• ベストアンサー

JRの地下トンネル内はなぜ真っ暗なのですか?

E655の回答

  • E655
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.3

>NO2の方に補足です トンネルには2種類あります 山岳トンネルと地下鉄トンネルです 地下鉄トンネルが貫通扉という扉がないといけない(列車の前後に脱出する)狭いトンネルです、非常時に運転士と車掌が貫通扉を開けてくれます 山岳トンネルが非常ドアコックで乗客自身がドアを開けて横に脱出するトンネルです あとトンネルの種類はほとんど関係ありません 一番は勾配です、東京メトロなどは地下鉄ですが 他の路線や道路や共同配管(送電線・ガス管・電話線・水道管など)を避けるために地下で急勾配を行き来していますので運転士が地形を認識するために必要なのかもしれません JR(東日本)で総武線快速・横須賀線や京葉線も灯りはあります。

jingi525
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • JR目黒駅のホームは地下1階で良いのですか?

    目黒駅の事は全く知らない田舎者です。PCで調べたのですが、駅構内図が理解しづらくて、都営や私鉄のホームは地下4階にあると判りましたが、JR山手線のホームの位置関係が判らなくて、図から推測判断すると、地下1階になるようなのですが、それで良いのでしょうか?山手線から、東急目黒線に乗り換える予定があるので、スムーズに移行するために知りたいのです。

  • トンネルなどの地下施設は、何故潰れないの?

    ここのカテゴリーで良いのか悪いのか迷いましたが、ここで質問させてもらいます。 建築関係の知識が全く無いので、かなり初歩的な質問なのかもしれませんが、考え始めるとかなり不安になるのです。 質問は簡明ですが、 「トンネルや地下鉄などの地下施設は、上の地面などが落下して潰れることがないのだろうか」 というものです。 また、こうした事故が、今までに無かったのかどうか、疑問に思っています。   例えば青函トンネルや東京都の地下鉄の「空洞」は、地震が起きても大丈夫なのでしょうか? もし大丈夫ならば、それはどういう構造だからなのでしょうか?

  • JRと私鉄の違い?

    素朴な疑問ですが、私は関西の私鉄やJRを利用しています。ある日私はJRに乗ろうと最寄りの駅に行きました。すると朝からの大雨でダイヤが大幅に乱れていました。仕方がないので今度は私鉄の最寄り駅に行きました。すると、電車は普通に動いていました。JRはダイヤが乱れていましたが、私鉄は普通に動いていました。なぜJRはダイヤが元に戻るまで時間がかかるんですか?

  • JR東海道線(湘南電車)の高架化、若しくは地下化

    私は茅ヶ崎市に住んでいますが、茅ヶ崎市と藤沢市のJR東海道線は交通のネックと言っていい程南北の連絡路が少ないです。住宅地が密集しているので、新規の跨線橋や地下道は殆ど出来ないに等しい状況です。既存の跨線橋や地下道はいつも渋滞しています。 最近私鉄は線路の高架化や地下化を積極的に行っている様ですが、JRは特に混雑の多い湘南地域(藤沢市、茅ヶ崎市)の混雑を考えて私鉄に倣う事はありえないでしょうか? もしその様な計画などご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。

  • 埼玉県熊谷あたりにある地下トンネル?

    ここが適切なカテゴリーかどうかわからないのですが、質問させてください。 埼玉県の、たぶん熊谷あたりに、台風などで起こる水害のために作られた巨大な地下トンネルがあると聞いたのですが、どこにあるのかご存知の方いらっしゃいますか?  ネットで色々調べてみたのですが、それらしいものは見つかりませんでした。「環七の地下トンネル」がそれかな?と思ったのですが、画像を見ると少し違うようです。 具体的に、水害の際にどのようにそのトンネルが使われるか(水を逃がす?)よくわかりません。 実際に映像を見ましたが、かなり大きいトンネルでした。(映像を見て、「なんか埼玉の熊谷あたりらしいよ」というのを聞いたぐらいでそれ以上の情報は得られていません。)  あいまいな情報で申し訳ありませんが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • JRと私鉄

    出発地点でJRに乗り、途中で私鉄を利用して目的地まで行きたいです。 目的地で、精算すれば良いと思いますが、出発地点ではJR分のみの運賃(キップ)を買えば良いのでしょうか?私鉄分を買うとムダになりますか? 情けない質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 【東京駅】新幹線ホームに行く途中で八重洲地下街

    新幹線に乗り東京から関西方面に行きますが、新幹線の利用と東京駅構内に慣れていないので教えてください。 まず新宿から中央線で東京駅に行き、途中で八重洲地下街で朝食を買ってから新幹線に乗ろうと考えています。 質問(1) 中央線で新宿駅~東京駅に行き、新幹線ホームに行く途中に八重洲地下街に立ち寄るのですが、新宿駅~東京駅間は普通切符で行くべきですか? つまり新幹線の切符をJR新宿駅から使用してしまった場合、東京駅で八重洲地下街に立ち寄る事は“一旦下車した扱い”になってしまうのか心配なのですが、、 質問(2) 中央線の改札口から八重洲地下街へは遠い、又は行き方が解り難いですか?

  • 駅のバリアフリー

    相対式ホームの駅で、上下線の行き来が地下道形式で、地下道にエレベータを併設できないために、エレベータだけを跨線橋形式で設置した駅をご存知でしたらお教えください。 特に、近畿地方の駅を知りたいです。 JR、私鉄を問いません。

  • なぜJR

    今回のJRの事故で、速さよりも安全性を重視するべきだ、との意見が沢山出ていますが、それなら、なぜ速さがモットーのJRよりも、安い賃金で,普通電車もある私鉄の方を乗らないのですか。 通勤、通学でJRをご利用の方,回答待っています。

  • 大阪駅から地下を通ってHEPへ

    JR大阪駅から地下を通ってHEPに行きたいのですが、 いつも迷ってしまって時間がかかってしまいます。 わかりやすい目印、行き方等あれば教えてください。