。 「りぼん」も「なかよし」もどちらも大好きでした。思い出すと懐かしいですね。

akg0331
質問者

お礼

「ミントな僕ら」おもしろかったですよね。吉住先生の作品はよいものばかりです。立川先生の作品は「怪盗セイントテール」以外読んだことないのですが、泣けるとお聞きしぜひ読んでみたくなりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 約15年前の少女漫画雑誌りぼん作品教えてください

    閲覧ありがとうございます。 こちら23歳女性です。 現在、昔連載していた『りぼん』作品について友人と語っていますが、いかんせん昔の記憶のためかあまり思い出せません。 約15年前連載されていたりぼん作品が分かる方、お暇なときに教えてください! ちなみに思い出せた作品は ・ケロケロちゃいむ ・ベイビィ・ラブ ・グッドモーニング・コール ・龍王魔法陣 ・こどものおもちゃ ・ミントな僕ら ・赤ずきんチャチャ ・神風怪盗ジャンヌ くらいです。 昔から読んでいる方、回答よろしくお願いいたします。

  • 異世界作品

    学校の授業で異世界作品について作品論を書くという課題が出されているのですが、いい異世界作品ってありますか? 小説とかはあまり読まなくて、漫画やアニメも可というので、漫画などがいいんですが・・・ 比較的短くて、面白いものありますでしょうか? 後、うちにあるもので異世界作品はありますか? カードキャプターさくら セーラームーン まもって守護月天    永遠かもしれない 怪盗セイントテール   プライベートアクトレス 闇の末裔        猫の恩返し(バロン) 耳をすませば    

  • 東京都にある、マンガ喫茶

     東京都にあるマンガ喫茶で少女マンガを多く置いている所ってありませんか?少女マンガというのは、昔「なかよし」でやっていた怪盗セイントテールや、「りぼん」でやっていた、こどものおもちゃなどの数年前のものなんですが・・・。どうぞ、よろしくお願いします!!

  • 「りぼん」「なかよし」に載っていた作品、作者を教えてください

    最近、自分が昔よく読んでいて面白かったものを読みたいなと思っているのですが、ぼやっとは覚えている程度で、作者の名前が出てこなかったり、タイトルが出てこなかったりで、皆さんに教えていただけたらと思いました。 りぼん、なかよし、に載っていたもので、皆さんの好きな作品、作者を教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 怪盗 恋愛系アニメを探しています!!

    怪盗系と恋愛系がはいっているアニメを探しています。 この条件に、あっていればどんなものでもかまいません。 できれば、そのアニメの紹介もしてくださると、うれしいです!! 今まで見たのは 神風怪盗ジャンヌ 怪盗セイントテール カードキャプターさくら などです。 お願いします!!

  • 恋愛アニメ教えてください!

    出来ればすぐに欲しいです!!!!!! 恋愛アニメがみたいです! 怪盗とかそういう系が混じったやつがいいです! 今まで見てきた奴は 怪盗セイントテール 神風怪盗ジャンヌ 満月をさがして カードキャプターさくら 早く回答ほしいです!!!!!! マッテマス!

  • 種村有菜先生の作品について

    以前はりぼんで連載してる種村先生の大ファンでした。 特に「神風怪盗ジャンヌ」はすごく好きでした。 でも私の身近にいる人たちは「怪盗セイントテール と設定が似てて真似っぽい」と言ってあんまり好き じゃなかったみたいです。そのころの私はとにかく好きで そんなことを言う友達に嫌悪感を抱きましたが、 種村先生の作品に興味が薄れてきたころ、だんだん 真似かもしれないという所が少しあるなーと 思い始めました。単に同じ発想をしただけなのかもしれませんが。皆さんはどう思いますか? また今月の「満月を探して」で、猫の首輪に「OI7」と 書いてあったのを満月は「オイナ」と読みましたよね。 そして泉が踏み切りのとこで地面に名前を書き 「OI7」じゃなく「LIO(リオ)」だと言った場面。 あの似た場面はRAVEに出てきていますよね。 エリーは腕の刻印を自分の方から見て「ELIE」と 読んだけど、ジークによると「3173」という 番号だったという場面に。 これはたまたま発想が重なっただけなのか真似したのか 本人にしかわからないと思いますが、みなさんは どう思われますか?

  • 10年前くらい?前のアニメが思い出せない・・(医療系だったような)

    覚えているのは1シーンだけで、 たしか 白衣を着た男 トンネル? 雨、 そしてネズミがウイルスの感染源になる・・・ とかいう話。 当時幼稚園児だった私は怖くてみれませんでしたが・・・ たぶんそのころは、 ポケットモンスターが始まり、 神風怪盗ジャンヌ セーラームーン、 ウエディングピーチ、 マスターモスキートン ドクタースランプ などなどがやっていたような。

  • 急いでいますお願いします

    恋愛アニメがみたいのですけれど どれを見たらいいのかもうネタ切れなんです 今まで見た物を紹介します 怪盗セイントテール カードキャプターさくら 満月をさがして ハチミツとクローバー 神風怪盗ジャンヌ ウルトラマニアック なのですお願いします! お勧めの紹介を待ってます! なるべく早く欲しいです!

  • 昭和50年代のりぼんの漫画のタイトルが知りたい

    おそらく昭和52~58年くらいに、少女漫画「りぼん」に掲載された漫画のタイトル、作者名が知りたいです。 「なかよし」も兄弟が読んでいたので、もしかしたらなかよしかも知れないのですが、多分りぼんだと思うのです。 画像のような、ポニーテールを頭の横で結んだ女の子が出てきます(左右は曖昧です)。 ヒモの様なもので結んでいて、髪は長く流れるような動きだったかと。 ストーリーはあまり覚えてないのですが、この女の子が顔をビンタされるのです。 わがままのせいだったか何だか理由もハッキリ覚えてないのですが、子供心にそのシーンが衝撃的でした。 連載ではなく読み切りだったかも知れません。情報が少ないですが、「この漫画かも?」と思い当たる方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。 タイトル、作者名、どちらかだけでも構いません。 よろしくお願いいたします。