• ベストアンサー

画面が横長になって困っています。

mysugisun3の回答

回答No.4

>CTO株式会社です。機種名はL9SOと表示されています  ディスプレイだけを見ても仕方有りません。ディスプレイに表示させているのはPCのビデオチップです。 PC本体のメーカー・名称、マザーボードメーカー・マザーボード名もしくはチップ名、グラフッィクカードメーカー・名称又はグラフィックチップとディスプレー等を教えて頂けませんか。

noname#122948
質問者

補足

この横長ディスプレイのメーカーはCTO株式会社です。 ディスプレイの裏の製造会社ラベルにもCTOと明記されています。 日本語版クイックガイドという説明書にも、CTO株式会社と印刷されています。 型番も、同じく日本語クイックガイドに「モデル名・L9SO」と明記されています。製造会社ラベルにもL9SOと印刷されています。この説明書に画面下部のメニューボタンを押せば各種設定ができる、とあるのですが、いくら押しても画面はでません。この質問をして、皆様の解答を試しても効果がないので前の持ち主に聞いたところ、どうもユーザー設定画面ボタンが壊れているらしく、横長が直らないので私にくれたと言ってました。 PC本体は自作の貰い物です。マザーボードはMX36LE-UN チップセットはVIA PLE133Tとなっています。 このVIA社のオンボードVGAのアップデートを試みると、途中まではインストールが進むのですがVIA社のVGAディスクを入れてください。と表示されます。AOPEN本社のドライバをダウンロードしてデスクトップ上に解凍してこそに場所を指定するのですが、なにかのドライバが不足しているらしく再度ディスクを入れてください、と指定されます。それがないので次にすすめません。 これでおわかりになりますでしょうか。

関連するQ&A

  • モニターの画面サイズを教えてください。

    20インチワイド、22インチワイドの液晶モニターをお使いの方に教えていただきたいのですが、液晶画面(フレームの枠から枠まで)の縦と横のサイズを機種とあわせて教えてください。

  • ワイドPCで画面印刷すると、両端が切れちゃいます。

    タイトルの通り、ワイド画面を画面印刷すると、両端が切れて紙に印刷されて出てきます。印刷→縦にすると全部印刷できるんですが、何かと横の方が使い勝手が良いんですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • ワイドモニターを使用したいのですが…

    初歩的なことだと思うのですが、教えてください。 コンピュータ IBM NetVista 6842-52J Intel 82810E グラフィックコントローラ Windows2000 CRT 15インチモニタ で、現在使用しています。 19インチワイドの液晶モニタに買い換えたいと思っているのですが、 ワイドディスプレイで使用できるのでしょうか? (聞くところによると、ワイドモニタに対応していないと 画面が横に伸びたり、両端まで映らないと聞きました) よろしくお願いします。m(__)m

  • 普通の画面とワイド画面の違い

    すいません。質問があります。今HPを作っているのですが、 私はワイド画面の液晶を持っていないので分からないのですが、 ワイド画面だとHPに掲載した写真などが横に伸びるんですかね? 今だとほとんどの液晶がワイド画面だと思うので、多くの人に見やすく するために写真をわざと縦長(ワイド画面で見るとちょうどよいくらいな)にして調整的な事をするものなのですか? それともワイド液晶の方は写真はいつも横に伸びているのを普通として見てるのでしょうか? HP作成した事のある方などのアドバイスがあれば助かります。

  • パソコンの画面が横長に映ってしまいます。

    パソコン:PC-VA12H(ノートパソコン) ディスプレー:24V液晶ワイドテレビ。 私は、ノートパソコンとワイドテレビを、VGAケーブルを使って、 接続いたしました。 WindowsXP、解像度 1024×768 写り自体には問題はないのですが、横に間延びしてしまいます。 丸い物が楕円形に映ります。 DVDの映画を見ると、横長のものがさらに横長になります。 解像度 は、1024×768で、丸い物を、丸く映したいと思います。 どのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 画面の横サイズが変わる

    こんにちは。 富士通の4~5年前の本体で、OSは95を使っています。ここ一ヶ月の事なのですが、ディスプレイの横のサイズが広がったり縮まったりします。画面の両サイドか切れた画面になったり、ワイドテレビでTVサイズの画像を見ているような両端が黒くなった画面になってしまいます。 それも電源と付けている間は不定期で変わってしまうので その都度モニターのボタンで直しています。 もう一台パソコンがあればモニターを入れ替えて、本体とモニターどちらが悪いのか調べられますが、一台しか無いので自分で調べられません。 この症状の直し方をご存じでしたら教えて下さい。 または本体とモニターのどちらが悪いかが分かるのでしたらそれでも良いので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 画面の写りがちょっと変?

    いつもお世話になっています! 今回は私の友人のパソコンについて教えていただきたい事があります。 中古で購入した自作機?(メーカー名がない)のパソコンのようですが、CPUはペンティアム4の1.8GでHDDは80G、メモリーは512MB、グラフィックボード64MB(メーカー不明)と書いてあります。 OSはwindowsXPProfessional SP1が入っています。 私のパソコンより高機能でWordやExcelを開くのにも、かなり速いです。 ただ、モニター写る丸などが少し楕円形に見えます。 特にCDラベル印刷ソフトを使ってみると編集画面に現れるCDの絵が完全に楕円ぽく見えます。 モニターに付いている調整スイッチで色々と試したのですが、どうにもなりません。 これって仕方がない事なのでしょうか? 何か方法がありましたら教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 画面が小さくなりました

    DirectXの最新ヴァージョンをインストールして再起動したら、モニター画面が小さくなってしまいました。(TVのワイド画面サイズのモニターなんですが、昔のTVの縦横比のサイズ。つまり両端が真っ黒で表示しないんです。)コントロールパネルの画面のところを色々触るんですがうまく元に戻りません。どなたか元に戻す方法を教えて下さい。お願いします。

  • ワイド画面の表示が変です。

    パソコンを新調しました。 これまでは昔のテレビと同じ比率のモニタを使っていたのですが、 今回はワイド画面の物にしてみました。 起動してみると画面が横長に引き伸ばされて表示されてしまいます。 丸いものが楕円に表示されます。 製品はDELLのDIMENSION5150Cです。 ちゃんとした表示にはならないのでしょうか? DVDの再生でも皆顔が横長で気持ち悪いです。

  • 液晶ディスプレイについて

    現在ブラウン管モニターを使っていて、液晶モニターに買い替えようと思っていますが、液晶モニターのワイド(17インチワイド、19インチワイドなど)はマザーボードがワイドに対応していなければ接続しても両端が切れたりするのでしょうか? ちなみに、環境は自作PCでアナログ端子のオンボードタイプです。