• ベストアンサー

料理の撮影

ヨーロッパへ旅行します。 例えば、レストランに入ったときなど、自分の食べる料理を写真に撮ったりすることはいけないでしょうか? 店の許可を得るのがマナーでしょうか? もし、許可を得る場合なんていえばよいでしょう? 「Do you mind ・・・・・?」 こんな言い出しでしょうか(カテゴリーが違うかな)? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.4

ヨーロッパですかぁ? いいですねぇ。 私は欧州に行った事がないのですが なんだか高級な店が多そうな雰囲気を 醸し出してますよねぇ。 私は友達とグアムへ行きましたが レストラン内でパシャパシャ撮りまくって ました!!多分回りの方々には 恥ずかしい日本人と思われていたかも!! しかし料理はデカイし 盛りつけも日本とは違ってて 写真を撮らずにはいられませんでした。 グアムって観光客の大半は日本人なので 旅の恥は掻き捨て状態でした。笑 暗い店内の中でフラッシュが ピカピカしてましたけど 回りの人たちはベラベラ喋っていて そんなこと気にかけている様子は なかったです。さすがに最初に フラッシュが光った時には 注目を浴びましたけど。。。 半ズボン・サンダル履き不可等 禁止事項を掲げているような 店では、例え写真不可と書いてなくても 避けた方がいいでしょうね。 そういう店は値段・雰囲気共に 高級でしょうから。 帰国してから 『なんでこんな写真撮ったんだろう?』って 思うような写真も数多くありますが それも思い出の内です。 とにかく沢山撮って あとから後悔しないようにしましょう♪ 楽しいご旅行を♪♪♪

hikobae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんまり高級なところには行く予定はないのです。 たくさんとって、いい思い出にしたいと思います。 食べ物には興味があるもので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.3

私は、初めての海外旅行でスペインへ行った時、パックツアーだったのですが、食事の度に料理を撮っていました。途中からは、料理が運ばれるとツアーの人達に「写真撮らないの?」と言われたりしたくらい。お茶目なウェイターさんはスープをつぎながら、カメラに向かってニコッと微笑んでくれたり。 私の場合は、基本的にツアーの人達と一緒に食事だったし、そんな高級なお店でもなかったので、特に気にせずに写真を撮ってました。 他の方も書かれているように、高級な所じゃなければ、気にしなくて良いと思いますよ。

hikobae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんまり気にしなくてもいいようで、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.2

こんばんは。 よほどの高級店ではない限り問題ないとは思いますが、例えば雰囲気の良いお店でのディナータイムなどでフラッシュ撮影をするとなると・・・お店の方にではなくて、周りの方に一言声をかける気配りくらいはあってもいいかもしれませんね。 カジュアルで賑やかなお店なら問題ないとは思いますが。

hikobae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フラッシュのことは気をつけないといけませんね。 これは気がつきませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

よほど高級店でない限り、自分の料理を写真に撮るときにいちいち許可を取る必要はないですよ。

hikobae
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 杓子定規に考えると、許可をとるべきかなと思うのですが、「いいじゃん、それくらい」って感じですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レストランの料理の写真に肖像権はありますか?

    フリーカメラマンです。 レストランで撮った料理の写真をホームページに載せて、見本として使い営業に使っても良いのでしょうか?その場合、レストランに許可を取るべきなのでしょうか? 例えば、結婚式に出席した時の料理の写真とかです。 お店でも自分が頼んだものは撮るのは自由だと思うのですが、それを使って営業となると、場所が分からなくても使用してはいけないものなのでしょうか? 料理の写真にも肖像権はありますか? 例えば、写真の下に、サンプルとか書いてもやはり駄目なのでしょうか? 質問ばかりですみません。宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパではレストランに小さい子供を連れていく事はマナー違反だそうですが

    1、ヨーロッパには日本で言うところのファミレスのような、子供でも入れるレストランって無いのでしょうか? 2、日本ではファミレスじゃなくても、カレー屋、お好み焼き屋、うどん屋のようなB級グルメのお店なら子供をよく見かけます。 ヨーロッパにおけるB級グルメ(よく知らないんですけど、ケバブとかですか?例えば)のお店にも子供を連れていくのはマナー違反ですか? 3、私が小さい子供の頃、個室の割烹料理のお店によく連れていってもらったのですが、 ヨーロッパには個室があるお店って言うのはほとんどないのでしょうか? あったとしても子供を連れていくのはマナー違反なのですか? 4、日本のファミレスっていうのはそもそも、アメリカの大衆レストランチェーンの真似ですよね。 アメリカではそういった大衆レストランにも子供は連れていかないのが普通ですか? (この質問に関してはカテゴリ違いかもしれませんがまとめて質問させていただきました。答えなくても結構です。) 5、ヨーロッパの人が家族で他のヨーロッパの国に海外旅行とか行くときはどうしてるんでしょうか? 子供を連れていけるレストランが無いと困りますよね? 食料は現地のスーパーマーケットで調達するしかないんでしょうか?

  • ブログに飲食店の料理を載せるのはいいですか?

    レストランや、店に食事をしに行った時に、自分の注文した料理の写真を撮って、ブログに載せるのって、いいんですか?

  • 料理番組

    日本のテレビでは料理番組が多い気がします。外国に住んでいた時、そんなに 料理番組はやっていなかったので、 日本だけなのでしょうか???どうしてでしょうか?  旅行雑誌でもレストランなどが必ず載っていますが、ヨーロッパの雑誌ではそ こまでではなかった という気がします。これは日本の特徴でしょうか???

  • 料理の写メを取るのはマナー違反ですか?

    カフェやレストランに行った際に 料理の写メを取るのはマナー違反ですか? 先日、男性に食事に誘われて美味しそうなお店へ行った時に ブログに乗せるためにデジカメで写真を撮ったら怒られました。 (非常識だとの事で) そのお店は個室ではなく、すぐ隣に他のお客さんがいる環境です。 幻滅されたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1高級レストランでティシュ使用した場合自分のバック

    1高級レストランでティシュ使用した場合自分のバックかポケットなどに入れるのがマナーなのだろうか? 2、皆さんは高級レストラン(フレンチ、イタリア、懐石、日本料理、ロシア料理等)でティシュを使用した場合どの様に致しますか? マナーカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

  • 飲食店での撮影許可の取り方

    最近、食べ歩きがマイブームです。雑誌でよく紹介されるような有名店からあまり知られていなそうな小さな店まで、財布と相談しながら巡り歩いています。 せっかくなので、自分の記録として「注文した料理と飲み物」+「可能なら店内の風景」をデジカメで撮影して残したいと思っています(将来HPを作れたらいいな、くらいのことは漠然と考えていますが、今すぐ実行するつもりはありません)。 こういう時、撮影前にお店の人に了解を得るのが推奨マナーだと思いますが、「言い方」や「タイミング」が今ひとつよくわからず、毎回悩んでいます。これまでは、料理を運んで来られたタイミングで「お料理やお店を記念に撮影させていただいてもよろしいでしょうか?」とお聞きし、幸いまだ断られた経験はありません(でもいつも 「もし、断られても傷つかないようにしよう」と変な心のバリアを張って緊張し、微妙に疲れています)。 ネットで少し調べてみたところ「他店のスパイ(調査)だと思われると撮影を断られる」「注文した料理の写真1~2枚なら、断りなしにさっと撮ってしまう」などいろいろな意見が書かれていて、余計わからなくなりました(疑われる前から「私はスパイではありません」と言うのも変だしな・・・とか)。 1)感じのよい撮影許可の取り方とタイミング 2)断られた場合、理由を聞いたり、粘ったりせず、すぐ諦めるべきか 3)その他気をつけるべきことがあればなんでも どうかお教えください。宜しくお願いいたします。

  • 著作権?について(ライブドアブログです)

    今まで行った旅行先や食事した店などをブログで書いていました。で、ホテルや旅館等のホームページを 検索し、勝手にブログにホテルのホームページなどと載せていました。自分で撮った写真(レストランの料理など)も載せていましたがこれはマナー違反になるのでしょうか?今更、載せさせてもらっていますなどと、了承が必要なのでしょうか? 色んな意見を読ませていただきましたが、実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 作った・作ってもらった料理に虫

    お店(レストラン・スーパーなど)で虫が入ってた場合、 交換してくださいっと言って替えてもらったりしますけど、 友人が作ってくれた料理、自分が作った料理に入ってたりしたら、どうしますか? 虫が入ってた器の料理全て捨てますか? 虫の部分だけすくってあとは食べますか? ちょっとした疑問です。 暇な時にどうぞ!

  • レストランなどで撮影した写真の使用権について

    レストランなどで撮影した写真の使用権について。 事前に撮影の許可を得て撮ったレストラン内での写真を、写真展での展示やフォトコンテストへの出品、写真集への使用などに使うのは法的に問題ないでしょうか? それとも使用する度にお店の方へ連絡して了解を得ないといけないのでしょうか? 被写体は店内のインテリア、料理などです。人物は一切写っておりません。 個人的見解では、もしこれらがダメであればブログやSNS、食べログなどへのUPも全てNGだと思うのですが・・・ 詳しい方よろしくお願いいたしますm(_)m

R-MIXがインストールできません
このQ&Aのポイント
  • R-MIXがWindows10Proにインストールできません。CDが破損している可能性があります。
  • 巡回冗長検査(CRC)エラーが発生しています。どのように対処すればよいですか?
  • R-MIXを必ず使用したい状況です。
回答を見る