• ベストアンサー

名義だけを変える

車のナンバーを変えないで、名義・住所だけ変えることはできるのでしょうか。またそのとき、車庫証明はどうなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.2

車庫証明が適正に取れれば問題なく名義と住所が変更できます。 陸運局の管轄が変わればナンバーも変わります。 中古車は全部こうやって変更をしています。

runa
質問者

お礼

ありがとうございます。ナンバーを変えるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • macky0225
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.3

こんにちは わたしも以前頂いた車を自分名義に変更しました。やるべきことは簡単です。ところで前の持ち主と貴方がお住まいになっているところは同じ陸運管轄内ですよね?ナンバーを変えないってコトですからそれは最低条件となりますのであしからず・・・。 車庫証明は、最寄の警察署へ行って給付を受けてください。同一陸運管轄内ならば問題はありません。他管轄だとやったことがないので自信はないですけど・・・(^^ゞ

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/toroku/trk04.htm
runa
質問者

お礼

ありがとうございます。陸運管内がちがいます。ナンバーを変えなければいけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.1

同じ陸運局の管轄内(品川とか・・)なら、そのようになりますが・・。 車庫飛ばしなどの問題があるので、厳しいかも・・

runa
質問者

お礼

ありがとうございます。わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名義変更だけして車庫証明はそのままにできますか?

    ディーラーから中古車を購入し名義変更は自分でやることになりました。 車庫証明は車の買い替えによる同じ駐車場での入れ替えです。 車の名義を変更する時に車庫証明が要りますよね? なのでまず車庫証明を取らなければいけないのですが、車庫証明の申請書の 代替の欄に「前車」と「現車」という車のナンバーを記入する欄があります。 前車のナンバーは自分のなのでいいのですが、現車は名義変更前なので ディーラーがとったナンバーですよね? 名義変更前ですから当然です。今のナンバーは聞けばわかります。 ということはディーラーさんのナンバーで私の駐車場に 登録することになるのですか? そのあと名義変更したあとにまた再度申請するのでしょうか?

  • 自動車の名義変更について

    妹の車の名義変更について質問です。 妹が車を買った際に未成年だったため母の名義にしました。 その後、親が離婚したのですが、名義はそのままで、使用者だけ妹の名前になっています。 途中、引越しなどしたのですが、ナンバープレートを変えたくない、という理由で(違法かもしれませんが) 使用者登録住所はそのままでした。 今現在は当時の住所に戻ってきています。 先日、母の再婚が決まり、いろいろ面倒になる前に名義変更をしようということになりました。 使用者は妹で、たぶん車庫証明は既に取ってあると思いますが、 再度車庫証明が必要になりますか? 車庫証明は代理でも取りにいけるのでしょうか? (妹が土日休みの仕事なので、私が代わりに手続きするつもりです) 車庫証明が関係なければ書類をそろえて陸運へ行くだけですよね? 同じような質問があったと思いますがよろしくお願いします。 (名義変更したら、妹名義の車の任意保険会社にもその旨伝えればよろしいでしょうか?)

  • 車庫証明と名義変更について

    お世話になります。調べる時間がなくここでお聞きします。 中古車を購入する予定です。車は現在末梢済みで車体や書類は車屋さんにあります。 仮ナンバーをとって引き取りに行き、その足で名義変更、車検をしたいと思っています。 名義変更って車庫証明が必要ですよね?車庫証明は車が自分の名義でなくてもOKでしたか? どうゆう順番ですればいいでしょうか?仮ナンバー取得、車検、名義変更、車庫証明はそれぞれ したことはありますがうる覚えで… どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 車庫証明と名義変更

    こんにちは。 車庫証明と名義変更について教えてください。 1.当方結婚のため住所が変更になりますが、しばらく単身赴任のような生活をするため、平日過ごすのは現住所のまま。しかし、新住所に車で行き来もしますし、駐車場も借りています。 →車庫証明は、現住所の登録のままでもいいのでしょうか。 2.車の名義が父親名義 →結婚を期に、私の名義に変えたほうが良いのでしょうか。 もしも、両方とも生活に差し障りない、または特に問題ない用であれば据え置きしてしまおうとも思っています。 ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 車のローン・所有者・保険の名義

    車のローン名・所有者名義・保険名義及び車庫証明の住所についての質問です。 私の名義で銀行でローンを組み、所有者名義も私になっている車があるのですが、実際には彼が乗っています。使用者欄に彼の名前は入っていません。 ローンは私の口座から引き落としなので、毎月彼から現金でもらっています。 税金、車検代も彼が払ってます。 任意保険は、彼が自分名義で入り、保険料を払っています。 車庫証明ですが、私も彼も住民票はそれぞれの実家(別々の市町村)に置いたまま、二人の住民票とはまた違う市町村に私がマンションを借りているので、そこの住所で車庫証明を取りました。でも実際に車を保管しているのは彼の実家です(マンションの駐車場は、車庫証明は私の実家で取っている私の車を置いています)。 これって何かあったらマズイのですか? 友人に「実質的にローンと車の名義貸しじゃない?車庫証明取ったのとは違う場所に車を置いてるのもいけないんじゃない?何かあったらマズイよ」と言われたのですが、とりあえず銀行に支払いをしているのは名義上は私だし、車庫証明の場所とは違ってても違法駐車をしているわけでもないので、確かに正当な手順ではないとは思いますが、何が起こった時、何がどうマズイのかよくわかりません。 因みに彼はローンが組めないので私名義で組み、ローンを払い終わったら彼名義に変更するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 名義変更可能でしょうか・・・

    今回友人に車を譲る事になり、その友人が名義変更を行うのに私の印鑑証明書が必要との事で、印鑑証明書を取ってきたのですが、大きな疑問が出てきた為、名義変更が本当に出来るのかどうか心配になってきました。以下に現在の状況を記載致しますので、通常の名義変更書類だけで名義変更可能かどうか、ダメな場合は、どのようにすれば手続き可能かを教えて下さい。 通常の手続きだけで変更できればいいのですが。。。   <現状> ・最近引越し、住民票や印鑑証明は新しい住所で登録しています。 ・車検証の住所は変更していません。 ・旧住所から新住所に引越しましたが、旧住所の駐車場は私有地で、これからも他の誰かが車庫証明を取る可能性はありません。 ・新住所から旧住所の駐車場は、2KM以上離れています。 ・友人は県外に在住で、ナンバープレートの変更が必要です。

  • 車の名義変更

    全くの無知で… 離婚後の車の名義変更を教えて下さい。 今はまだ離婚してないですが2,3日後に離婚届を出します。 現在、旦那は私の名義の車に乗って居ます。 結婚前に買った車で、車庫証明 や車検証は私の旧姓と明記してある住所は私の実家の住所になっています。(隣の市) 離婚後の名義変更する際に印鑑証明、車庫証明、戸籍(旦那に讓渡する為)は婚姻中の物を取り寄せないといけないのでしょうか? すみません、全くわからないので離婚後に名義変更の書類等と手順をわかる方お願いします。

  • 多摩ナンバーから多摩の名義変更

    多摩ナンバーから多摩の名義変更 友人から車を譲っていただきます 多摩地区にはそんなに長居をしないつもりなので、足程度で… ただ、車検切れなのと、車庫がありません。 車庫証明を取るには、本人名義の車検証が必要で、名義変更するには車庫証明が必要と聞きました… どの順番で進行していけばスムーズに名変できますでしょうか?

  • こんな時の名義変更とナンバー変更

    11月に義父名義の車を妹へ譲り受ける予定です。 義父は埼玉。ナンバーは大宮ナンバー。 妹は学生で住民票は九州。現住所は神奈川です。 名義はもちろん変更しないと保険等の問題がありますから、そのようにするとして。 (1)保険は実家の兄の家族保険という形で大丈夫でしょうか? (2)車庫証明はどうすればいいのでしょうか?住民票が無い者でも取得できますか? 駐車場を借りる所に住所がある友人に車庫証明を取ってもらったり出来ますか? (3)ナンバーの変更は絶対するべきなのでしょうか?変更するとしたら住民票がある場所?それとも現住所? (4)以上をふまえての手続きの仕方は?何か注意するべき点は? 11月がすぐそこに来てしまって、今頃慌てている次第です。 みなさまよろしくお願いします。

  • 名義変更と住所変更

    知り合いから普通自動車をもらい名義変更を行う予定です。 もうすぐ私は大阪から静岡へ引越しをするので、その時に名義変更を 行う予定なのですが、旧所有者が静岡県内でも私が住む予定の管轄 のナンバーではないのです。 そこで質問なのですが、名義変更には車庫証明が必要になりますが、 私の場合、車庫証明をもらう→名義変更、という手順でよいのでしょうか? また、車庫証明は車の所有者が前の所有者になっていてももらえるものなのでしょうか? 引越しと車の譲渡と名義変更でわからないことだらけです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パーソナルコンピューターMJ37LL-NのBIOSを更新した後、BEEP音が2回鳴り、BIOSが起動しない問題が発生しました。ボタン電池の取り外しやCMOSクリア、メモリの抜き差しを試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • 質問者はBIOSのUPDATE後にBEEP音が2回鳴り、BIOS(system)が起動しないという問題に遭遇しました。ボタン電池の取り外しやCMOSクリア、メモリの抜き差しを試しても問題は解決せず、解決策を求めています。
  • 質問者はパーソナルコンピューターMJ37LL-NのBIOSを更新した後、BEEP音が2回鳴り、BIOSが起動しない問題に遭遇しました。ボタン電池の取り外し、CMOSクリア、メモリの抜き差しを試しましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る