• ベストアンサー

違反出品への対処について

nippnの回答

  • ベストアンサー
  • nippn
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.3

私も質問者様と同様な物を出品しますが削除はされませんよ。 当選確定で支払い証明の画像を載せて説明にてキチンと すれば滅多に削除はされないと思いますが。 違反申告を頻繁にする人は閲覧した人より同じような物を出品してて  しかも実券を出品してる業者が良く違反申告をするようですよ。 自分達のが売れ残ると困るので妨害として行うようです。 そしてヤフーも業者とおぼしき出品物は 質問者様と同じような 物で出品商品でも削除したりしないようです。 裏で何か取引してるんでしょうね。個人出品のは削除し最悪の 場合はID削除まで行ってますので。 その証拠に違反品である予約番号の同一出品者のは削除 しませんよね。あれって変ですよね。 明らかに裏で業者と繋がってる節がありますよ。

chain05
質問者

お礼

具体的な対処法、たいへん参考になりました。 今からでもできる限りの対応をしていきたいと思います。 違反申告が嫌がらせのみならず、ライバルの蹴落としにまで利用されているとは考えもしませんでした。 ヤフーは色々と暗い噂が絶えないようですね・・・。 クレーム対応の話でも前々から不信感がありましたので、今後の活用を少し見直してみようかと思います。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 再出品すると、削除した入札者は?

    ヤフーオークションに出品していましたが、パソコンに不具合が出たため、やむを得ず早期終了や入札者削除して出品取消しなどを行いました。 パソコンが直りましたので、再出品しようと思いますが、この場合、削除した入札者様は再度入札できるのでしょうか?新規で出品しないと、入札できないのでしょうか?

  • ヤフオク違反で出品取り消しされた時

    もしその時点で入札者がおり、出品を取り消しされると キャンセル料500円かかりますか? また以下のようなオークションで違反通報され 出品キャンセルたのですが自分ではどこがいけないのかわかりません。OTL ご指摘お願いいたします。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m33544126

  • yahooオークションの出品について

    yahooオークションの出品について 何度か出品をしたけど契約違反で取消す様に通告を受け、再度、他の出品者と同様に出品しても契約違反と通告を受けた。おまけに入札者がいる為に取消料として一点に付き5××円の取消し料金の支払いが発生しました。何度、出品しても同じ状況です。yahooオークションの関係者が入札・クレームを入れて料金を取ってる様に感じるのですが??

  • ヤフオクの出品制限等のペナルティについて

    ついさきほど、PSCマークのないヘルメットを出品してしまい、違反申告を1-2分で5件ほどいただきました。 すぐに気づいて慌てて早期終了(入札なし)したのですが、終了していてもヤフオク側から、ペナルティを受けることはありますか? ※早期終了ではなく、取り消しをするべきでしたが、慌てていたのと、入札0でしたので、結果同じと考えてます。

  • 入札者が無くて出品を取り消す場合、「早期終了」でも「オークション取り消し」でも一緒のことなんですか?

    ヤフーオークションに出品していたのですが、 入札者がまだいない時点で、そのオークションを取り消そうと思いました。 入札者がいなければ、オークション取消し料500円が掛からないので オークション取消しという方法で締め切りました。 オークション取消しをしても、また再出品をしようと思ったら出来るみたいで、 アクセス出来ないようにデーターが完全に消えてしまうわけじゃないんですね。 入札者がなくて締め切る場合は、オークション取消ししても早期終了しても 結局のところ同じなんですか?なにか違いがありますか? 教えて下さい。

  • 「入札の取り消し」による「出品取消システム利用料」

    同じような質問がある中すみませんが、よろしくお願いします。 「出品取消システム利用料」についてですが、「入札の取り消し」だけならかかりませんよね? また、「入札の取り消し」をしたあとに「オークションの取り消し」又は「オークションの早期終了」をしなくてもかかりませんよね? 現在、入札1です。 入札者の評価150(非常に良い)-30(非常に悪い) 最近の評価では4週間以内で12(非常に良い)、20(非常に悪い) とても不安なので「入札の取り消し」を考えています。 ちなみに、注意事項にも評価の悪い方は取り消しをさせて頂きますと記載してあります。 「入札の取り消し」を実行する前に、追加説明に「評価を拝見したところ、とても不安なため入札の取り消しをさせて頂きました。ご了承ください。」と記載した方がよいですか?

  • 楽オクの出品者です。早期終了とはどういうことですか

    楽オクで現在出品しております。終了まであと10時間位ですが2名の入札があります。出品したペ-ジの横に取消とか早期終了とか載っていますが出品者がどのタイミングで早期終了をとるのですか?あるいは楽天さん側の判断でそれが実行されるものなのかよくわかりません。ちなみに現在入札頂いている方は以前にも私の商品で落札されたかたです。ご意見宜しくお願い致します。

  • オークションで自分が違反していることに気づいた

    お叱りを受けそうな質問ですみません。 ヤフオクに50点程出品していましたが、 さっそく違反申告を受けまして、自分が 違反していたことに気が付きました。 入札がないもの40点はいったん取り消し、修正してから 再出品したのですが、入札があるもの10点は どうしたらよいでしょうか。 入札者のかたは10人とも出品されている物がなく連絡のとりようがありません。 (1)事前に削除する旨を記載して入札削除して再出品 (2)そのまま ほうっておいた場合IDを停止されてしまうのでしょうか。

  • 違反ですよね?

    開始1万5千円の商品に入札していました。 自分も含め3人入札があり自分が最高入札者でした。 終了1時間前になぜか「入札の取り消し」がありました。 その後に早期終了してます。 金額が上がらなかったせいか今度は2万より 金額を上げて出品しています。 この方法ダメですよね? キャンセル扱いで525円払う方法が規定でりますよね?

  • ヤフオク 出品したら違反のメールがきました。

    先日、こちらで質問し助けて頂いたおかげで、無事に初出品する事ができました。 私は主婦で子供の服を中心に出しましたが、2点「違反商品の申告」のメールがきてしまいました。 1つは、私の入力ミスで中古品を題名のところに他の品のタイトルをつけてしまい、新品と書いてしまいました。取り消しも考えましたが、入札者が一人いらして、その方が質問欄から教えてくれました。 出品直後だったので、すぐにお詫びと訂正コメントをのせました。 その後も、入札があったので、これで済んだと思っていましたら、このようなメールがきてしまいました。 編集してコメントを載せても、違反のメールってくるものなのでしょうか? それから、もう1件、こちらは画面を見ても、どこが違反なのか自分では全く分かりません。表示サイズより小さい作りのお品だったので、1つ小さいカテゴリーにだしたことでしょうか?(ちゃんと、理由も書きましたが) 違反を見つけた人に聞きたいくらいです。 このようなメールはよくあることですか? それとも、私の書き方がいけないのでしょうか? ヤフオクに問い合わせしても、返事がきません。(時間かかるみたいですね) ご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。