• 締切済み

PDF画像の編集について

kichi8000の回答

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.1

>photo shopで不要な外枠を削除して編集 PhotoShopでどう操作したのか書いてないので、どこが間違っているのかアドバイスできません。 PhotoShopでは、画像のピクセル数の変更がない場合は画像の大きさは元のままだと思います。また、背景以外のレイヤーでは画像ピクセル数を変更しても、元の画像は隠れるだけで維持されたままです。 ツールを使う場合にオプションなどが設定されていると、オプションの数値によって編集結果が別なものになります。 PDFにはPhotoShopの画像保存形式がそのまま埋め込み可能ですから、圧縮形式の変更された画像がそのままPDFに配置されてしまいます。 PDFで画像の最適化をすると再圧縮できます。

maruyutat
質問者

お礼

PCが壊れてお礼が遅れました・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PDFの編集

    あるPDFファイル(中身はパンフレットです)の中身を修正するのにIllustrator8で読み込み、編集してからあらたにPDFに 保存しなおしました。そうすると1.3Mだったファイルが4.3Mになってしまいました。 そこでおたずねしたいのですが、PDFの中身を修正したい場合、どのようにしたら容量があまり増えず編集できるでしょうか。教えてください。

  • PDF画像の加工上の疑問

    よろしくお願いします。 WinXPです。あるサイトの了解を得てPDFファイルを、別のサイトで使うためにダウンロードさせて貰い、その画像をPhotoshop6.0に取り込んで、画像の中に20箇所程度ある印を削除し画像の範囲も10%程度狭めたのちにPHotoshop上でPDFとして保存しました。二つのファイルのプロパティを見ると、元画像は68.5Kbなのに加工後のファイルは8.19Mbと大きく変わっています。元画像の軽さを維持するにはどうすれば良いでしょうか。なお、Acrobat8proはインストールしていますが、使ったことはありません。

  • pdfファイルの「容量の調査」(その2)

    1055KBで35ページからなるpdfファイルをAcrobat5.0で開き、不要の27ページを削除(サムネイル表示で不要ページを右クリック)して保存したところ、サイズが1058KBとなり、増えてしまいました。 そこで、メニューバー[ツール]→[PDFコンサルタント]→[容量の調査]で調べたら、96.6%が「不明」と出ました。この「不明」とは何でしょうか?削除できないのでしょうか?「不明」を削除できたら大分減ると思われるのですが? 試しに元のファイルの「不明」は67.9%でした。

  • PDFのデータサイズの件

    PDFのデータサイズの件 会社の複合機にてスキャンしたPDFファイルがあります。 700KB位のサイズなんですが、画像の角度等を調整する為にフォトショップで開いて編集。 その後保存をするとサイズが一気に2MB位まで大きくなってしまいます。 元PDFファイルの読込時、保存時にどうやったら元ファイルを同じくらいのサイズにて保存できるのでしょうか? どなたかご存じの方が見えましたらご教授願います。

  • Photo Shop による画像編集

    スキャナで取り込んだ画像を Photo Shop で編集して保存する際、拡張子を『.jpg』にしたいんです。 でも、『切り取り』はしても『.jpg』で保存できますが、『貼り付け』をすると『.psd』になってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? そもそも、何でそうなってしまうのですか? 今使用している Photo Shop は、昔買ったものをずっと使用しているのですが…ヴァージョンをあげないとダメでしょうか? ちなみに、ヴァージョンは 5.5 です。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルを編集できるソフトはありませんか?

    PDFファイルの一部分だけが不要になったのですが、これを削除・編集できてまた別名で保存できるいいソフトはありませんか?

  • PDFを編集可能で作成するには

    イラストレータCSから、編集可でPDF保存しました。 他PCで編集(サイズ変更とトンボの位置変更)しようと、イラストレータで開いたところ、画像がすべて外れリンク先を探しに行きました。 PDFでは画像が埋め込まれていると思っていたので、困りました。 配置画像を渡さずに、PDFデータだけで、画像有のPDFの編集をする方法を教えてください。 ※編集可の意味を取り違えていたら、すみません。

  • 「パーソナル編集長 Ver.13」PDF軽くしたい

    パーソナル編集長13ユーザーです。 以前の質問では大変お世話になりました。おかげさまでPDF化してアップロードすれば完了のところまで来ています。 しかし、PDF化したときに、ほんの少しだけデータ容量が大きくて、アップロードの制限にかかってしまいました。 作成中の内容は、写真、画像貼り付け、テキストがあり、パーソナル編集長上では「768KB」ですが、PDFにすると「2,080KB」で、2MBのアップロード制限に引っかかってしまいます。 あともう少しだけ、画質など落とさずに削ることはできますでしょうか。 (写真、画像はこれ以上の低解像度はしたくないです・・) どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【いきなりPDF】トリミング後の画像を拡大したい

    いきなりPDFの直接編集から、必要な箇所のみトリミングしました。 残した画像を拡大したいのですが、図として拡大する操作方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 画像データをPDFにしたが、容量が小さい(320KB)ので、もっと大きく(1MB~2MB位)にしたい。

    自作の(A4サイズ)イラストをPDFにしたのですが、容量が軽すぎて(320KB)拡大すると細部がぼやけるので、もっと重くしたい(1MB~2MB)のですが方法を教えてください。