• ベストアンサー

薄っぺらな音を奥行きのある音に変えるには

project-k3の回答

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.1

設置の状況を教えて! スピーカーの間隔 後ろ壁との距離 ディスプレイ(スクリーン?ブラウン管?液晶?)とスピーカーの位置関係 ご自信とスピーカーの位置関係 予算に50万円も当てられれば、一式買いなおす事もできますよね。 でも、同じ様なセッティングでは結果、同じ様になりそうです。   先ずは、ソフト面から攻めましょうか。 *アンプで高低をブースとしているという事は・・・ 問題大いに有りそうですね。

basex
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スピーカーの間隔は80cmほどです。その間にブラウン管テレビがあり、テレビとスピーカーの間隔は10cm弱です。 右スピーカーの隣(部屋のコーナー)にサブウーファーがあります。 ただし、CDを聴くときはOFFにしています。 後ろですが、右スピーカーが壁で間隔は30cm 左スピーカーの後ろはカーテンで間隔は同じく30cmです。 床はフローリングです。 まずは、アンプの設定を見直し、フィルタを使わずダイレクトモードに 変更してみます。

関連するQ&A

  • 音のハギレ良いスピーカー

    定価ペア10万から20万で分解能の高いスピーカーをさがしております。アンプをデジタルアンプにしました。現在使用中のスピーカーは20年来愛用の密閉型20cmウーハー2wayなのですが高音のハギレはいいのですが、低音がボワつきぎみでトーンコントロールすると逆に低音不足になってしまいます。このスピーカーはふくよかな音を出す良いスピーカーなのですが、どうも新アンプと合わないようです。ハギレのよさは低音にもほしいです。ネット情報ではonkyoのD-TK10,、コイズミ無線のALCOM PRO II、ヤマハのSOAVO2などです。どなたかご意見のあるかたはいらっしゃいますか?

  • 家を新築するにあたって、シアターを考えていますが・・・

    家を新築するにあたって、シアターを考えていますが・・・ 予算にも限りのある中で、ベストな組み合わせで悩んでいます。 今、検討中なのは、 アンプ   ONKYO  TX-SA608 スピーカー ONKYO  D-308 5.1ch アンプ   YAMAHA  RX-767 スピーカー YAMAHA  NS-310 5.1ch アンプ   YAMAHA  RX-767 スピーカー ONKYO  D-108 5.1ch アンプは多機能、省エネのYAMAHA、スピーカーはONKYOがいいかなと思うのですが、インピーダンスとか考えると決めかねています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • スペック上どっちのアンプの音がいいですか?

    アンプが2台あって、1台に決めようと思っています。 PMA-1500RII TX-SA600 理論的にはどっちがいいでしょうか?? 聞き比べたら、前者の方が低音のメリハリがよくて、後者は高音がいいような。。。 教えてください。

  • PS2で音楽用CDを再生した時の音について。

     現在、PS2にONKYOのアンプ(TX-L5)とスピーカ(D-105シリーズ)をつないでホームシアターを構築しています。PS2とアンプは光デジタルケーブルでつないでいます。  お聞きしたいのは、このシステムで音楽用CDを再生した時の音についてです。それなりにサラウンド感があり楽しめるのですが、音質が気になります。所有しているONKYOのミニコンポ(X-A7)と聞き比べると、音が曇っている(?)ように聞こえてしまうのです。これはPS2の性能によるものなのでしょうか?。  全くのオーディオ初心者なので、どうぞよろしくお願いします。

  • 中古で\5000~\13000程度のPCに接続可能なアンプを探しています

    お世話になります。 現在のシステム構成は アンプ     ONKYO A-905TX CDプレイヤー  ONKYO C-705TX スピーカー   ONKYO D-102TX です。 A-905TXが電源を押しても起動しなくなった為、 この際修理ではなくもう少しランクの高いアンプを買おうと思い立ちました。(A-905TXはヤフオクでの相場が\5000程度だった為) 主な利用はPCから接続して聞いています。 出きればデジタルアンプを試してみたいのですがヤフオク相場で\5000~\13000程度の価格帯でオススメアンプはありますでしょうか。

  • 7.1Chについて

    私は今ONKYOのチューナーアンプのセットでの5.1Chを持っているんですが7.1Chに興味があり何が必要なのかと思い質問させていただきます。今持っているものはセット品なのでしくみがよく分かりません・・・アンプの役割もよく分からないレベルです。 例えばですが、このアンプにhttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/TX-SA604(N)?OpenDocument このホームシアター用のスピーカーセットとマルチチャンネルようスピーカーをあと二つ購入すれば7.1Chが使えるようになるのですか? http://www.jp.onkyo.com/product/speaker_series/d057.htm DVDプレーヤーがPS2などの場合でもプロロジックllxの機能を使えるんですか?初心者なので質問からしておかしい内容になっているかもしれませんがよろしくお願いします<m(__)m>ちなみに買い換える予定ではありません・・・

  • システムアップについて

     現在3万円弱の安いシステムミニコンポの音に満足できず、音質改善を考えています。ただ、それほど音にこどわりがあるわけでもなく、お金もないので4、5万ほどで考えています。その予算内で、 1.いいシステムコンポを買う。(ONKYO FRなど) 2.スピーカとアンプを買う。 3.とりあえずスピーカのみ交換 を考えています。 スピーカを替えただけではそれほど音は改善されないと聞いたことがあるのと、お金もそれほどかけられないので3よりも2がいいかなと思ってます。 そこで問題なのが、なんせ安いコンポなので外部出力の端子がないのですが、PHONEからとることは可能なのでしょうか?お金をためてまたちゃんとしたプレーヤーも買っていきたいとは思うのですが、一時的に使えないかと思いまして。もしくはパソコンを使用してというのでもかまわないのですが。 スピーカは置く台もないのでトールボーイ型がかっこもいいし良いかなと思っているのですが、お勧めのものなんかありますでしょうか?アンプは中古でいっぱい出回っているので、それでいいかなと思ってます。もちろんスピーカも中古でいいのがあれば。 ちなみに、ロックを良く聞くので低音がしっかり出て、また少し分野が違うのですがアコギの音が好きなので高音もきれいに出るのが理想です。 長くなりましたが、ぜひアドバイスお願いします。

  • ホームシアターの

    最初は、何も考えずホームシアターを作りました ところが 最近ホームシアターにはまってしまい 今の状態で満足できなくなりました、 一度に購入できないので、何を優先して購入すれば良いか迷っています 今のシステムと今後購入しようと思っているものを書いておきますので よきアドバイスよろしく願いします。 AVアンプ  ONKYO TX-DS595 ・・・・ ONKYO TX-SA600 DVD      Panasonic DVD-XP30 ・・・ なし Fスピーカー   SONY SS-AL3 ・・・・・ ONKYO D-507F Sスピーカー   ONKYO D-500 ・・・・・ ONKYO D-507M Cスピーカー   ONKYO D-507C ・・・・・  なし SW    ONKYO SL-507 ・・・・・ YAMAHA YST-SW800 購入希望で選んだ理由ですが、アンプはDTS-ES、DOLBY-SEや6.1chにしたい、 スピーカーは 同シリーズの方が相性がよさそう、Sウーファーは 何か物足りないような気がして、評判の良いSW800と思っています この他におすすめのものががあれば 教えててください!!       

  • オーディオ機器の選び方など

    去年の冬に知人と一緒に作ったデジタルアンプ(KAMADEN TA2041 KIT)を使って以来、音にこだわりを持ち出しました。今、DENON PMA-390 IVのアンプ、D092-TX ONKYO安物スピーカーとPioneerのDV-545という安物のDVDプレーヤーを使用していますが、お金もそこそこ貯まったので、良いオーディオ機器を買いたいなと思っています。しかし、組み合わせやオーディオの種類(AVアンプは音が悪いと聞いたり、PowerAmpと分かれてるのとか、アンプリファー)、スピーカーでいえばデシベルなど、、、 人によって好みは違うと思いますが、できれば参考までに選び方などを教えて下さい。また、オーディオ機器に詳しくなれるような本などもあったら是非教えてください。お願いします。 *良く聞くのはJazzとクラシックですが、、、いろいろと他もたまに聞きます(汗 また、映画を見るためにSRS搭載のSonica Theaterをコンピューターからつなげるつもりです、、、 よろしくおねがいします。

  • オーディオに付いて

    主にJAZZを主体に聴いています スピーカー・プレイヤー・アンプ纏めて 金額50万円程度 楽器の音がクリアーに聴けて 聴いていて聴疲れてしない機種 スピーカーは余り置き場が無いので出来るだけ小型 デスクに置ける様なタイプ 上記に適合するオーディオセットをご紹介下さい。 序にインシュレータも合わせてお願いします。

専門家に質問してみよう