• 締切済み

キャノンデールバッドボーイ 空気入れ+ライト+ライト

自転車乗りは通学以来久しぶりなのですが、街で見かけたキャノンデールバッドボーイのかっこ良さに一目ぼれし購入することに決めました。 その中で、どなたか詳しい方に教えていただきたいのですが… ■空気入れ クロスバイクの空気入れは~式とありますよね??キャノンデールバッドボーイは何式ですか??それには専用の空気入れが必要ですか?? ■ライト 通勤に使用するので、ライトが必要かと思いますが、おすすめのライトありますか?? ■鍵 保管は自宅内なのですが、通勤先や寄り道先で有用なおすすめの鍵ありますか?? 素人な質問ですみません。

みんなの回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.1

>■空気入れ 空気入れはおそらく米式(シュレッダー)だと思います。 車などに使われているのと同じ形でMTBなどに多いようです。 特別専用の物ではなくてもアダプター(¥200前後)などを使えば、ママチャリようの(英式)空気入れでも入れることはできます。 でも、せっかく良い自転車に乗るようになるのですから、空気圧系付きの空気入れを買って快適に使うのがいいと思いますよ。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/ppf035.html 自分はこれを使ってますが、仏式英式米式全て問題なく入れられますよ。 >■ライト 走るところにもよりますが、「点滅式のLEDだけ」は避けたほうがいいと思います。路面を照らせるようなレベルのライトとの併用がベストかと思います。 比較的くらい処を多く走るのでしたらハブダイナモタイプが優れていると聞きます。スタイルが多少くずれますが、一番安全です。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/araya/wlf031.html そうそう、後方の赤いライトは必ず付けたほうがいいですよ。 >■鍵 多少ごつい物がオススメです。バッドボーイは人気者なので特に盗難されやすいイメージがあります。しっかりした物をつけたほうがいいと思います。 ポイントとしては、前後輪をロックした上でどこかにくくりつけるのがベストです。その点YPKの物は便利。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/ypk/cafe2.html しかし、個人的にはあの金具が使いにくそうなので http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kryptnite/lkw080.html http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kryptnite/lkw076.html の二つを使い同じようにしています。 最後ですが、同じ趣味のカテゴリーに「自転車」というのがありますので、そちらで聞いたほうがいろいろな意見が聞けると思いますよ。

maxmasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 YPKいいですね。 盗まれないようにしっかりと防犯します!! カテゴリーの指摘ありがとうございました。 早速(自転車)で質問させてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください!! クロスバイクの必需品

    自転車乗りは通学以来久しぶりなのですが、街で見かけたキャノンデールバッドボーイのかっこ良さに一目ぼれし購入することに決めました。 その中で、どなたか詳しい方に教えていただきたいのですが… ■空気入れ クロスバイクの空気入れは~式とありますよね??キャノンデールバッドボーイは何式ですか??それには専用の空気入れが必要ですか?? ■ライト 通勤に使用するので、ライトが必要かと思いますが、おすすめのライトありますか?? ■鍵 保管は自宅内なのですが、通勤先や寄り道先で有用なおすすめの鍵ありますか?? 素人な質問ですみません。

  • クロスバイクお勧め

    クロスバイクを買おうかと考えています。お店でローバーのを見て一目惚れしました。通勤(4kmほど)買い物にも使いたいと思っています。他に、お勧めのものがあれば教えてください。予算は5万円くらいまでがいいです。

  • 自転車用のライトについて

    自分は今、自転車通学なんですが、最近日が暮れるのも早くなり、帰る頃には 真っ暗です。自転車にもともとライトは付いているのですが、暗いように感じます。そこで、新しくハンドル部につけるライトを探しているのですが、明るくておすすめのものがあるでしょうか。(できれば、電池式・7000円程度まで・防水のもの・オート機能はどちらでも構いません) あと、いろいろ見てみたのですが、光度のところに○○ルクスとか○○ワットLED・ハロゲンとか書いてありました。これはどういう意味なんですか?? 宜しくお願いします。

  • 初めてのクロスバイクにオススメな『ライトや鍵』を教えて下さい。

    クロスバイクと呼べるかわかりませんが、通勤の為にGIANTのCross3を購入予定です。 そこで、『鍵とライト』のオススメ物を教えていただけないでしょうか? 雨の日にも乗るのでライトは防水の物が良いです。 また、一緒に買うと便利な物も教えて頂けるとありがたいです。 あと『キャットアイ TL-LD130-R0-Rみたいなテールランプ』は、やはり必需品でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 長期時間使用しない時のタイヤの空気はどうする?

    私はクロスバイクで片道8kmを土日以外はほぼ毎日通勤し、休日にはロードバイクで5~60km程度を走ります。 最近は暑い日が続くので、月に1~2回程度しかロードには乗りません。 昨日もロードで走行しましたが、次にいつ乗車するかも不明のため、終了後にタイヤ(クリンチャー)の空気をほぼ全て抜きました。 その時チューブがタイヤから剥離するような音かミシミシしてきましたので、空気を抜くことがタイヤにとって良いことなのか疑問に感じた次第です。 そこで空気はどうするか、空気は抜かない、8分程度の空気は残す、5分程度まで抜く等、最も良い方法は何なのか教えて下さい。 因みに私はリムを毎回フレームから外して保管していますので、保管時にはフレームの重みはタイヤにはかかりません。

  • クロスバイク用のお勧めの空気入れについて

    通勤用にクロスバイクを購入(予約)しました。 今までいわゆるママチャリに乗っていたので、英式バルブ用の空気入れしか持っていません。 そこで、自転車の購入店で空気入れについて聞いたところ、仏式なので自分で入れない方が良いと言われました。 英式用のアダプタがあるが、仏式のバルブのニードル(?)は細いので、脱着の際にココが曲がってダメになってしまうと、フレームごと交換になるから...との事でした。 ココ(自転車屋さん)に持ってくれば、入れてあげるからと言われました。 自転車屋さんは近所なのですが、購入店とは言え、しょっ中、空気を入れるだけに行くのは気が引けますし、幾ら近所でも、開店時間中に行かなくてはならないので、自分で空気を入れられれば有り難いと思っています。 過去レスを見てみると、クロスバイクでも自分で空気を入れても大丈夫そうなので、空気入れを購入しようかと思っています。 そこで、お勧めの空気入れを教えて下さい。 or空気入れを選ぶ際の注意ポイントを教えて下さい。 今持っている空気入れは、英式用で、メインのポールの横に小さなタンクが付いていますが(何のためのタンクかは不明で高圧に入れるためか、棒を下まで押したあとに、次に棒を伸ばすのをし易くするために減圧にするためのタンク?)、圧力ゲージはありません。 (ですので、仏用の空気入れを新たに購入しようと思っています。) 自転車はGIANTのEscape R3です。 片道15km強の通勤で使用予定です。 特に専門的にメンテをしたい訳ではないので、通勤自転車として最低限の状態を確保できるレベルの空気入れで十分です。 その様なグレードで、安いものを求めています。 自転車に全く素人なので、ご存じの方、是非、ご回答宜しくお願いいたします。

  • クロスバイクのパーツ・用品

    脱ママチャリで、クロスバイクを買おうと思っています。 基本的にノーマルが好きなので、車体自体の改造費はほぼかからないと考えているのですが、工具や用品などは何が必要かが分かりません。 ロックやライト、空気入れくらいしか思い浮かばないのですが、他に必要なものを教えてください。 それによって全部のおおまかな予算を立てたいと思っています。 ちなみに用途は通学、都内のサイクリング程度です。

  • 告白

    駅で知らないおじさん?30歳代の人に「前から通勤、通学してるあなたに一目惚れして気になってた。友達からでいいんで。」って言われたんですが、そんなドラマみたいなことあるの?と思ったのと、私は決して美人でも可愛くもなく、周りに歩いてる女の子の方がよっぽど可愛いと思います。なので一目惚れってゆうのが信じられなくて疑ってしまったのですが、可愛くない人にそんなことってありえますか? そもそも「友達から」って実際ほんとに友達ですよね? よく友達からって言って付き合ってるような関係になってるのを見たことあるような? ドラマの見すぎですかね? 私は告白もされたことないし、ましてや知らない人だったからどう断ればよかったのか…

  • 何かいいきっかけは、ありませんか?

    33歳独身です。久しぶりに一目惚れをしました。 通勤途中の電車の中の女性です。この歳になって ときめきます。毎日じゃないんですが、時々その女性と一緒の電車になります。いつもその女性が乗車していないかとドキドキしています。 でも話をするきっかけがどうしていいかわかりません。高校のときも通学途中に一目惚れをした女性が いましたが、そのときもなんて言ったらいいかわからず、その片思いも終わってしまいました。今度は 何もせずに終わるのは嫌です。 何かいいきっかけづくりを教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイヤの空気が

    1万2千円で購入したMTBに乗ってます。 26インチ、1.95です。 片道20KMの通勤に使用してます。 走行道路は舗装です。 途中山道を登り降りもします。 空気の減りが、特に後輪が気になります。 タイヤ、チューブも新しいのに交換してます (といっても、一ヶ月以上前、つまり1,000KM-1,500KM走行になります) 減り方なのですが、 出発時に空気をいれ、20KM先の会社 についたときは、何ともないのですが、帰ろうとするときに (つまりそのままの状態にしておいて、大体12時間) 結構減っていたりするのです。 まあ走行には支障ないですが やはり重い。 これは、そんなに頻繁ではありませんが、やはり、3-4日に一度は 空気入れが必要です。  空気入れってそんなに必要でしたっけ? 空気圧圧計(?)たる高級品は持ち合わせておらず、2本の親指で 押して、あまりへこまなければ良しということにしております。 当方、体重は65KGです。   また、空気を入れても、乗った状態で後輪を見ると、 目に見えてタイヤは扁平しています。 どこがおかしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドが満杯と表示されている製品(DCP-J4225N)について、クリーニングが終わらない問題が発生しています。
  • 電源が入らなかったが、インク交換後は繋がるようになったものの、廃インク吸収パッドが満杯と表示され、クリーニングが終わらない問題が発生しています。
  • 使用環境はWindows10で無線LAN接続しており、電話回線はISND回線です。
回答を見る