• ベストアンサー

住宅ローン仮審査有効期限について

tt1440の回答

  • tt1440
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

元不動産関係に勤めていました。 住宅ローンの仮審査(事前審査)の有効期限は基本6ヶ月ではなかったですか? 事前審査結果通知書が届いているなら融資本契約の前に 融資本申し込みの手続きが有ると思うのですが 不動産会社は間に入れずに融資申し込みしているのでしょうか? 融資の申し込み先で違うかもしれませんが・・・ でも一度仮審査(事前審査)をパスしていれば本人が別の借り入れや 現在の借り入れの延滞事故などをしなければ再度申し込みをしても 「融資可」は貰えると思いますよ。

noname#153377
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。内容不十分で申し訳ございませんでした。 (1)仮審査の申し込み先は「ろうきん」です。 (2)審査結果通知書の注意事項の欄に「本通知書の有効期限は、通知日より1ヶ月後の応答日とします。」との記入あり。 (3)直接ろうきんと融資の話をしています。 (4)現在、他のローンや借金は0です。 という状態で現在本申込みに必要な書類等々を引っかき集めています・・・基本6ヶ月期限というのは一般的なパターンなのですか?(またバカな質問ですいません)結果的には建築図面も上がってない状態で仮審査受けた自分の不手際ってことですね・・・参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン仮審査

    住宅ローン仮審査についてどなたか詳しい方教えてください。 前にも、投稿させていただいたのですが、契約書に実印を押して 12/1にローン契約をしようとしたのですが、保証人が出来ずに その日は説明聞いて終わり。 12/2に保証人が出来ないのでお断りの電話を入れたところ、保証人なしでローンが組めないか動いてくれているという事。 12/14に電話したところ今、保証人なしの仮審査中でまだ返事が来ないと不動産屋にいわれたのですが、 仮審査って自分で何か申込書みたいなのに記入したりするのですか? 12/1から不動産屋さんとは会ってないので、むこうからは今の所連絡無しです。 私の場合、自営なので必要書類といえば確定申告書のコピーとCIC、CCB、全国銀行協会の調査結果など渡したぐらいなもので・・・ 仮審査結果とかは、本人の所に来るんですか?それとも不動産屋さんに来るのでしょうか?本審査は時間がかかる事はここの質問に書いてあったのですが、仮審査も多少時間かかるのでしょうか? 土地付区分建物売買契約書に融資不承認の場合の契約解除期限が20年1月15日なのですがもし仮審査で通っても本審査で駄目だったらどうなっちゃうんでしょうか、 少し質問が多く恐縮なのですが、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの仮審査から本審査の手続きについて

    住宅購入に際し、不動産業者を通して仮審査を出しました。その結果、仮審査が通ったため、契約を行い、手付け金を支払いました。 その後、本審査にむけてどのような手続きをすればよいのでしょうか。審査に出して銀行から、仮審査に通りましたという連絡は直接は届いていません。 文書のようなもので通知があるのでしょうか。 そのあと、必要であれぱ本審査のため銀行の窓口にいくのでしょうか。

  • 住宅ローン仮審査

    先日住宅ローン仮審査に落ちました。今回3800万円の住宅融資をHM経由でお願いしています。現在のマンションを売却し、新築計画をしています。年収1000万、一部上場企業で20年勤務です。ここまでは良いのですが過去、今のマンションの返済を10回(数日間程度)引き落としができきなかったことがありました。特に通知などない内に口座引き落としされておりもちろん今は延滞などありません。また消費者金融で借りたことがありこれは先日返済・解約済みですが2回ほど延滞実績有り。2日以内に返済済み。銀行ローンで150万程度借り入れがありますが先日完済・解約済みです。引き続きHM経由で今は三井中●信託、ソ●ニー銀行の仮審査結果待ちです。やっぱり融資は厳しいのでしょうか?先日NGだったのは三井住●信託銀行で銀行融資はOKのようですが保証会社がどうもNGだったらしいです。 皆様のご意見・アドバイスをお願いします。

  • 住宅ローン審査

    本審査OKが出ました 内定通知書には「個人情報に著しい変化があった場合お断りする可能性があります」と記入がありました。 金消契約や融資実行時に再審査があるのでしょうか? 引越し準備などでカードを使用するのもダメですか?

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローン審査についてお伺いします。 住宅ローンを組むのに年収だけで仮審査を致しました。 年収378万 借入希望額2000万円 結果は他のローンを返さなくても融資できるとの事でした。 2回目の仮審査で住宅、土地の図面やらその他を提出して 仮審査を受けている最中です。 借入希望額2000万円 建築物 1820万 土地 親名義(60坪くらい) 地盤調査、地盤補強150万(未定) 申請関係100万 金融関係の費用100万(未定) 敷地工事100万(未定) 解体工事130万です。 頭金は親融資で400万です。 この状態でも2000万は借りられるでしょうか?

  • 住宅ローンの審査

    住宅ローンの審査で不安な点があります。 結婚してすぐ法律事務所から手紙がきて主人に初めて借金があったことが判明し5年前に完済しました。これってブラックリストに載ってしまった気がするのですが・・・ これが心配で2年前にある銀行で融資可能かの審査をしてもらいました。その審査では家に関する書類は一切提出していません。(仮の事前審査のようです)融資額3000万円、勤続年数1年11ヶ月、年収430万でその審査は一応パスしました。 新築を建てることになり再び不安になってきました。銀行が違うのですが、融資希望額は前回より少なく、転職していないので勤続年数ももうすぐ4年になり年収も少しupしてます。もちろん借金はありません。 審査とおるかとても不安です。 ブラックリストにのっていると事前審査はパスしませんよね?

  • 住宅ローンの仮審査について

    皆様はじめまして。 住宅ローンの仮審査について教えてください。 現在4,700万円の住宅を ローンにて購入しようと考えております。 去年の年収は620万円です。 お恥ずかしい話、り○な銀行より仮審査の段階で融資不可との答えがきました。。。 理由は教えてもらえず… 当方 かなりの無知ながらも、ネットを検索し可決されなっかた理由を探してみたところ 以下の点が考えられました。。。 ●車両購入のローン残金         250万円 ●オリ○のキャッシング残金       30万円 ●三○東○UF○銀行のキャッシング残金 45万円   計325万円 のローン残額があった為なのでしょうか? 再度、仮審査を他銀行にて受ける予定なので GW明け早々に325万円の全額完済に踏み切る予定です。。。 それに伴い、キャッシング枠の解除の申し出も行います。 信用情報機関などの完済の記述に関する記載は、月末〆の翌月中頃だとの事で GW明けに全てを完済したとしても、情報を開示された場合に『借入れゼロ』の記載が無いと思われます… だとすると、再び『否決』されてしまいますか? 頭金は、現在のローン完済に使用するため『ゼロ』です。 再度仮審査を受けるにあたり『可決』していただくにはどうしたら良いでしょうか? 長文になりましたが 良いアドバイス・ご指導・ご指摘がありましたら宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの仮審査について質問です。

    住宅ローンの仮審査について質問です。 先日、関西アーバン銀行にて、 築7年中古一戸住宅1,650万、諸費用200万、リフーム代150万、計2000万の仮審査をお願いしました。 主人の年収280万 私の年収270万の合算で審査をお願いしましたが、 私の借り入れがオリエント信販が残金43万(来年の十月で完済予定) モビットの借り入れが68万あります。 主人に借り入れはありません。 銀行の方から、モビットだけでも今月末に完済して契約を破棄出来るなら融資は通ると思いますと言われましたので、 とりあえず今月末には貯金からモビットを完済するつもりです。 銀行の方にもその旨を伝えて、仮審査をして頂いています。 ただ、二人の給料が出てから今月末にモビットを完済する予定なので、 どれくらいの期間の審査がかかるかはわかりませんが、 もし今月末日までに仮審査が終わってしまうのなら、 それまでに完済出来ません。 その場合、仮審査は通る事が出来るのでしょうか? ちなみに、上記以外にも何件かローンがありましたが、 一年前には支払いが終わっています。 主人も三月にロレックスのローンが終わりました。 すいませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • マイカーローンの事前審査・仮申し込みについて

    よく、銀行などにマイカーローンのパンフレットがあります。そこには、最短1時間で審査結果通知などとかいてあります。このマイカーローンの事前審査・仮申し込みで銀行は何を審査できるのでしょうか?また、この仮申し込みが通過した場合、そのまま本契約で審査が通過するのでしょうか?それともしないのでしょうか?仮契約・本契約のそれぞれの審査内容を教えていただきたいと思います。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンの融資を受ける際に、仮審査⇒本審査⇒本契約⇒融資という流れになるかと思いますが、私が伺いたい事は、本審査の内容に変更が生じた場合に契約が破棄となるのかどうか?です。現状勤務している会社を早く退職したいので、融資を受けるまで待っている状態です・・・本契約を済ませた後に、辞表を出したいのですが・・大丈夫でしょうか?