• ベストアンサー

PCで映画を観る方法

larryの回答

  • larry
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.1

DVDは、DVDドライブがないと無理です。 VCDはビデオCDのことで、日本ではこのタイプでの メディア配信はありません(アジアではポピュラーですが)。 もし映画がCDに焼いてあるものがあったらそれは国の内外を問わず すべて違法なものです。 >本音をいえば、お金をかけずにPCで映画を観たい!!ってことなんです DVDROMドライブは中古で安ければ3千円くらいで売ってるので 最低これぐらいは投資してください。 VHSテープからビデオキャプチャーでPCに取り込んで個人的に 楽しむという手もありますがそれならデッキで鑑賞しますよね。

noname#11384
質問者

補足

早速の解答ありがとうございます。仕事柄残業が多く、制作待ちの空き時間も多いので、会社においてある自分のPCで映画を見れるのならと思ったのですが、やはりDVDドライブを購入しないといけないのですね。VHSテープからビデオキャプチャーでPCに取り込むっていうのはどうすればいいのですか?そのために必要なものはなにですか?

関連するQ&A

  • VCDが再生できるソフト名が知りたい。

    (1)VCDが再生できるソフト名が知りたい。 (2)私のPCはCD-ROMドライブがあり、CD-R書き込み、CD-RW書き込み、CD-ROM読み込み、DVD-ROM読み込みが出来ます。 VCDが再生できるソフトさえ入手すれば私のPCはVCDが見れますか?

  • DVDとかの使い方がわかりません

    DVD,DVD-R,DVD-RAM,DVD-RW,DVD-ROM,CD-ROM,CD-R,CD-RW,CD-DA,CD-EXTRAメディアがいっぱいあって何がなんだか分かりません。今度パソコンを買おうと思っているんですが、DVDだけでもたくさんあって、どういう風に使えるのか、どういう風に違うのかさっぱりわかりません。 どなたか、分かりやすく教えてもらえませんか。

  • DVDの映画読み込みできない

    東芝のパソコン(T6/518CDEY)を使ってるですが、DVDがみれません。 CD-R/RWは、読み取りできるですが、DVDが再生されません。 CD-R/RWは、ちゃんと使えてDVDの読み込みできないのは、DVDドライブが、壊れたからでしょうか?それとも、プログラムの問題でしょうか?

  • 外付けドライブを付けると内蔵が使えなくなるのはなぜ

    NECのノートパソコン、PC-LW450J14DVを使っているのですが CD-ROM+DVDが内蔵で、外付けのCD-R.RWを接続すると 内蔵のCD-ROM+DVDが使えなくなるのです。 OSから再インストールすると利用可能となるのですが 外付けの接続設定を行うと同様の現象を起こします。 外付けのCD-R.RWにはこのノートでも使えるとありますし 他機種の外付けのCD-R.RWを接続してもダメなのです。 NECに持ち込んで見てもらった方がよいのでしょうか

  • 「CD-R/RW」って

    またまた初心者的な質問ですが・・・ PCのパンフを見ると「CD-R/RW」と書いてあるのですが、 一体どんな意味なのでしょうか? それともちろん「CD-R」でも「CD-RW」でもCD-ROMは 使えるんですよね? ものすごく初心者的な質問ですが、どなたかわかりやすく 説明していただけませんか? よろしくお願いします。 (^ー^)ノ ヨロシク

  • PCでテレビを見る方法

    今東芝EQUIUM5020シリーズのウインドウズ2000対応のPCを使っています。TVを見れるようにはなっていないのですが、家のTVの調子が悪く、なにか他の機械を接続することによって、TVも見れるようにはなりませんか?もしそれで見れるとして、ビデオ、DVDプレーヤーも接続して見ることはできますか?機械音痴なのでよろしくお願いします。

  • 内蔵CD-ROMでメディアが認識されません

    OSがWinMeが入ったソーテックのPC STATION S393Rを使っています。 ところが、最近、内蔵のCD-ROM(CD-R,RW)にCD-ROMを入れても、「メディアを入れて下さい」と表示されメディアを読むことが出来ません。(CD-ROM,CD-R,CD-RWすべて読みとれません。) この内蔵CD-ROMは、SAMSUNのCD-R/W SW-208Fです。ドライバはちゃんと動いているように見えます(コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャ)。 新しく内蔵型のCD-RWを買って、交換すべきなのでしょうか?

  • CD-Rについて

    CD-Rに記録をしてCD-ROMのように使用したいと思っております。 まず、CD-Rをディスクに入れると起動をしメニューが出てROMのように操作したいのですがDVDだと出来ますがCD-Rだと出来ません。 DVDソフトでVCDで作っても駄目です。何か良い方法ありますか、ちなみに私のディスクはDVD+-R・RWです。 また、BS Recoder GOLD 7は付いてます。

  • 初心者です。CD関係について教えて下さい。

    以前から、CDと言っているのは音楽ソフトのことですよね。それから、PCでCDと呼ぶようになったのは、CD-ROMで読みとりしかできないものですよね。最近までのDVDのビデオソフトもある意味では読みとりしか出来なかったので、記録方法は違うにしてもCD-ROMの一種と考えられますよね。 それで、これから先がよく分からないのですが間違っていたら指摘して下さい。CD-Rと言うのはデータを一度だけ書き込みができるというもの、CD-RWは何度も書き込みができるもの。これでいいですか? それから、DVDも最近は映像が記録できるようになりましたね。これは、DVD-R と言うのですか?ビデオテープのように何度も録画消去ができるものは、DVD-RW というのですか? 最後によく分からないことがあるんですが、MP3はMPEG-3のことですか?VCDがどういうものであるかもちょっと分からないのですが、MPEG-1 だというようなことを聞いたことがあります。これはただ圧縮方法が違うとうことですか? いろんなことを尋ねて申し訳ないのですが、自信がないのですみません。よろしくお願いします。

  • 省スペースPCのドライブ交換について

    EQUIUM5030に搭載のCD-ROMをDVD-Rに交換したいのですが可能でしょうか?また、分解方法をご存知の方おられましたらご教授願えませんでしょうか(一度蓋を開けて見ましたがどうしてもCD-Rを取り外すことができません。※中古購入の為、マニュアルも無)? どうぞ宜しくお願いいたします。