• 締切済み

パワーポイントスライドやワードのドキュメントを開く時の警告

ネット上から、ポイントスライドやワードのドキュメントを開く時の警告 ”この種類のファイルであれば常に警告する”に前はチェック入れてて、それが出てたのですが、この間、間違ってそのチェックを外してしまいました。 その警告が出るように戻したいのですが、どなたか分かる方教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • AbendWolf
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

>ツールへ行っても、フォルダ オプションが見当たりません。なぜでしょうか。 もしかしたらInternetExplorerのツールを見てませんか? IEではなく、ファイルやフォルダを見るExplorerのほうです。 コントロールパネルとかでも選択できます。

buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、だめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、だめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AbendWolf
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.1

エクスプローラで「ツール→フォルダ オプション」を選択し、ファイルの種類タグを開き、 該当の拡張子を選んで詳細設定開きます。 ダウンロード後に開く確認をする(O)のチェックが外れていればチェックを入れてください。

buzzclub
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、だめでした。

buzzclub
質問者

補足

ツールへ行っても、フォルダ オプションが見当たりません。なぜでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントスライドやワードのドキュメントを開く時の警告

    ネット上から、ポイントスライドやワードのドキュメントを開く時の警告 ”この種類のファイルであれば常に警告する”に前はチェック入れてて、それが出てたのですが、この間、間違ってそのチェックを外してしまいました。 その警告が出るように戻したいのですが、どなたか分かる方教えてください。お願いします。 次の方法を試しましたが駄目でした。”エクスプローラで「ツール→フォルダ オプション」を選択し、ファイルの種類タグを開き、該当の拡張子を選んで詳細設定開きます。ダウンロード後に開く確認をする(O)のチェックが外れていればチェックを入れてください。”

  • パワーポイントのスライドをワードで使うことで質問

    パワーポイントのスライドをワードで使うことを考えています。「ファイル」→「名前を付けて保存」で、「現在のスライドのみ」を選択し、新たにファイルを作るつもりです。このとき、「jpg」,「tif」,「gif」どれを選ぶのがいいでしょうか?ワードのファイルに挿入し印刷した時、どれがきれいでしょうか?お教え下さい。

  • パワーポイント2000で作ったスライドを一つにまとめたい

    スライドを作成していたのですが、1つのファイルに1つのスライドを作ってしまいました。本当は5枚のスライドを全部つなげてスライドショーをしたかったのに、それぞれをファイル名をつけて保存しました。これらのファイルを1つにまとめてスライドショーをしたいのです。ワードだと挿入→ファイルから、にして文末にファイルを挿入してまとめることができますがパワーポイントではどのようにすればいいでしょうか?

  • ファイルをDLする際に出る警告画面を復帰させたい

    ネット上から、パワーポイントスライドやワードのドキュメントをダウンロードする時に、このファイルを開くか、または保存しますか? と表示され、開く、保存、キャンセルの選択があったのですが、この間、間違って ”この種類のファイルであれば常に警告する”のチェックを外してしまいました(パワーポイントファイル)。そうしたら、このファイルを開くか、または保存しますか?と、以前出てた警告画面が出なくなってしまいました。その警告が出るように元に戻したいのですが、どうすればいいか分かりません。どなたか分かる方教えてください。お願いします。 次の方法を試しましたが駄目でした。”エクスプローラで「ツール→フォルダ オプション」を選択し、ファイルの種類タグを開き、該当の拡張子を選んで詳細設定開きます。ダウンロード後に開く確認をする(O)のチェックが外れていればチェックを入れてください。” あと、セーフモードで再起動してもだめでした。 ちなみにパソコンは、富士通 FMV-BIBLO NF 70Tです。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント(スライドの変更について)

    パワーポイント2002で、スライドの種類を変更する時に、「すべてのスライドに適用」というボタンをクリックしても、その時に表示していたスライドだけどういしても変更されないのですが、やり方が間違っているのでしょうか?原因がわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • ワードからパワーポイントのページにリンクを貼りたい

    ワードの文書の一部にパワーポイントのページ(スライド)にリンクを貼る方法をご指導願います。 ネットで調べたところ、「ハイパーリンクのアドレス欄に(1)ドライブ名 (2)ファイル名 (3)その後に#に続けてページ番号を入力する」 との記事を見つけました。 その通り行って、スライドのトップまで飛ぶことができましたが、指定したページまで飛ぶことができませんでした。 指定したページまで飛ぶようにリンクを貼ることができそうですが、ご存知の方ご指導願います。 windows7 で ワード、パワーポイントとも2010を使用しています

  • ダウンロードする時の警告が消えてしまった。

     ファイルをダウンロードする時、「この手のファイルは常に警告する」みたいな所にチェックが付いていて、ファイルをダウンロードするか?しないか?聞いてくるのですけど。  そこのチェックを外してしまって警告がでなくなってしまいました。この警告を復帰させたいのですけどどのようにすれば良いのでしょうか?

  • パワーポイントのワードアートに関して

    パワーポイントのワードアートに関してですが、ワードアートをクリックするといくつか出てきますがこの種類を増やすことはできるのでしょうか? 開くパワーポイントのファイルによって、このワードアートの表示される種類が異なるのですが、これはどうしてでしょうか? ちなみにクリップアートもお奨めのサイトがございましたらお教え頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • パワーポイントのスライドショーが動かない

    みなさん。こんにちは。 パワーポイントで資料を作っていたのですが、最初はちゃんとスライドショーの画面になったのに、 突然、スライドショーのボタンを押しても、スライドショーの画面にならないのです。(T_T) 下の方に「スライドショー」というタスクが出てくるものの、 編集の画面のままで画面が大きくなりません。 しかし、スライドショー以外の処理は通常通り動くのです。 ファイルが壊れたのかも・・・と思い、別のファイルで試してみたのですが、どのファイルもスライドショーだけが動かないのです。 どうしたらよいか、どなたか教えてください。(T_T) ちなみに、OSはwindows xpで、パソコンの機種は東芝のダイナブックT/6518CMEです。

  • パワーポイントでスライドごとに別々のファイルで保存

    パワーポイントの各スライドを別々のファイルで保存するにはどうしたらよいでしょうか? 各スライドごとに別々の方に校正をお願いする予定です。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 普通紙の印刷はかすれるが写真はきれいに印刷できる
  • ブラザー製品MFC-J907DNで普通紙の印刷がかすれるトラブルが発生していますが、写真の印刷はきれいにできます。
  • ブラザー製品MFC-J907DNを使用して普通紙の印刷がかすれてしまう問題がありますが、写真の印刷はきれいにできる方法を教えてください。
回答を見る