• ベストアンサー

携帯用サイトを作成したい

GENEIの回答

  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

初めから作り直しですね。 現在のHPでも携帯では見れると思いますが、携帯用にする場合作り直しが無難かと思います。 ホームページビルダーを買ってもらうと簡単に作成できますよ。

AYU88
質問者

補足

ありがとうございます。実はホームページビルダー10も持っていますので(ほとんど使っていませんが……)こちらで作成してみたいと思います。その際、『できるホームページビルダー10』の本を併せて購入したのですが、この本は基本的なことが書いてあるようです。これから作成するにあたって、もう少し入り込んだ内容でいいと思う本、サイトがありましたら教えてください。お願いいたします。

関連するQ&A

  • 携帯サイト作成について

    携帯サイトを作ろうと思っているのですが、携帯サイトのHPスペースについて疑問があります。 教えてgooで携帯サイトのHPスペースについて検索した所、携帯専用のレンタルサーバーを使用してサイトを作成するというような回答が多く見受けられました。 携帯サイトを作成する場合は携帯専用のレンタルサーバーを使用しないと携帯サイトは作れないのでしょうか? 私自身はさくらインターネットやロリポップなどのレンタルサーバーを使って携帯サイトを作りたいと考えています。

  • 携帯サイトの作成方法を教えて下さい。

    1.携帯サイトの作成方法を教えて下さい。 2.FTPソフトで、アップロードする必要がありますか? 3.携帯サイト作成方法を記したHPや書籍を紹介して下さい。 現在、PCではHP開設中です。携帯サイトとの違いが、まだ、分かりませんので、違いも教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • 無料で携帯サイトを作れるサイトを沢山知りたいです。

    携帯アフィリエイトを、この間、始めたのですが、無料で携帯サイトを作れるサイトが多くあるため、実際、どれが良いのか分からない感じです…。 SEO対策的にも、色々な無料ホームページ作成スペースを利用した方が良いと聞きましたので、もっと沢山、色々なところで作りたいです。 知識的にはHTMLが少し分かるくらいで、サーバーとか、FTPとか、って話しが必要じゃないサービスを希望しています。 何卒、宜しくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • SEO
  • # WIN2KからXPへアップグレ-ド後のWindows エラー報告 #

    エラー報告に対しどう対処したら良いか教えてください。 1)FrontPage 4.0Microsoft FrontPage Server Extensions: Install completed. 2)1)と同じ様なエラ-が後2つ連続 3)Microsoft Internet Explorer利用不可 4)FrontPage 4.0Microsoft FrontPage Server Extensions: 処理を中断しましたx000d; 5)1)と同じ様なエラ-ですが次の文言が付帯 Server ExtensionsのDLLファイルが FATドライブにインストールされているためWeb は不安定です Server Extensionsをインストールするドライブを NTFS に変換することをお勧めします  6)FrontPage 4.0Microsoft FrontPage Server Extensions: 注意FrontPage Web のコンテンツはFATファイルシステムに保存されています 作成が有効な場合FrontPage Web の作成および管理はできません FrontPage のアクセス管理を有効にするにはFrontPage Server       Extensions を削除しMicrosoftInternetInformation Serverを設定    し直しNTFS パーティションで FrontPage Server Extensions をインストールし直してください。 7)1)と同じ様なエラ- 8)MsiInstallerProduct: WebFldrs --Installation operation completed successfully. 9)Microsoft Internet Explorer利用不可 10)Application Hang ハングしているアプリケーションALCRMV.EXE、バージョン 1.6.2.0、   ハングモジュール hungappバージョン 0.0.0.0、ハングアドレス0x00000000.

  • 携帯サイト作成について

    現在、携帯サイトの作成中(開発中)です。 友人のみで閲覧出来る携帯サイトを共有レンタルサーバに公開する予定です。 ここで、携帯サイトとPCサイト作成における違いがググったり、文献をよんでもよくわかりませんでした。 簡単に申しますと、docomo iモードでフルブラウザでなくiモードで見れるサイトを作成するにあたっての注意点を知りたいです。 どなたかよろしくお願い致します。

  • ホームページ作成で困惑

    今ホームページ作成を作ってみようと想ってるのですが ちょっと疑問点が浮上しました 其の1 自分のパソコンにMicroSoft FrontPage2000というソフトがあったのですがこれでホームページは作れますか? 其の2 上のMicroSoft FrontPage2000のページの使い方が詳しく書いてあるページありませんか もしご存知であれば教えて下さい 其の3 これはHP作成過程で後のほうだと想うのですが 自分のHPとして公開するにはどうしたらいいんですか? この3つの疑問が浮上 わかるかた教えて下さい

  • 携帯サイト作成(検索エンジンに携帯一般サイトとして登録するには?)

    みなさんこんにちは。いま、HP作成ソフトの Frontpage2002で、携帯サイトを作っています。 内容はシンプルなテキストと画像です。 単純に、携帯画面サイズに合わせて HTMLファイルで作ったものをUPして、 携帯で綺麗に見ることもできました。 ここを、PCからGoogleのロボット検索に 登録したのですが、たとえばauのEZ-web トップメニューからgoogle検索した場合には、 このサイトは『PCサイト検索結果』に載り、 『携帯一般サイト検索結果』には載りません。 携帯サイトとして認識してもらうには、 根本的に作り方が異なるのでしょうか? 知識が無いのですが、XHTMLというのが それですか? 拡張子の『.html』を『.xml』に変えれば 携帯サイトと認識されるのでしょうか・・。 よろしくご教授願います。

  • HP作成で・・・

    私は今HPを作成に使用しているソフトはFrontpage express です。いろいろ、作成用のソフトありますよね。ビルダーとか・・・。私はお金をかけず(できればフリーソフトとか)別なソフトでも作成してみたいのですが・・・どんなソフトがあるでしょうか?いちどワードで作成したのですが、ソースで手直しする時にとても面倒でした。これで、説明になっているかわかりませんが、ご意見おねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 無料HP作成ソフトふりーぺで作ったサイトについて

     基本的な質問で申し訳ございません。 私は、無料HP作成ソフト『ふりーぺ』で、 携帯用HPを作ったのですが、 これをインターネット上で公開するには、 FTPソフトを使ってサーバーに アップロードする必要があるのでしょうか? また、その必要があるのであれば、 そのやり方を教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • フロントページからのHP作成

    初歩的な質問なんですが、 フロントページでHPを作成しました。 あとはウェブの発行だけ(と思う)なんですが、 「発行先のサーバーにはFrontPage Server Extensionsが インストールされていないためHTTPを介しての 発行はサポートされていません。」 と表示されてしまいます。 「FTPで動作する発行先の場所を指定してください」 とも表示されるんですが・・・どういう事なのかさっぱりわかりません。 どうやって解決したら良いのか誰か教えて下さい。