• ベストアンサー

キューブPCを株取引のパソコンに

sada2007の回答

  • sada2007
  • ベストアンサー率85% (12/14)
回答No.5

再びANo.4です。 >Core 2 DuoにはE6420やE6320などの**20シリーズがありますけど、6400や6300のシリーズとどう言った違いがあるんでしょうね… E6420とE6320は、今年の4/23に発売された新製品です。 このためBIOSが対応していないのでは?と考えています。 最新のBIOSにアップデートしてもダメでした。 と言っても、ちょっと地球に優しくないだけで、実使用上何の問題もありません。 そのうち、対応してくれるのではと期待しています。 >ちなみにsada2007様が今組んでいるPCは電力面で安定していますか? このケースの電源はは250Wと少ないのでチョット不安で↓↓ 現状は、とても安定していますよ。 強制終了やブルースクリーン等は一度も発生していません。 確かに250Wですと少し物足りないとは思いますが、ANo3さんが書かれているようにあまり高性能なVGAカードを使用しない限り問題ないと思います。 このヘアボーンはPentiumDにも対応しているとのことですので、Core2Duoを使用すればPentiumDより50W近く消費電力が少ないはず! だからVGA一枚くらいは大丈夫だろうと、実はあまり深くは考えていませんでした。(笑) 良いPCができればいいですね。

arrow-n
質問者

お礼

再度丁寧な回答ありがとうございます! 電源は安定しているんですね、安心しました。 これで不安要素が全部無くなりました♪ 良いPCが出来るように頑張ります。 もし分からないことが出てきたら是非またこちらを利用させて頂きます。 皆様にはとても感謝いたします。 この度はありがとうございました!

関連するQ&A

  • キューブPC

    キューブPCのベアボーンキットを購入しようと思うのですが(初めての自作PCです) そこでベアボーンは、ケース、M/B、電源のみって言うのは解ります。 他のCPU・HDD・メモリー・グラフィックボード等は普通のタワー型用?のを買えばいいのでしょうか? それとも、キューブ用と言うのがあるのでしょうか? 素人質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • キューブ型PCが欲しいです

    shuttleのベアボーンで欲しい機能を満たした製品があったのですが、 出来れば自作ではなくBTOで買いたいと思っています。 私の望む製品を取り扱っているショップをご存じでしたら ぜひとも紹介して下さい。 欲しい機能とは、 1.キューブ型 2.RAID1(ミラーリング)対応(BTOの項目にRAIDがあること) 3.グラフィックボード対応 4.メディアリーダー内蔵(出来ればFDDと一体型) 5.静音設計 です。 よろしくお願いします。

  • ベアボーンキューブPC

    こんばんは。質問させていただきます。 http://www.dekaron.jp/ ↑このデカロンというネットゲームをする専用のPCを自作しようと思っています。キューブPCにあこがれているので、キューブPCのベアボーンにパーツをつけていこうと思うのですが、どういう構成がいいでしょうか? このゲームはデュアルコアに対応してないので、シングルコアで構成するつもりです。 自分の構想としては、Aopenのベアボーンにペンティアム4やら、1GBメモリやらHDDやらつければいいのかな?と思ってます。 グラボはゲーム目的なのでラデオン9800Pro、もしくはそれと同等のものを考えています。GeForceはPC上の操作が気に入らないので考えていません。PCIのモノがいいです。 以下に質問を箇条書きにしてみました。長くてゴメンナサイ。 1、グラボはPCI Express、AGPどちらの規格がいいのでしょうか? 2、ペンティアムのシングルコアで一番性能のいいのを積めばいいと思うんですが、それは何ていうんでしょうか? 3、OSも購入するつもりなんですが、設定方法を紹介するHPを教えていただけませんか? 4、Aopenのベアボーンは微妙にダサイので(ボタン部分とか)それ以外に格好のいいキューブPCのベアボーンはありますか? 5、メモリとHDDは何がいいんでしょうか。 6、AGP規格のラデオン9800Proの端子ありますよね。ディスプレイに繋ぐ。二つ、ついてるやつです。今現在あの端子でデュアルモニタをしているので、出来ればあの端子と同じ端子のついたグラボがいいと思ってます。 6、完成品で売ってるキューブPCはデュアルコアであるか、シングルでもグラボがしょぼいので、ゲーム目的のキューブPCとなるとパーツを別々に買うしかないな、と思ってます。完成品でもシングルでグラボのイイキューブPCは売ってますか? 以上です。 長々とすいません。ご存知の方、よかったら回答お願いします。

  • キューブ型ベアボーン KPC K45

    今、Shuttleから発売されているキューブ型ベアボーン「KPC K45」の購入を検討しているのですがいまいちわからないことがあるので質問します。 このベアボーンには、後、メモリとCPUとHDDを取り付ければいいだけだそうで、メモリ(PC2-5300 512MB×2)とHDD(MaxtorのDiamondMax Plus 9 160GB ATA/133)は既に持っています。 問題は、CPUです。  Pentium Dual-Core E2180を取り付けたいと思っているのですが、これを買って取り付けるだけでいいのでしょうか? CPUクーラーというものを別に買わないといけないのでしょうか? また、HDDとCPUは、今持っているものをこのベアボーンに取り付けられるのでしょうか? PC自作などはしたことがなくよく分からないので、詳しい方回答お願いします。

  • Cube50のTV出力について

    Cube50というベアボーンで自作したパソコンを使用しています。Cube50に使われているマザーはShuttle社のFS50というものです。なおOSはXP、CPUはP4の1.6Gです。 TV出力(S端子)がついているので、せっかくなのでDVDをテレビで見ようと思い、S端子のケーブルを購入してテレビと接続してみたのですが、テレビには何もうつりません。ビデオカードについているTV出力では、付属のソフトウェアで設定することができるようですが、これにはどこにもそのような項目がありません。やはりケーブルを繋げるだけではダメなのでしょうか?私が見落としているところがあり何か設定するところが他にあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 古いPCに19インチワイドモニター

    古い自作PC(cube型ベアボーン、pen4-2.8G、メモリ512MB)に使っていたモニタの調子悪くなったので、三菱の19インチワイドモニター(RDT193WM)を購入しました。 もしかしたら、出力が対応してないかもと思っていたんですが、一応アスペクト比をノーマルにすると両端が黒くなって普通に表示できています。 しかし、前のモニターに比べてどうも、文字などがにじんでいてくっきり表示されません。この原因は、やはりグラフィックカード(オンボード)が、モニタの解像度に対応していないからなのでしょうか? また、この際マザーなどを新しくしようと考えているのですが、最近のマザーでしたらどれでも問題ないでしょうか?

  • 静粛性の高いキューブ型PCについて教えてください。

    静粛性の高いキューブ型PCについて教えてください。以前、星野金属のPOLOを購入しましたが、電源ファンがうるさく話になりませんでした。キューブ型のPCで静粛性の高いものはどんなものがありますか? 当方、実は最近恵安のベアボーンで組まれたPCを購入したのですが、その業者から予定日になっても商品が到着しないため、再度、別のところで恵安のものを購入しようと考えております。

  • キューブ型パソコンに合う電源ユニット

    お世話になります。 2002年12月に購入したWinDy ベアボーン Pandora Figaro Classical Collection PFC110 というものを使用しております。 少し前から電源ユニットが高温になり再起動を繰り返すので 交換したいと思うのですが、古い型なので販売元が販売を やめており、キューブ型で電源ユニットも小型なのでどれが 合うのかわからず困っています。 なるべく安価で合うものをご存知でしたら教えて下さい。 マザーボード:Shuttle FB51 CPU:Pentium4 2.4G いままでの電源:ACHME製 AM630BS20S

  • ベアボーンPCに無線LANアダプタを。

    ベアボーンPCに無線LANアダプタを。 シャトル製ベアボーンPCに、バッファローの無線LANアダプタを取り付けたいと考えているのですが、メーカーのHPにスペックが表示されておらず、サポートもないようで困っています。 ○具体的には、シャトル SS31T(http://global.shuttle.com/product_detail.jsp?PI=217)に、バッファローのWLI2-PCI-G54S(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54s/)を取り付けようかと考えています。そのほか、OSはWindows xp sp3・2GB RAM・250GB となっています。PCに詳しい方、ぜひ教えてください。

  • デュアルカードについて

    デュアルカードについて PC初心者です。 PC見てると、グラフィックカードが2枚搭載されているものをデュアルカード と言うと思っています。 で、デュアルカードを調べてみるとデュアルモニターのために使うようなことが書いてあります。 そこで、質問ですが、 シングルモニターでデュアルカードにすれば、グラフィック性能はあがるのでしょうか? それとも2枚中1枚のグラフィックカードが無駄になるのでしょうか? FF14用のPCの購入を考えてます。