• ベストアンサー

FF11 ビデオカードの動作で困っています

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> DELLのDimension4600cをインターネットの個人売買で購入したのですが~ そのパソコンはスリム型パソコンですよね? 元々が、3Dゲーム向きに作られたパソコンではありませんので、 搭載されている電源ユニットも定格出力が僅か 160W と非常に脆弱です。 しかも、AGP 用の Low-Profile 対応グラボを探さねばならず、 とてもとても選択の範囲が狭いです。 比較的新しいグラフィックチップを搭載しているグラフィックボードは下記製品になりますが、 これとて電源容量不足になるか否かは何とも言えません。 ご参考程度にどうぞ。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070217043

jaja69
質問者

お礼

160Wしか無いのですか・・・350Wでも少ないとどこかで読んだ気がするので、160Wだと凄く脆弱に感じますね。 紹介して頂いたサイト、参考にして頂きます。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • FF11(FINAL FANTASY XI)の起動について

    FINAL FANTASY XIで遊んでいます。 今月新たにパソコン本体を買換え、XpからVista(64bit)へと変わりました。 7月は色々あり課金をせずにいて、8月からまた課金予定です。 ここで質問があります。 プレイオンラインビューアーはVistaなので、公式サイトからダウンロードしました。 ダウンロード後に起動させ、バージョンアップを行いました。 その後、オールインワンパック2004(FINAL FANTASY XI、ジラートの幻影、プロマシアの呪縛)、 アトルガンの秘宝拡張ディスク、アルタナの神兵拡張ディスク、とインストールをしました。 以前はデスクトップの≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックして、 プレイオンラインビューアー起動→FINAL FANTASY XIログインとしていたのですが、 今回≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックさせると、 >FINAL FANTASY XI アプリケーションは動作を停止しました。 >問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 >プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 という文章が出てしまいます。 FINAL FANTASY XI Configも起動出来ません。 デスクトップのプレイオンラインのショートカットからは 普通にプレイオンラインにログインする事が出来ます。 今月は課金をしていない為、まだFF11を起動させれるかは確認出来ませんが、 「コンテンツIDを購入して下さい」というような画面までは行けます。 またプレイオンラインのConfigも起動出来ます。 どうすれば通常通り起動が出来るでしょうか? 色々調べてみたのですが、わかりませんでした。 宜しくお願い致します。 *****パソコンのスペックです***** 【製造元】マウスコンピューター 【OS】Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) 【CPU】Intel(R) Core(TM) i7 @2.67GHz 【メモリ】6GB 【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTS 250

  • FF11について

    「FINAL FANTASY 11 オールインワンパック2004」を持っているのですが、これって中古店で買取していただけるのでしょうか?オンラインのほうでは、もうプレイしましたが、解約しました。回答おねがいします。。

  • グラフィック不調

    助けてください。PCでオンラインゲームをしているのですが、最近プレイ中にゲーム画面がフリーズします。で、タスクマネージャーから終了して、再ログインするとキャラクター等が表示されません。そこで、考えられること(各種ドライバの再インストールやグラフィックカードの交換、ウインドウズの再インストールなど)はやってみたのですが、症状が改善しません。ちなみにPC再起動で回復しますが、再発します。スペック的には問題ないと思うのですが、考えられる原因を教えて下さい。状況説明が不十分ですいません。よろしくお願いします。

  • ビデオカードの故障でしょうか?

    PCを起動すると、Windowsのロゴの画面から カラフルなノイズが出るようになりました。 そして、起動したあとブラウザを立ち上げたりすると 画面が点滅して、フリーズしてしまいます。 一度PCをあけたら直ったのですが、しばらくしたら また同じ症状になってしまいました。 セーフモードだと大丈夫なようなので やはりビデオカードの故障なのでしょうか? PCはDELLのDimension4700c ビデオカードはNividiaのGeforce7600 GSです。

  • GeForce6600のドライバーについて

    オンラインゲームで現在GeForce6600のVer71.24で遊んでいるのですが、突然画面がフリーズして再起動がかかります。 その後のエラー送信で、ドライバーを最新のにしてくださいと、表示されたのですが、1番新しいのにすればいいというわけではないと、よく掲示板などで見ます。 それと、今しているゲーム(完美世界)のほかにファイナルファンタジーのオンラインゲームをしているのですが、ドライバーを新しく更新すると、遊べなくなってしまうものもあるようです(;´Д`A ``` そこで、1番6600にあうドライバーは何かを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします!

  • FF11 動作環境について

    こんにちは 初投稿です このPCでFF11できそうでしょうか?FMV-DESKPOWER LX90TNです ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/deskpower/lx/method/index.html FF11ベンチ結果L3226 H2100でした でもベンチは画質16bitにしないとうごきませんでした このPCスペックは CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX CPU速度 = 3063 MHz CPUの数 = 2 OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 DirectXのバージョン = DirectX9.0c メインメモリー = 容量:894MB : 空き領域:302MB ドライブ [C:\] = ローカルディスク 空き領域:6.34 GB(容量:30.01 GB) ドライブ [D:\] = ローカルディスク 空き領域:245.05 GB(容量:245.15 GB) プレイオンラインビューアーのインストール先 = C:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\PlayOnlineViewer\ ファイナルファンタジーXIのインストール先 = C:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\FINAL FANTASY XI\ テトラマスターのインストール先 = C:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\TetraMaster\ フロントミッション オンラインのインストール先 = インストールされていません プレイオンライン・フレンドリストのインストール先 = インストールされていません グラフィックカード = ATI RADEON XPRESS 200M Series チップの種類 = UnKnown Video Chip ビデオドライバー = ati2dvag.dll バージョン = 6.14.10.6631 更新日時 = 2006年8月8日 21:59 ベンダーID = 0x1002 デバイスID = 0x5A42 サブシステムID = 0x13A510CF 改訂レベル = 0 VRAM = 128.0MB AvailableVidMem = 143.3MB AvailableTextureMem = 366.0MB サウンドカード = Realtek AC97 Audio サウンドドライバー = ALCXWDM.SYS バージョン = 5.10.00.6020 更新日時 = 2006年2月8日 15:44 ネットワークカード = Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet ネットワークドライバー = b57xp32.sys バージョン = 9.25.0.0 更新日時 = 2006年3月9日 17:20 マザーボード = J966Y2 メーカー = Wistron Corporation

  • ビデオカードを変えてから青画面が・・・;

    ビデオカードを Geforce9800GTからGeoforceGTS250Greenに 変換後、ドライバーをインストールしたところ PCを起動するとすぐに青画面が出てきて 再起動するしかない状態になっています; 色々調べてみて、プログラムの削除からドライバを削除し 再度セーフモードでビデオカードと一緒に付属してきた CDからドライバをインストールし、正常起動しても 青画面がでてしまいます; ドライバを削除後、正常起動したところ 250GTSのドライバを インストールしない限りは、青画面がでて再起動するしか ない状態にはなりませんでした; 一体どうすればいいのでしょうか? 丸二日、一人で粘って見ましたがどうしようもなく 質問さしていただきました。 皆様よろしくお願いします。

  • MacでFF11

    MacでVirtual PC等のエミュレーターソフトを使って ファイナルファンタジー11はプレイできるのでしょうか? 実際プレイされてる方がいたとしたら Macのスペックはどれくらいのものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • グラフィックカードの故障?

    グラフィックカードのドライバをインストールをすると画面が消えます。これはグラフィックカードが物理的に壊れたんでしょうか? オンラインゲームをやっていたらいきなりパソコンがフリーズして、キーボードやマウスが反応しなかったので、強制終了をして、すぐに起動させたらパソコンの電源は入るんですけど、画面がつかないで「DVI No Signal」のままになってしまいました。そこでD-SUB接続にしてパソコンの電源を入れたら画面がついたのですけどXPのロゴまできたら画面が消えて「D-SUB No Signal」なってしまいそこで、セーフモードで起動してみたら無事起動出来たので、システムの復元をやって見たんですけど、何も変わらず、そこで、グラフィクカードのドライバを無効にして、再起動させてみたら無事起動出来たんですけど、画面が変なので、グラフィクカードのドライバを消して、新しくドライバをインストールすると、また画面が消え「D-SUB No Signal」になります。これはグラフィックカードが壊れたんでしょうか? OSは、XPです。 パソコンには、グラフィックのオンボード機能はありません。 セーフモードでのDVI接続はずっと「DVI No Signal」の状態です。 グラフィックカードは、GeForce 7300GSです。

  • FF11

    FF11ベンチマークソフトでhighモードで起動するとPCがフリーズしてしまいます。 Lowモードでも何回かやっているとフリーズしてしまいます。 なにが原因でしょうか?? 他の3Dのオンラインゲームをやっていてもフリーズし ビーッと音がして 画面にno signalと出てフリーズしてしまいます。 OS:windows XP Home Edition マザーボード 4CoreDual-SATA2 R2.0 CPU:Dual-Core E2220 2.4GHz メモリ:2G グラフィックボード:SAPPHIRE ATI RADEON HD2600XT 電源 470W グラボのドライバの問題なんでしょうか?? バージョンアップしようとしても うまくバージョンアップができません・・ 最近マザーボードを 交換したのですが、以前使用してたマザーボードでは バージョンアップしなくても使用できてたのですが、