• ベストアンサー

課題のやるきがしない

課題のやる気がしないのですが今日提出です この場合どうやってやる気をだしたらいいでしょうか みなさんはどのようにしてやる気をだしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

単位とてんびんにかけますね。 小心者で貧乏性の私は、単位を落とした後の再履修とかかる必要経費が怖いので、最低限のことはやってました。 スポンサーである親への誠意もありますね。 卒業証書を取るために、安くないお金を出してもらっているんですから。 たいした成績は取りませんでしたが、一応高校・大学は浪人・留年せずに卒業致しました。 もし質問者様が、授業料をご自分で支払っているなら別に提出しなくてもいいんじゃないですか?

umaiboutak
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 課題のやる気が出ない。

    高校2年で、夏休みの課題が大量?に出されたのですが、課題のやる気が出ません。 ただ、勉強のやる気が無いという訳ではなくて、自主的にしている勉強は一応出来ています。 どうすれば、学校の課題にもやる気を見出すことが出来るでしょうか。

  • 課題に追い込まれているのに、やる気が出ません

    こんにちは。 中学二年生なのですが、課題があって必死に取り組まないといけない状況なのですが、どうしてもやる気が出ないというか、取り掛かってもあれこれ考えてしまって手が動かなかったりしてしまいます。 漢字の課題も全然出していなくて、担当の先生に「夏休み明けに必ず提出してください」と言われているのに、未だまったくやっておりません。 心の中はやらないと、という気持ちでいっぱいなのですが、どうしても体が課題に取り組もうとしません。 きっとどこかで「提出しなくても大丈夫だろう。」だとか「遅れて提出しても大して変わらないだろう。」と思っているのだと思います。 受けたい高校を見つけてやる気を一回出したものの一晩で終わってしまい、その後は全く手を付けていません。 もともと私もネット中毒のような感じで、起きたら着替えもせずにパソコン、ぼーっといろいろなところを見たりしたら夜になっていた、のような人間です。 親にも呆れられていて、親の友人にもこんな中学生は見たことはない、と言われる程で、私自身自分に呆れています。 ネット中毒を治そうとパソコンを閉じるも、2、3日で我慢できなくなり、結局元の生活に戻ってしまう始末です。 課題をやらなくては、といったんパソコンを閉じて課題をしようとするものの、どうしてもツイッターや趣味の事柄について調べたい事が出てきてしまい、結局パソコンに向かってしまう始末です。 小学生の頃は課題は全部提出、テストも勉強もせずにいつも90点以上 な自分だったのですが(今ではどうしてあんなに活気づいていたのか不思議です)、今ではテスト前でも勉強のやる気が出ずに何も学ばないままテストを受け、悪くて20点台、良くて80点台の始末です。 「今はまだ中学二年生だし、これから頑張れば大丈夫だろう。」だとか「別に自分は頭は悪くないのではないか」という変なプライドだとかがぐるぐる頭の中を廻って、勉強をしようとしても面倒で投げ出してしまいます。 要するに自分には「危機感」が感じられないのだと思います。 小学生の頃は先生に少し注意されて泣く、友達と喧嘩して大泣きする、などという人間だったのですが、中学生になってからは性格がひねくれたのでしょうが、先生に注意されても生意気な面をして「別に」という雰囲気を見せつけるくらいです。 何か、自分に危機感を感じさせてくれるような言葉や体験談などを教えてください。 この性格を直す事でも、なんでも良いので教えてください。 我儘ですが、課題に取り組みたいです、勉強もきちんとしたいです。 よろしくお願いします。

  • ヤル気が出ないとき

    例えば、明後日までに終わらせなければいけない課題があるとします。今日は丸一日ヒマなので、今日課題を終わらせてしまえば良いのですが、どうもヤル気が出なくて、TVだの漫画だのネットだの・・・関係ない事に気がいってしまいます。「どうしよう、あした課題提出なんだけどな・・・。でも、提出は午後だから、朝ちょっと早く起きて必死でやれば、間に合わないこともないかも・・・?ん~・・・」そんな状況です。     ここで質問です。あなたならどうしますか?   1.今日はとことん怠けちゃえ! 2.やっぱり不安だから今日終わらせる。 3.今日と明日で終わらせる。

  • 課題をやる気が出ません 叱咤してください 高一女子

    課題をやるのがこの半年ほど嫌でたまりません 無理やりやり終えても達成感を感じません 学校の友達や授業は大好きです テストの点はなんとかキープしていますが徐々に落ちています 家に帰って課題をやることが苦痛です 二学期は5点くらい提出しなかった課題があり 一教科呼び出されました なのにやる気が出たのはその日家に帰るまでで家に着いたらやる気が失せてしまいました 自分の責任以外何物でもないですがそういう自分が嫌でたまりません 場所を図書館や喫茶店に変えても同じくやる気が出ませんでした 学校で居残ろうか考えましたが部活がほぼ毎日ありまた長期休業だとできませんでした 通っている高校はちまたでいう進学校です 東大が何人か出る程度です 自分が悪いのはわかっています などと言ってわかっていないのだと思います 叱咤またはアドバイスを下さい お願いします

  • やらなくてはと思うのに、やる気が出ない。

    やらなくてはと思うのに、やる気が出ない。 現在職業訓練中の20代女です。 訓練校で2週間前に出された課題が全く手につきません。 提出日は明日。 やらなくてはやらなくてはと思ってはいるのですが、やる気が出ず5分も作業していられません。 焦りばかりが募って夜も眠れず、とてもしんどいです。 どうしたら上手くやる気が出せるでしょうか? ご助言お願いします。

  • やる気の出し方

     明日までに提出しないといけないレポートがあるのですが、まったく書く気になりません。  やりたくないけどやらなくちゃいけない事がある時、みなさんはどうやってやる気を出してますか?

  • やる気が出ないこと

    今就活中なんですが、まったくやる気が出ません…。就活とは別に学校の課題の大きいのが最近終わって無気力状態です。 就活中でも何でもやる気がないっていうのは人間誰しもあると思うんですが、そんな時皆さんなら何をして立ち直りますか?? 見ると元気になる映画、聞くと元気になる音楽、思い出すと元気になる一言など。どんな些細な事でもいいので教えてください。 お願いします。

  • やる気がでない…

    中3女子です。 テストまで一週間をきったにもかかわらず、やる気が全然でません。 やらなければいけない課題もあるのにも関わらず… 何かやる気が出る方法ありませんか?

  • 社会のめっちゃ重要な中二の課題です

    このプリントのような課題が出されていて いまいちピンと来ないので助けていただけるとありがたいです、、、 書いてあるように明日(今日?)提出なのでお願いします

  • 勉強のやる気がでないです💦

    勉強のやる気がでないです💦 夏休み中用事とかもたくさんあって何もない日は疲れてゴロゴロしちゃってます💦 夏休みの学校の課題も全く終わってません… 来週から学校も始まるのに… みなさんはどんな風に勉強のやる気をだしてますか??もしくは集中できる勉強方法を知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • マウスのホイールスクロールで逆方向に動き、設定変更やネット検索でも改善しない場合の対処法を教えてください。
  • 2020年春モデルのPC-HA770RAB DESKTOP-GI783JKで、マウスの逆方向スクロール問題が発生しています。
  • マウスを有線・Bluetoothともに3種類試しましたが同じ事象が起きており、どうすれば良いか困っています。
回答を見る