• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バンド演奏の録音時の、録音機材の防音/振動対策について)

バンド演奏の録音時の防音/振動対策について

dadapamの回答

  • dadapam
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

とりあえずバンドの一発録り形式では音割れします。確実に 私もiPODなどで録音しています。アンプからはなしてバックの中にいれたりすると以外と音割れしません。 ミキサーに繋ぐのがてっとりばやいのでは?

side_beach5963
質問者

補足

えーと、音割れでは無いです。 音飛びなのです。 ハードディスクを搭載したデジタルレコーダーで録音しているので、振動で音飛びしやすいんだと思います。 録音は、Rodeのステレオコンデンサーマイク「NT-2」から「MR-1」に接続しており、MR-1ではかなり細かくゲインが設定できるので、逆に音が歪む事は無いです。 引き続き、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 予め録音した演奏を再生する機材はありますか?

    エフェクターに関する質問です。 現在、Acidmanのコピーバンドでギターとボーカルを担当しています。 Acidmanと同じく3人でやっていて、ギターは僕一人なので、基本的にコードを中心に弾いています。 ですが、Acidmanの楽曲には、所々ギターが多重に録音されているものがあり、ギター1本ではなかなか(CDのような演奏を)再現しきれません。 そこで質問なのですが、事前に録音していたギターの演奏を、ライブ当日に再生できる機材はありますか? 例えば、手元ではコードを弾き、足元でペダルを踏むことで予め録っておいたオクターブ奏法の演奏が流れるようにするという感じです。(その録音はアンプからでてくるイメージです) 条件としては、 (1)自分で足元で操作できること (2)何個もメモリーを用意しておけること (3)予め音色や音量を設定できること(手元ではフランジャーをかけたコードを弾いていても、再生された演奏にはそのエフェクトがかからないといいです) (4)ディレイのループ機能のように、その場で録るのではないこと などを考えています。 (ちなみに、エフェクターはコンパクトのOD、ディレイ、フランジャーを使用しています。) なかなか漠然とした説明で申し訳ないのですが、ご存知の方がいたらぜひ教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • バンドリハーサルの録音、おすすめの機器は?

    レコーディングではなく、毎回のリハーサルを、覚え書きのような感覚で、録音しておくもので、以下の用途を兼ねたものを探しております。 ・コンピューターにデータ転送できるもの。 ・小型でも容量の大きいもの。 です。 知人が「ICレコーダー」を使用しておりますが、スタジオ内での楽器演奏の為、素材の音量が大きく、音割れが気になります。 僕は、MD(ポータブル)を使っています。 音的には問題ないのですが、 コンピューターへの転送が、1倍速のみですので、これが弱点です。 何か、具体的に、使用しているかたで、機種名などわかりましたらお知らせください。 PS. 視点を変えると 以前、バイオでPCにMDが入るのがありました。 あれの使い勝手は知りませんが、 後付け(増設)で、MDのデッキなんてものはあるのでしょうか?(なおかつ、他のデッキで録音したデータを、PCで吸い出しできないと意味ないですが。。)

  • マルチエフェクターについて

    初めてエフェクターを買おうと考えています。 「最初はいろいろと昨日のつまったマルチエフェクターにして、いろいろなエフェクターを楽しめば良い」 とアドバイスを頂いたので探しています。 価格との問題で、KORGのAX10GシリーズかAX5Gシリーズのどちらかにしようと思っています。 ところがこの二つ、どちらが適しているのかいまひとつ分かりません。 価格的にみれば、10Gの方が上なのに、機能的(エフェクト数)から見れば5Gの方が多いような気がするのです。 新製品のためか、AG5の方が売値は高く、逆に素材のためか定価はAG10の方が高いです。 ライブなどにしようする予定です。 どちらが良いか、一緒に考えて頂けませんか。 参考までに、KORG社の製品情報です。 http://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/

  • レコーダーへのマイクの接続について

    楽器演奏の録音にKORGのMR-1000を使用しています。 普段はL/R入力端子にそれぞれ1本ずつマイクを接続しています。 今度、会話というかナレーションというか、人の話し声を録音することになったのですが、この場合、(1)LかRにマイクを1本接続して録音すれば良いのでしょうか。 若しくは、(2)パラケーブルで振り分けてL/R双方に接続する方が良いのでしょうか。 ちなみに録音した声には、編集にて音楽を重ねたいと考えております。 (1)の場合だと音楽は左右から出るのに、声は片方しか出ない。 っていうことになってしまうのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • PCでエレキギターの録音

    PCを使ってバッキングを入れてのエレキギターの演奏を録音するのですが音の抜け方が良くなかったりバッキングとの音量のバランスが悪かったりします。 ヘッドフォンでモニタリングしているとバランス的に良くても録音したものを聴くと悪くなったりして困っています。音の抜け具合もよくありません。 何かいい方法がりましたらアドバイスをお願いいたします。 接続方法はPCのUSBに外付けミキサー>マルチエフェクター>エレキギターです。 機種名は外付けミキサーがベリンガーの302USB でエフェクターはVOX TONELabST です。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • 振動・防音対策?

    振動・防音対策? 振動・防音対策に詳しい方教えてください。 2世帯同居を開始しました。部屋の片付けなど気分が乗ってきて夜遅くまで片付けていました。 翌朝、引きずるような音がうるさくて眠れなかったと舅・姑に言われました。 ひきずるような音といえばクローゼットのレールしか思い当たらず、家の構造上柱を通じて階下に 伝わっていたとしか思えません。床にはクッションマットを引いたりしているのですが、レールの 音まで響いているとなるとどうしてよいかわからなくなりました 詳しい方どうか教えてください。

  • ICレコーダの録音音量が大きすぎる!

    ICレコーダーを購入し、早速使用してみたのですが、録音音量をマニュアルに設定し、マイク感度と音量を最小限にしても音量がOVERラインを超えて音が割れてしまいます。 使用用途は、かなり大きな音量の出るライブの録音や自分の楽器演奏(ドラムセット等)の録音です。音量項目をオートに選択すれば、OVERは防げるのですが、小さいべき音も大きく録音されるため、やはり臨場感に欠けます。 マイクと本体が分かれているタイプなので、抵抗入りのコードを介して接続したら音量が軽減されるかも・・・?なんて考えたのですが、可能でしょうか。 以下、使用しているレコーダーです。 OLYMPUS Voice-Trek DS-71 http://olympus-imaging.jp/product/audio/ds71/index.html よろしくお願いします。

  • 録音用の防音室と演奏用の防音室の防音性の違いについて

    録音用の防音室を作ろうとおもってます。大きさは2メートル四方です。ヤマハのアビテックスという演奏用のものがあります。あれで十分役に立つのでしょうか?それとも本質的な構造の差があるのでしょうか?本録音の前の仮録音用に使う予定ですので反響についてはうるさく言わないつもりです。

  • バンド演奏を録音

    バンドの演奏を1発で録音したいと思っています。前はドラムを打ち込んでいましたがやはり生のドラムを録りたいので。。パソコンで録音するつもりですが1発で何個もの楽器を別トラックに録音するにはなにが必要なんでしょうか?パソコン側の入力が1つしかないので無理でしょうか?

  • バンド演奏録音

    SONYのHI-MDウォークマン(MZ-RH1 )にSONYのステレオマイクロホン(ECM-719)をつかってライブやコンサートのバンド演奏やボーカルなど綺麗に録音できますか?静かめのライブではないので心配なのですが・・・。 宜しくお願いいたします。