• ベストアンサー

インクジェットとレーザーでのコスト比較

a-saitohの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.5

LBP3500は2.9円/枚ですね.1枚あたりのコストが50銭違えば,2000枚/月で年に12000円の差.5年間使うとして6万円の差ですから,製品価格の差は十分に回収できます. が,インクジェットプリンタはそこまで酷使したら壊れてしまうと思います.LBPはもともと酷使前提なので,あちこちの部品がすり減ったらすぐに交換できるように設計されていますし,サポート部隊も完備しています. あと,スピードの違いは説得材料になりませんか? 印刷待ちの時間とそちらの社員の時給を比べてみてください.

nkhall
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ix5000の1枚あたりのコストがわかれば具体的なコスト比較ができ、数字で説得することができるのですが、それ以外のスピードや耐久性などの点も含めて説得していくようにします。

関連するQ&A

  • レーザープリンターとインクジェットのコスト比較

    お世話になります。 現在、会社でカラー印刷(ほぼ文書、一部分のみ小さい画像)をするのにインクジェットを使用しています。 使用頻度は大体1日A470~150枚(同じ紙面上でカラーの文書&一部画像)、A5の半分くらいの大きさの紙(モノクロ文書)約70枚前後で、週5日使っています。 インクジェットプリンタはキャノンのiP4500です。もともと家庭向けのものだと思うので、業務用に使うには適していないのは承知の上なのですが、初期投資が安価なことからこれを使っている様です。 当然なのですが、このインクの消費量が激しく早く、インク代が馬鹿になりません。プリンタの寿命も1~2年ほどです。 そこで、次はレーザープリンターに変えようかと考えています。すでに別のモノクロ印刷にはキャノンのLBP3000を使用しています。 今候補として考えているのは、キャノンのLBP5050なのですが、カラーのレーザーとなるとトナーカートリッジ代もかなり高くなってしまうと思います。しかし、今のインクジェットの消費速度と比べればもう少し長持ちもして買う頻度も遅くなるのかな・・・等と考えたりもしています。 業務用の大きなレーザーにするのが一番だとは思うのですが、値段がかなり高くなるので、5万円前後、頑張って10万弱(本体価格が高くなればトナー交換頻度が低くなったり?)のものでオススメのレーザー(大きさも出来ればふつうの家庭用くらいの大きさのものが良いです)があれば教えていただけないでしょうか? それとは逆に、この条件ならレーザーもインクジェットもコスト的にあまり変わらないよ、というご意見や、LBP5050を使っている方で、この条件で使うのは厳しいのでは?というご意見があれば教えてください。 長くなってしまいましたが・・・よろしくお願い致します。

  • レーザとインクジェットのランニングコスト比較

    宜しくお願いします。 現在、レーザプリンタとインクジェットプリンタの一般的な性能比較を 検討しているのですが、印刷速度、本体価格は簡単に把握できるのですが、 ランニングコスがうまくつかめません。 というのも、各社カタログに書いてあるランニングコストが同程度の印刷に よるものではないような気がします。また用紙に対するコストが含まれて いるものもあります。 そこで、純粋に同程度の質の印刷を普通紙に印刷する場合、レーザと インクジェット、ランニングコストはどちらが安いのでしょうか? またモノクロとカラー、それぞれどの程度のコストが平均値なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 メーカー、機種は特に限定していません。

  • ランニングコストの低いレーザープリンター教えて下さ

    タイトルの通りランニングコストの低いレーザープリンターを探しています。 条件は以下になります。 ・モノクロ印刷しかしない。 ・一日50枚以上印刷予定。 ・本体価格は2万円前後まで。 おすすめの商品等あれば教えていただけると幸いです。

  • インクジェットとカラーレーザー

    モノクロレーザープリンタを使っています。 主な用途は、WEBの印刷です。 カラーで印刷したいので、インクジェットかレーザーか迷っています。アドバイスをお願いいたします。 ・スピード重視。でも安い方が良い。 ・故障などは困る。 ・ランニングコストを安く。 ・プリントは、A4週100枚程度。 ・普通紙(コピー用紙)で印刷。 ・画質はどうでもよい。色が区別付けば。 ・プリントの保存は考えていない。 ・設置スペースは狭い。 このような条件があります。 考えている結論は、「速いインクジェット」なのですが、インクジェットの速さがよく分かりません。 モノクロレーザーの低価格機と比べると、 現在のインクジェットはスピード面でどうなのでしょうか。 お薦めの機種もお願いいたします。

  • ランニングコストの低いレーザープリンターを探しています

    現在、キャノンのLBP-5200を使用していますが音はうるさいしランニングコストが掛かって買い替えを検討しています。以前にもLBP-5500を使用していましたのでサテラシリーズは使いやすいので出来ればキャノン製品でランニングコストの低いレーザーをご存じの方は御回答願います。使用目的はB5程度の高品質用紙に写真画像をフルカラーで1日少なくて200枚、多い時で1000枚程度印刷します。マゼンタ等は二、三日も持たないので経費的にも困っていますが何分素人なものでして詳しい方おられましたらお願いします。キャノン以外でも勿論結構ですので宜しくお願いします。

  • レーザープリンターのランニングコスト

    現在、EPSONのCC-600PXを使用しています。 主にA4の紙にモノクロで印刷をしています。 最近、トナーが切れたのでこれを期にレーザープリンターへの変更を考えています。 価格.comなどで調べたら安いものだとモノクロレーザーで10000円以下、 カラーレーザープリンターで21000円でした。 レーザープリンターは1枚あたりのコストが低くて、本体と備品(トナーなど)が高いのは分かっているのですが、トナーなどはどれぐらい持つかよく分からないのでコストの計算ができません。 CC-600PXはトナーを一通り揃えると5000~6000円かかるのですが、どちらがランニングコストが安いのでしょうか?

  • インクジェットとレーザーのランニングコストの比較

    現在、インクジェットとカラーのレーザープリンタの購入を比較検討しています。 ランニングコストの面からいうと、 通常、どちらの方が経済的なものなのでしょうか? レーザーの方が安い・・・という意見があったの ですが実際は、ドラムなども交換する必要がある ため、総額で言うとどうだろう?と思います。 もちろん、一概には、言えないと思いますが。 メーカーのHPを見て、1枚あたりの印刷価格などが 載っていますが、あれは、本当に参考になるので しょうか? よろしくお願いします。

  • レーザーかインクジェットか

    現在のプリンタが不調になっているため、買換えを検討中です。 買換えにあたって、レーザープリンタを購入するかインクジェットプリンタを購入するかで悩んでいます。現在インクジェットを利用していますが、インク代がかなり掛かる上、本体の寿命も短い(1年持たない事が多い)ので耐久性やコストで有利?なレーザープリンタが魅力です。1枚辺りの印刷コストはレーザーの方が安いとか言う話は何度か聞いたことがありますが、レーザープリンタのトナーや感光体は高額、本体もそれなりに高いのでインクジェットと比べてどの程度のメリットがあるか分かりかねてます。ちなみに印刷する物の内容ですが、A4サイズ以下のカラー印刷物、1ヶ月に2000枚前後、写真は殆ど無しです。 メーカーについてですが、プリンタはエプソンやキャノンを良く知られていますが、「DELL」のプリンタが非常に安いのが気になっています。エプソンなどの半分程度の価格のモノからあり魅力的ですが、性能や品質などはどうなのでしょうか?過去ログに画質は良くないとの書き込みが見られますが、画質に拘らなければ問題無いのかという思いも。実際に使用されている方、使用感などを教えて頂けたら幸いです。

  • レーザープリンタとインクジェットプリンタのコスト比較

    こんにちは。 職場でレーザープリンタ導入の話が挙がっています。 その導入の担当となりました。 現在、キャノンインクジェットプリンタiP4300を使用しています。 これを沖データ C5800Nと比較してコスト面からの 導入メリットを調べないといけません。 レーザーの方が良いとは思っているのですが、一枚あたりのコストを サイトなどで比較するとインクジェットの方が安くでてきます・・・ 何か良い比較方法などがございましたら、お教えください。 宜しくお願い致します。

  • レーザーとインクジェットのランニングコスト

    いつもお世話になっております 現在、HP製PSC2355 を使っています カラーインクカートリッジで1回だけ詰め替えインクを使いました(今までで初めてで、それから約3ヶ月半経ちます) 普通に使えていたのですが、今日、エラーが出てどうやらカートリッジの寿命のようでした ほとんど文章の印刷ばかりで、写真印刷は手軽にやれるときだけで、基本的に印刷しません。注文しちゃうので どうせ文章だけならと、レーザープリンタの購入を検討しています コピーすることが多い(問題集や、とにかく文字ばかり)ためです そこで思ったのですが、印刷速度ではレーザープリンターのほうが早いと聞きますが、ランニングコストはどれくらい違うのでしょうか? レーザープリンタとインクジェットプリンタのランニングコストを教えてください(双方ともに純正のインク・トナーを使う場合) レーザープリンタも詰め替えのトナーがあるのでしょうか