• ベストアンサー

windowsXPセットアップ

mrnokm_xの回答

  • mrnokm_x
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

>FDの起動ディスクもないんですよね。 >やはり他の人のPCなどで起動DISCを作ってもらうしかなさそうですね。 FDの起動ディスクと一緒に説明したはずなのですが、 その方法は使えないのでしょうか?使えるのであれば是非使用してください。 一応、もう一度貼り付けておきますね。 -------------------------------------------------------------- 起動ディスクがない場合は、セーフモードよりパソコンを起動して マイコンピュータを表示させたらフロッピーディスクを1枚いれて 3.5インチFD(A:)を右クリックして、フォーマットを選択、 「MS-DOS起動ディスクを作成する」をチェックしてフォーマットさせれば 起動ディスクが完成されます。

deedeedee
質問者

お礼

デスクトップまで行けずに再起動になってしまうので、 マイコンピュータとかを開けれないんです。 今日FD買ってネット喫茶にでも行って作ってみます。

関連するQ&A

  • WindowsXPがおかしい..って」か起動しない

    お世話になっています。  WindowsXPが起動不能になりました。 僕が考えつくこととして、 セーフモード起動 無理でした..。 症状はWindowsXPのロゴ?がでる画面?からすすみません...。しかも再セットアップすればいいかな~と思い、起動ディスク6枚のやつからやりなおそう..。最後6枚目いれて、実行..。真っ暗になったまま、左上に_が点滅しています。 バリバリ動いてるときは無線LANの設定をして、再起動!あ、起動しない...て状態です。 本当にお願い致します。

  • WindowsXPが起動しません。

    アプリケーション操作中突然セーフモード画面より大きくなりました。ドライブCのシステムチェックを実行し、再起動しましたら、システムチェック→再起動の繰り返しでOSが立ちあがりません。次にセーフモードの「前回正常起動時の構成」で起動したところOSは起動しました。 次に以前の正常に動作していたときのWindowsXPのシステムの復元を実行しました。復元ポイントから実行してパソコンの再起動→ユーザーパスワード入力→するとパソコンシャットダウン(stop C00021 unknown hard error)のメッセージが出ました。セーフモードのみ起動します。 メモリ 512MB CPU Pentium2.4GHz OS WindowsXP Pro

  • windowsXP セットアップ時に・・・・・

    bios1001です windowsXPセットアップディスクを入れ、ドライブを指定してフォーマット行ったあとにファイルをコピーしていますとでて100%になり再起動するのですが、Aドライブ なんとかとでてセットアップ画面に行きません。 (Ctrl+Alt+DeleteでRestartしてくださいとでます。) HDDを2つとDVDドライブしかつけてないのですが・・ 一応インストールディスクを取ってから起動したのですが Ctrl+Alt+DeleteでRestartとでます このときはAドライブなんとかとはでませんが・・ 同様にセットアップにすすみません。 今CドライブにwindowsVistaが入っていてXPを追加でDドライブにいれデュアルブートしようと思っています。 Vistaが起動しなくなることも解消方法も分かります。 なにか原因考えられますでしょうか。。 環境書いておきます; CPU:Q6600(3.25G OC) マザボ:Striker 2 FORMULA メモリ:DDR2 2Gx2 グラボ:PX8800GT 512x2 SLI 電源:650W BIOS:1001 よろしくお願いします・・・;

  • WindowsXPで回復コンソールから再セットアップする方法

    お世話になります。 PCはNEC製でWindowsXP、デスクトップを使ってます。 リカバリのためのシステムがEドライブに入っています。 先日テレビを見ているときに突然電源が落ち、再起動を繰り返すようになりました。セーフモードで起動できません。起動ディスクを作成し、回復コンソールを起動しました。C:\WINDOWS>と表示される状態にしようとしましたが出来ません。dirコマンドではCのディレクトリを列挙するときにエラーが発生しましたのメッセージが出、Cが壊れているようです。Eドライブにはリカバリのためのシステムが残っています。何とかリカバリしたいのですが、方法教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 修復セットアップしてもWindowsXPが起動しません

    WindowsXP Home SP2を使用していますが、突然「~が見つかりません」とのメッセージが出て、起動しなくなりました。修復セットアップを試みましたが、Windows起動後、マウスカーソルが表示されるだけで起動してきません。セーフモードでも同様です。 どうか皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。

  • windowsXPの通常起動ができません!!助けてください!

    セーフモードで起動した状態(システム構成ユーティリティからの/SAFEBOOTにチェックをつけた状態)のまま、windowsのディスクからwindowsのアップデート(修復)を行いました。 そして、再起動したところ、セーフモードで起動し、ブートロゴが消え、画面が黒い状態で「セーフモードではwindowsのセットアップを行えません。windowsのセットアップを再起動します」と出ます。 しかし、再起動してもまたもセーフモードで起動してしまうため、windowsのセットアップを完了出来ません。 どうにか通常起動させる方法はありませんでしょうか?? 私のパソコンは起動時ににF8を押しても、 ・セーフモードで起動する ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとコマンドプロンプト などそういったものが出ないタイプのもので、読み込むハードディスクを選択する画面(?、ごめんなさい詳しいことは分からないです。)が出ます。 どなたか分かる方がいましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • Windowsが起動できず、再セットアップも出来ません。

    VALUESTARを使っています。 OSはWindows XPです。 Windowsが起動出来ず、セーフモードでの起動も出来ないのでサポートに電話したら、再セットアップするしかなく、それも無理なら修理だと言われました。 マニュアルを見ながら再セットアップを試みましたが(NECのロゴが出たらf11を連打するという物です)再セットアップのメニューが出ません。 セットアップCDは作ってなかったのですが、他に方法はないでしょうか? また、パソコン内のデータは諦めるしかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • WindowsXPが起動できません。

    WindowsXPで、ディスクチェックを再起動時に実行する設定して再起動しましたが、セクタ不良があったため、ディスクチェックが完了せずにWindowsXPが起動できません。 ディスクチェックを回避してWindowsを起動させる方法をご存じの方、教えて下さい。 ちなみに、CD-ROM起動でのデバックモードや、セーフモードも試しましたがダメでした。

  • WindowsXP再セットアップができません

    WinndowsXPがセーフモードでも起動しなくなったので再セットアップを試みましたが、セットアップができません。 機種はNEC PC-VL3005D 、HDDに再セットアップデータが格納されているタイプで、HDDから再セットアップができるとのことで、(残念ながら再セットアップ用のCD-ROMは作成していませんでした。)マニュアルの「困ったときのQ&A」を見ながらCドライブのみ再セットアップを試みましたが、Symantecの画面がでてきてしばらくすると「ApplicationError29004」と英文で表示があり、(内容は解りません)Enterキーを押すと「パソコンを再起動します Enterキーを押して下さい」と表示されEnterキーを押すと、一旦は再起動がかかるようですが、しばらくして「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした。:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」と画面に表示され、今まで通りWindowsが起動しない状態に陥ります。 このErrorがどういうものなのか、今後の救済方法等について御教授ねがいます。

  • セットアップについて

    前までMEを使っていて、調子が悪くなったので一回フォーマットをしました。それで、フォーマットをした後に95をインストールしようとしているのですが、起動ディスクで起動し、MS-DOSでsetupと打ってもセットアップが行われません。どなたか教えて頂けないでしょうか。ちなみにドライブはCです。