• 締切済み

アリさんの見積もりについて

harukai2の回答

  • harukai2
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

引越業者の見積もりは最低でも3社から4社くらいはしたほうがいいと私は思います。 私は引越の際に5社見積もりをとりました。 同県内の引越で20万位の見積もりから最終金額は6万位までなりました。(4t2台・作業員5人で朝一番からの作業) 一社が下げると他も下げる、の繰り返しでした。一体最初の金額はなんだったのかと思えるほどです。 最終判断は信頼のおけるところと社員が何人くるかで判断しました。アルバイトはやめて欲しいとお願いしました。でも2人はアルバイトでやらせて欲しいと言われましたけど。。。

関連するQ&A

  • 引っ越し前の見積もり。

    こんばんは。早速質問させていただきます。 私は今月末、引っ越しする予定なのですが理由があって 引っ越し屋さんを家に入れたくありません。 そこで質問なのですが引っ越し屋さんには部屋に入れないと見積もりを取ってもらえないんでしょうか? ある程度主立った冷蔵庫などの大きなものを伝えて、あと荷物がどれだけあるか伝えるだけでは 無理なのでしょうか?引っ越し先が近いこともあり、もし2トントラック1台と 見積もりをして乗り切らなければ自分たちで運んでもいいと考えているので 多分迷惑はかからないとは思うのですが…。

  • 引越しの見積もり料金は妥当でしょうか?

    来月日曜日の大安の日に引っ越す予定です。 ○カイ引越しセンターで見積もりをお願いしたところ、朝7時の便で最終7万まで値下げをしてもらいました。 大人2名乳児1名で節約コースです。 4トントラック1台でエアコン1台取り付けありです。 作業員計3名で大型荷物は冷蔵庫、食器棚、ソファー、食卓、洗濯機、セミダブルベッドくらいで、あとはそんなに荷物は多くありません。 移動距離は25キロほどで同じ県内ですが市が変わります。2LDKから3LDKでどちらもエレベーターありです。 また、不動産屋から引越し代金10%のキャッシュバックがあるので実質6万3千円になります。 この見積もり料金は妥当でしょうか?初めての引越しで相場がよく分かりません。 何社か見積もりをしてもらってこの値段が今のところ一番安いです。 ぜひ皆さんの意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 引越しの見積高いですよね?

    東京都内墨田区から葛飾区へ引越しを考えています。先日訪問見積りにきて頂いたのですが(大手の引越し(初めて引越しを経験します)あまりの料金の高さに驚きました。しかしこれが相場なのでしょうか? 旧居マンション7階から新居マンション(新築)5階に引越し (どちらともエレベーターあり) 部屋は1DKから3LDKへ引越し 夫婦2人(洋服などはかなり少ない) 日曜日引越し予定 大物家具は洗濯機・2人かけソファ・食器棚中・冷蔵庫・たんす小 位であとは本や洋服・PCです。 エアコンはもともとついていたので、取り外し・運送なしです。 それで12万弱の見積りをもらったのですが、正直びっくりしました。 平日だと▲8,000円位だそうです。 1DKで普通の2人暮らしの方より荷物は少ないはずなのですが、3トントラックと言われました。これにもびっくりです。 引越しを何回かされたご経験者の皆様ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • 引越しの見積もりについて

    4LDKから3LDK+Sに引越しをします。 先ほど、一括見積もりのサイトを利用して アリさんマーク、アート、ハートの3社から見積もりに来てもらうことにしたのですが 最初のアリさんマークから 恐らく、8t分位の量なので16万と提示をされ そこから平日で引越し先も1kmなので14万7000円でどうでしょうといわれました。 こちらが渋い顔をして予算を聞かれ10万円以内と言うと 上司に相談の末、これから見積もりに来る他社を断って決めてくれるのであれば 税込み、保険込み、段ボール100枚まで込みで10万円 3t車を2台 2t車を1台で全部確実に運びますといわれました。 予算を言うことで5万円近く値引いてくれた上 引越し業者に依頼するのが初めてなので これが安いのかどうなのかわかりません。 実際、8t分くらいの量で距離が1km程度 引越し先はエレベーターありの4階だと値段的にはどうなのでしょうか。

  • 引っ越しの見積もり・・・この金額は妥当ですか?

    エレベーター付きのマンションから一戸建てに引っ越しです。 12月上旬平日午前中・2人家族で引っ越し先は30キロぐらいの所。高速使って1時間くらいで2トンロング車2台(道が狭いため)作業人数4人です。 3社に見てもらうつもりでした・・・ 最初のH社は12万円でした。次のA社は最初は高い金額を言ってきましたが下げてもらい今即決するなら10万円、トラックもなくなるので決めて欲しい。次の業者S社もこの金額は出せない。と言うので決めました。S社の見積もりの断りの電話も入れておくと言うことでした。 とにかく押しが強かったので決めてしまいましたが冷静に考えてみてこの金額が妥当だったのか心配になりました。ネットで調べてみると長距離でも安く引っ越している人もいたのでご意見を聞かせてくださいm(_ _)m

  • 引っ越しの見積りについて。

    引っ越しの見積りについて。 11月13日に神奈川県から茨城県に単身で引っ越します。(車で2時間半) マンション3階エレベーターなし→2階建ての戸建てです。 ダック引越センターに見積もりに来てもらいました。 布団 カラーボックス スチールラック 折りたたみテーブル テレビ台 衣装ケース7個 扇風機 空気清浄機 掃除機 電子レンジ トースター 照明器具 ミシン 段ボールでの荷物は20箱を想定 以上の荷物量で47000円でした。 また、同日同じ方面に引っ越す人と、トラックを抱き合わせの便にすると 37000円と言われました。 この値段は高いのでしょうか、安いのでしょうか? 私の素人判断ですが、小物類は10~15箱で済むような気がします。 そして二人がかりで運ぶような大きな荷物がないので、 もう少し安くいけるんじゃないかとも思っております。 また、オススメの引っ越し業者がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引越し価格 高いか安いか…

    7月19日(平日)引越します 近距離で引越し先はマンション1階 荷物は自分で梱包 先日 アートさんとアリさんから見積とり、アリさんのほうが安く5万円に消費税でした ちなみにトラックサイズは2トンロング。午前です アリさんにもアートさんにも言われたのは、ちょうど夏の引っ越しシーズンに入るときで大幅値下げは無理って事 5万円でOKしたものの、アリさんで同じ条件で3万円くらいで引っ越した人の話を聞いたら 言わずにおれず、 アリさんに電話して再度値下げ交渉… 粘ったけど4万5千円に消費税。までしか下がりませんでした 19日って まだ微妙に夏休み前じゃないですか? 夏の引越しシーズンの値下げって難しいんでしょうか? 営業さんの上手なやり取りに負けてしまったな…と。 大型の不要品もひとつ処分頼むから結局5万円ちょっとオーバー 大手じゃなければ もっと安くなるんでしょうけど、アリさんの評判は良いし、諦めてアリさんにしとこうかな… 4万7千円って安いんでしょうか? もっと色々見積とれば良かった~

  • 引っ越し見積もりしました。ご意見下さい。

    4月24日から30日までの間で引っ越しを考えています。予算の面からできるだけ安く済ませたいのです。ですが、引っ越し先が5階、階段なしな事と私が妊婦で幼児もいる為、荷造り荷解きは自分達でしますが、積み残しなしが絶対条件です。 今日取り合えずアリさんに見積もりに来てもらいました。希望は24日(日)か29日(祝)か30日(土)でしたが(主人が平日だと休みが取りづらい為)29日、30日は料金が高くなってしまうようです。 そこでアリさんに最終的に提案されたのは、 ●24日(日曜日)、午後便 ●車で5分程度の距離、2LDK→3DK ●2トンロング車、作業員3人 ●クーラー脱着2台 これで5万ぽっきりだそうです。 皆さんの意見を聞かせてください。 私はかなり安いと思っているので、他の業者に見積もりをとってもこれ以上安くならないんじゃないかと思っているのですがまだ他で見積もりを取るべきでしょうか? たとえば、同じ条件でまだ安くなったり、平日にしたら安くなったり、同じ金額でも、もっと良い条件(29日や30日の引越し、又は午前便になるとか・・)になったりする可能性はありますでしょうか? ガンガン訪問見積もりを頼めばいいかとは思うのですが、今日来たアリさんの粘り強さに少々疲れてしまいました。あと何社もこれが続くのかと思うとゾッとします。 ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。

  • 引越し 訪問見積もり

    お世話になります。 この度12月末に急きょ引っ越しすることになり、引っ越し侍という一括サイトから以下の4社に訪問見積もりを依頼しました。 (1)サカイ (2)プロロ (3)アート (4)アリさん 訪問見積もりは本日時間をずらして一気に行います。 順番は連絡の来た順に設定しました。 見積もり金額の妥当性と選定のアドバイスをいただければと思います。 即決に関しては全てお断りさせていただき、金額を出してもらいます。 以下引っ越しの規模と依頼内容です。 ・都内1LDK(1階)夫婦二人暮らしの引っ越し ・時期は12月27日~12月30日で安い日、時間帯問わず ・距離は直線で約2キロの短距離で、2LDKの1階への引っ越し ・輸送荷物は大型冷蔵庫、食器棚、ダブルベッド、冷蔵庫、エアコンを最低限、あとは空いていればその他の荷物 ※残った荷物は全て自分たちで車での輸送を行います。 (1)サカイ 最初2トンロングで全部入りますと言って、値引いて76000円の提示、その後さらに60000円まで値引き 最低限の荷物だけでいいと念押しすると、2トンショートで入るだけ積んで38800円の見積もり (2)プロロ 最低限の荷物を2トンショートに積んで34000円 ただ、当日現場スタッフにお願いすれば余裕分に荷物を積んでもらえる可能性はあり。 トラックの容量よりも作業時間重視のため、時間がおさない範囲であれば、頼み方次第で積んでくれるとのこと。 (3)アート 最低限の荷物 プラス1つを積んで32400円 本日中の回答であれば上記見積もり金額で可能とのこと。 サービス面に関しては1番良い印象 (4)アリさん 最低限の荷物と積めるだけ積んで39000円 時間帯フリーのプランをやっていないためこれ以上の値下げは出来ないとのこと 現状、アートさんが最安値なので、アートさんを考えていますが、プロロやサカイに値段交渉すればアートより1000円安くとかっていうのは可能性ありそうです。 しかし、値段にさほど差がないので、サービス面も含めて考えた時にアートさんが一歩有利の印象です。 また、アリさんの営業から言われて一里あるなと思ったのが、 フリー便の場合、18時~20時の場合になることがあり、年末の忙しい時期なので、時間が遅くなった場合に引っ越し先で迷惑になったりするのではないかという疑問もあります。 夕方17時くらいに早目に挨拶に行って遅い時間に作業を行う旨を伝える等でカバー出来ないものか考えていますが、 さすがに22時とかに作業してたら確かに迷惑だなと思い悩んでいます。 遅い時間に引っ越しを行った方や、近隣の方が行って迷惑だった等のアドバイスも踏まえてお願いします。

  • 引っ越しの見積り価格

    大人二人、子供二人で荷物は少なめです。 大型は冷蔵庫、洗濯機、食器棚、テレビ2台。 平屋住宅→平屋住宅への引っ越し。距離は車で5分もかからず。 2トントラック、作業員2~3人、平日午後便。 エアコン取り外し取り付け一台、ベットなどの不用品10点引き取り。 以上で6万4800円です。 最初に掲示された額は10万ちょっとでした。 見積り書にサイン、契約?してしまったのですが、適正価格なのでしょうか? 営業の方が丁寧な方だったので、その場できめて後に予定していた、他社の見積りを断ってしまいました。 お詳しい方、教えて頂きたいです。