• ベストアンサー

少人数(約20人)のプロフィールをどう管理するか…

magidの回答

  • ベストアンサー
  • magid
  • ベストアンサー率73% (49/67)
回答No.4

やはり各人が自分のファイルのみ更新するという前提ですが、バイナリで保存するのも良いかもしれません。 ・1人分の情報を1ファイル ・情報は連想配列 ・serialize/unserializeしたものを直接ファイルに読み書き たとえば、各人のプロフィールをこんな感じの配列にします。   $profile = array("属性1" => "...", "属性2" => "...", ....); これをファイルに保存するときは、   file_put_contents("それぞれのID.dat", seriarize($profile)); 読むときには   $profile = unserialize(file_get_contents("それぞれのID.dat")); のようにします。 テキストファイルで保存するのに比べると、PHPを使わないと保存ファイルの内容を確認できないのが欠点ですが、データを読むのも書くのも1行で済んでしまいますから、簡単なプログラムに使うには便利だと思います。

noname#97996
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 実に現実味を帯びた内容で参考にさせていただきます。 自身、テキストファイルでの管理方法に自信がありませんでしたので これを機によく勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • you tube プロフィール編集

    チャンネル編集の項目で、プロフィールに写真をおこうとしていますが できません。方法を教えてください

  • プロフィールサイトの作り方

    プロフィールサイトの作り方 類似質問がなかったので質問させて頂きます。 プロフィールサイト(前略プロフィール)のようなものを作ろうと思っているのですが、PHPやMYSQLは初心者です。 そこでフリーのプログラムや似たプログラムを作成している方がいないか探したのですが、全く見つからなかったのでご存じの方がいましたら是非、教えて下さい。 またCMSでもあるか教えて下さい。 ほしい機能としては、 ・携帯に対応している ・管理者画面からプロフィールの編集ができる ・画像を1枚でも表示できる。 前略や無料のプロフサイトで代用することは考えていません。 WEB知識もそこまでなく的外れなことを言っているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • アクセス人数を制限するための方法を知りたい

    アクセス人数を制限する方法を教えてください。 現在サイト制作中で、アクセス人数が多すぎて、パンク寸前です。 例えば100人まではアクセスを許可してそれ以上の人たちには特定のページを見せる(ただいま込み合っております。しばらくたってから再度アクセスをお願いします。)というような方法を教えてください。 現在サイトはPHPで作成中ですが、言語は問いません。 どうか宜しくお願いします!!!!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpでDBの情報を表で表示しそれを直編集

    phpでDBの情報を表で表示しそれを直編集する方法を探しています。 編集後DB更新ありです。 PHPからMySQLのデータを表で出しました。 UIのためエクセル感覚で操作させたく ブラウザに表示された表を直接編集しDB更新をしたいのですが 方法はありますでしょうか? イメージはPHPMYADMINの管理画面でできる直接編集モードです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • スケジュール共有管理ツールのソースコード

    PHP、Javascriptを勉強中のプログラミング初心者です。 PHP等のwebプログラムを使った 複数人がスケジュールを共有/管理できるソフトを作成したくて 参考になるようなサンプルを探しています。 既にあるアプリケーションの使い方等は出てきますが ソースコードを公開しているものが見つかりません。 参考書でもウェブサイトでもいいので、ソースコードが 掲載されている情報をどなたかご存じないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • xoopsプロフィールページのカスタマイズ

    お世話になります。 現在XOOPSを使って、ポータルサイトを制作しようと考えていまして、プロフィールページにmyAlbum-Pを入れられないかと四苦八苦しています。 ようは、各ユーザーページ毎に各ユーザーの画像をmyAlbum-Pで表示できるような機能が欲しいのです。 「ミニ白扇」モジュールを見てみましたが、画像の挿入方法的な記事がないので困っています。 myAlbum-Pを使わなくても、アバターを各ユーザー毎にプロフィールページに複数掲載できるようなやりかたがありましたらご指導ください。 各バージョンは XOOPS 2.0.16.ja PHP5.2.6, MySQL5.0.33 です。 宜しくお願いいたいます。

  • 大量の情報管理をエクセルでする方法はありますか?

    大量の情報(1アイテムにつき500項目の情報×1000アイテム)を DBを使わず、エクセルなどでうまく管理する方法があれば教えていただきたいです。

  • 管理画面の入力フォームをhtml編集可能にする場合

    PHP+MySQLを使っています。 管理画面から入力した商品情報のデータをDBに保存し、DBから情報を取得してホームページに反映させたいと思っています。 その管理画面の入力フォームで、商品詳細を記述する入力ボックスをhtml編集できるようにする場合(タグをつけて記述できるようにする場合)、クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなどの攻撃の対策としてどういった手法がありますか。 html編集できない入力ボックスを作るときは、私は、タグを取り除くなどの処理をしてDBに保存しています。タグをつけたままDBへ保存するというのはセキュリティとしてはよくないのではと思う部分があり、みなさんはどうされているのかと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • スーパーのビニール袋の管理方法

    スーパのレジ袋っておうちでどの様に管理されていますか? かさばるし、ゴミ捨てなどで日常的に使うし保管方法を思案しています。 何かいいアイデアを実践されてる方教えて下さい(^o^)/

  • ウェブの著作権について

    3年ほど前に、妻が勤務する美容室から、直接ウェブサイト制作を請負いました。(ウェブサイトは私の管理するサーバーより公開していました) ところが最近、私が制作したデータのまま、ある大手美容ディーラーの管理するサーバーからサイトが公開されていることに気が付きました。 データはウェブより直接ダウンロードしたようで、デザイン、ソース、キャッチコピーも全て私が制作したままです。 サイト立ち上げ時から、妻がその美容室を辞めた後も、お金は頂かず公開しておりました。この度、大手美容ディーラーのサーバーに同一データをアップする旨の連絡はもらっておりません。 制作時に妻の勤務先であり、なあなあになってしまい、データの取り扱いについては定めなかったのがいけなかったのですが、だからといって私の制作物が、私の知らないところで公開されていることについて問題はないのでしょうか?