• 締切済み

映像・音楽データの保存

大量の映像・音楽データの保存をするために適当なハードウェアは 何でしょうか?しかもパソコンの動作速度を落とさないで使える方法を考えています。DVDなどに保存するだけでは足りない場合を想定しています。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

やはり外付けハードディスクですね。 アクセス速度が速いのが魅力です。容量も大きいものがありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.1

外付け、もしくは内蔵のハードディスクドライブです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DATA用と音楽用(映像用)について

    CDーR、DVD-RにはDATA用と音楽用(DVDは映像用)がありますがなにか違いがあるのでしょうか? 音楽用にDATAを記録したりしても大丈夫なのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが回答いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 音楽データの保存について

    現在音楽のデータをデスクトップパソコンのハードディスクに保存していますが、年期物のため、機器の安定に不安あります。過去に音楽データを外付けのハードディスクに保存していましたが、外付けのハードディスクが壊れた経緯があり、別の方法を模索しています。USBとかDVDに保存するのがベターでしょうか?なるべく、安価な方法で、アドバイスを希望します。音質を重視し、ロスレスで保存しているので、半端な容量ではありません。

  • フルハイビジョンで撮影した映像データの保存について(キャノンHF11)

    キャノンのHF11の購入を検討しています。 フルハイビジョンにて撮影した映像データを、自分の所有しているパソコンに保存しようと考えています。 但し、キャノンのカタログを見ると、HF11に対するパソコンの動作環境スペックが高く、自分の所有しているパソコンのスペックではみたしておりません。 この場合、HF11でフルハイビジョンにて撮影した映像データを、自分の所有しているパソコンに保存できないのでしょうか? 例え出来たとしても、パソコンに保存したフルハイビジョン映像データに、何らかの問題が発生してしまうのでしょうか? (編集ができないとか、ブルーレイ又はDVDに焼けないとか、焼いたブルーレイ&DVDの映像がカクカクしてしまうとか。。。) 自分が所有しているパソコンスペック : PentiumIII(1.13GHz)、512Mメモリー、ハードディスク40GB、OSはXP-SP2 宜しくお願いします。

  • パソコン内の映像や音楽をデータで残したいんですが

    パソコンの中に入っている映像や音楽などのデータ増えてきて入りきらなくなってきました。 なのでそれを保存して取り出していつでも見れる、みたいなものってありますか?携帯で言えばSDカードみたいなものです。 初心者なのでできるだけわかりやすく教えてください。

  • ipodの寿命は?音楽データの保存方法は?

    ポータブル製品は外に持ち出すので壊れやすいと思うのですがipodの寿命ってどのくらいに見ておけばいいのでしょうか? 壊れた場合、音楽データは絶望的でしょうか? 音楽データの保存方法ってどうしてますか? パソコンにおいておくのも容量喰うし、ipodに入れておいてもいつか壊れるだろうし DVDに保存しておくのが一番よいでしょうか?

  • DVDのデータ用と映像用の違い

    デジカメで撮影した写真や動画を保存したいのですが、大量過ぎてCDでは事足りませんでした。 DVDの方が容量が多いという事なので、探しに行ったのですが【データ用】と【映像用】とがあって、どちらが良いのか分からず1度引き返して来ました。 デジカメで撮影した写真&動画の大量保存に向いているものを教えて下さい。 DVDの【データ用】と【映像用】にこだわらずとも“これが良いよ”と言うのがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 大量の音楽をメディアで保存する方法

    大量の音楽をメディアで保存する方法 CDやMDのデータをHDD保存しています。しかし、HDDもいつかいっぱいになってしまうので、メディアにバックアップしたいと思うのですが、一枚一枚CDに焼くしかないのでしょうか? DVDにデータを保存した場合、Media PlayerやSonic Stageで再生できるのでしょうか? (保存したファイルの種類によると思うのですが。。。) 私はMDやsonyのMP3Playerで音楽を外にもちだして聞くことが多いので、DVDに保存しても、 そこからMDやMP3PLAYERに音楽を転送できる形でメディアに保存したいです。 リコーのDVD+Rは何枚か持っているのですが、DVDにやいて保存した場合、上記のようなことができるでしょうか? また効率よく音楽データを保存する方法を教えてください。

  • データ用DVDに映像を?

    パソコンで簡単なムービー(映像)を制作して、このムービーをデータ用DVDにパソコンで入れました。 パソコンではこのムービを見れるのですが、家庭用DVD/ハードディスク・レコーダーでは「不適当なDVDなので録画できません」というメッセージが出て、パソコンで入れた映像はレコーダーを使って再生することはできません。 DVDは日本製で日本で買いました。リージョナルコードが入ってたとしても日本のコードです。やはりムービを入れるのは「映像用DVD」でないとレコーダーは受け付けないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 映像の保存方法について

    DVカセットの映像をDVDかハードディスクに保存しようとすと、データが大きくなり保存できないのですが収まる方法はありますか?

  • PCの音楽データを書き込みたい

    パソコンに保存してある音声データを CD-Rの書き込もうとしたところ、3枚になってしまいました。 なんとか1枚にしたいのですが、方法はありますか? DVD-Rに書き込もうとしたところ、 「映像データに変えますか」というメッセージが出て、 出来ませんでした。 方法をご存知の方、お教えください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS XK100を使用してMacでスキャンしたデータを無線で送信できるか質問です。
  • MacからPIXUS XK100でスキャンしたデータを無線で送信できるか質問です。
  • 購入前の質問ですが、PIXUS XK100のスキャンデータはMacに無線で送信できるのでしょうか?
回答を見る