• ベストアンサー

国立大学の特任教授とは?

特任教授とはどのような形態なのでしょうか? いま少しお世話になっている教授が、特任教授だからあと4年でいなくなるといううわさを聞きました。 また別の先生で、1年前にいらした若い助教授が、近いうちに他に移りそうな口ぶりもしていました。学部のゼミ生の面倒をみるのに2年はかかりそうですが、国立大学には短くて最低何年在籍するものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

給料の出所が違います。 通常の教授・準教授は大学の予算です。 特任教授は、寄付講座や大学内でのプロジェクトの予算の中で雇われます。寄付講座は文部科学省の決まりとして、三年から五年となっております。(特例として延長もありますが、その場合でも寄付講座の寄付者の追加寄付が必要)プロジェクトも基本的に期限限定となります。 寄付講座の場合、客員教授という身分の方もおります。これは、講座には準教授あるいは教授を置くべしという決まりがあるからです。 なので、その特任教授の所属している寄付講座なりプロジェクトの期限が来れば、特任教授の任期は切れます。 例 http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-anai_motonobu.html http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/topics/2004/040223invite.html この予算での特任準教授だと記憶しております。 教授 準教授には定年はありますが、●●年在籍しなければならないという決まりはありません。 ※ 国立大学法人によっては、五年契約とかになっているところもあります。東工大がそのシステムにしたと聞いております。

letmeask
質問者

お礼

ありがとうございます。例がもう非常に参考になりました。なるほど。私が気になっていたお二人の先生は、着任した時期も同時期ですし、二人とも特任なのではないかと思いはじめました。お一人の先生は、ほかの先生より研究費を多く持っているような気がするのですよね。そして、お一人の先生はたぶん寄付ではなく、大学のプロジェクトだと思いました。見極める方法があると助かるのですが、本人とかまわりの教授しかご存知ないのですよね。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

特任教授は、定年退職になった教授に、リメディアル教育や就職の世話などで特別にお願いするときの称号だと思います。したがって、研究指導などはできません。また、4年も任期があるとは思えません。 准教授の任期については全くわかりません。1年で移ることもあります。ただ、大学院の学生の面倒を見ているのが普通なので、その学生の身の振り方を決めてから移るのが礼儀でしょうね。

letmeask
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.1

私の知っている特任准教授っていうのは名前はすごいけど、 ほとんどポスドク(博士号取得後の任期付きの職)とかわらないものでした。 また、いったん教授として定年になったかたが何らかの方法で特任教授というポジションを得ていることも考えられます。 おそらくプロジェクトなどの任期がついていると思われます。 助教授のかたは特任がつかない助教授ですか? それならばふつうは1年で移るようなことはないけれど、 よほどの事情があれば移ることもあると思います。 結局いつでも移籍する可能性があるといったほうがよいでしょうか。

letmeask
質問者

お礼

ありがとうございます。 特任教授と聞いたのは、他の国立大学で長く勤めていた先生で、その分野ではかなり偉い先生です。いまの大学に招聘されたと言っていました。年齢はプロフィールからは60歳前のような気もするのですが、日本の大学の卒業年度がはっきりせず、正確に推測できません。恥ずかしいことに国立大学教員の定年も調べていないので調べてみます。 准教授のほうは特任といううわさはなく、自分の意思でこられた方です。語弊を恐れずに言えば、今より地位が高い学部から移ってこられた方で、前は講師でしたので、いまの学部でワンランク上がったことになります。いまの学部ではなんというか表現とかさばき方を観ても、レベルが突出しているように感じます。「来てみたけどものたりないから予定を短縮したのでは」と思いました。野心的で仕事もできる方なので、もっといい国立大学の助教授に移るのかなあと思いました。でも短いなあと思ったり、国立の教員でもそんな外資のサラリーマンみたいに移るのだろうかとか、さみしかったりでつい質問してしまいました。

関連するQ&A

  • 国立大学病院の医員って何ですか?お医者さんに詳しい

    国立大学病院の医員って何ですか?お医者さんに詳しい方 よろしくお願いします m(__)m 後 フェロー とか 特任教授 などの役職なども 何なのか 教えて下さい m(__)m 普通の大学の学部には 無いですよね‥‥?

  • 大学教授になるには

    現在、地方の国立大学(もう法人化されましたが…)の2年生です。 専攻は臨床検査です。 他の質問等も拝見させて頂きましたが、やはり大学教授になるのは難しいんですかね? 学部が学部だけに、大学院というイメージがあまりないので、どのように進んでいけばよいのかもよく分からなくて… 何でもいいので、何か情報があればよろしくお願いします。

  • 大学教授の雑用の量は国立大学と私立大学とで違うか

    大学教授は、研究以外にとられる時間が多いと思いますが、 そういう研究以外の時間は、国立大学の教授より私立大学の教授の方が多いでしょうか。 特に、理系の学部ではどうでしょうか。

  • 特任教授ってなんですか?

    最近、大学に特任○○という先生が増えていますが、この特任とはなんですか? 大部分は企業から来られた方が多く、いわゆる教育の部分に重きをおかない研究専門というイメージを持っていましたが、中には通常の教授から特任教授になるケースもあります。 その場合でも定年で教授から特認教授になるケースと定年よりも前に特認になるケースがあるみたいです。

  • 国立大学について。

    さっきから初歩的な質問をさせてもらってる物です。 中学の先生になりたいと思っていて、国立大の教育学部に入りたいと思っているのですが、 国立大の難易度を教えて頂きたいです。 大学と言っても学部ごとに難易度も違うと思うので、その辺の細かい所まで分かると助かります。 皆さん宜しくお願いします。

  • 大学教授になりたい

    現在地方国立大(群馬大文系)に通う大学4年のものです。 現在、計量経済学ゼミに所属しているのですが、この学問の魅力に取り付かれ、また教授も人間的にも研究者的にもとても尊敬しています。大好きです。自分の将来についてじっくり考えたところ、私も教授のように研究者になりたいと思うように最近なってきました。しかし、そのこともあり大学院受験のための勉強は一切やっていません。 一度民間に就職してから大学院にいって大学教授になることは不可能なのでしょうか?また私の所属している馬鹿大学からでも頑張れば成れるのでしょうか?ぜひコメントをお願いします。教授は早稲田の政経卒なので、やはり一流大学でないとだめなのかと思ってしまいます。

  • 国立大学院志望なんですが・・・・

    現在、某私大英文科在籍中で3回で、卒業後は、大学院へ進みたいと考えています。英語の文型や意味論などにとても興味があります。しかしながら、今の学業成績(特に、学部の成績)がかなり悪くて、たとえ今から挽回しても、果たして国立の大学院へ進むことができるのかと悩んでいます。やっぱり学内成績は、入試において、比重は高いですか?それと、何が何でも、国立の大学院に行きたいです。どんな勉強をこれからするべきかなども、アドバイスください。お願いします。

  • 大学教授と大学院教授の違いについて。

    教授職について教えて下さい。 大学教授と大学院教授の違いは何でしょうか。私が学生のときお世話になった先生は大学、大学院の教授を兼ねており、研究室には大学生、院生ともに所属していました。どの教授もそうなのだと思っていましたが、研究室の先輩の中に大学院准教授という肩書きをお持ちの方がいらっしゃいました。その方は大学准教授とはおっしゃっていませんでした。 大学教授、大学院教授の違いは何でしょうか。仕事内容、給与などに違いがあるのでしょうか。どちらも研究室を運営するということは必要と思いますが、対象にする学生の違いもあると思いますが・・。ちなみに理工系の学部、院でした。 ご存知の方教えて下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 国立大学教授への手術の謝礼について

     先日、近所の医師の紹介により、実家の母が国立大学教授の執刀で手術を受けました。約2時間の関節の外科手術でした。  そこで、何度も質問が出ており、読み返してはいるのですが、謝礼について悩んでいます。  先生の身分は国立大学教授なのですが、手術を受けた病院は別の私立病院なのです。これは、公務員として手術をされたのではなく、謝礼を受け取られるものなのか、または、あくまで身分は公務員として謝礼は控えたほうが良いものか悩んでおります。  母としては非常に感謝しており、病院どこであれ、先生へのお礼はしたいようです。  よろしくお願いいたします。

  • いろいろな大学を渡り歩く大学教授、助教授って

    経歴を見ると1~3年おきに◯(チェック)大学◯(チェック)学部助教授として大学を渡り歩くように、いろいろな大学の助教授になったい教授になったりしている人がいますが、あれってどういうことなんですか?どのような仕事内容でそういう経歴となるのですか?