• ベストアンサー

プリンタの紙詰まり

安房 与太郎(@bilda)の回答

回答No.1

 下記のページから、サポート(電話 or メール)をおすすめします。 http://cweb.canon.jp/e-support/products/bj/index.html?sp=003  キャノン・インクジェット・プリンター    わたしは、過去2回にわたって、出張修理を依頼しました。  1997年に購入のレーザー・プリンター(両面ユニット付160000円)、 2005年に紙詰り(15000円)、2007年にゴム製ベルト(25000円)取替。    出張料金が高いので、上級機なら(素人の手に負えず)やむを得ない としても、中級機は決断に迷うところですね。  したがって 20000円以下のプリンターなら、迷わず買換えましょう。

urotanzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。出張修理は確かに高いですね。1万とかするなら新しいのに変えた方が賢明ですね。使用用途が学校のレジュメをプリントアウトしたり、年賀状を刷るくらいなのでこの機種で充分だったのですが・・・。買い換えを考えてみます。

関連するQ&A

  • 紙詰まり後、電源が入りません。

    印刷中紙詰まりを起こし、動作が止まったと同時に電源が切れてしまいました。 その後、用紙はスムーズに取り除くことが出来ましたが、プリンターの電源がまったく入らなくなってしまいました。再起動してもだめでした。修理に出すしかないでしょうか。。。 どなたか良い対処法がありましたら、お教えください。 プリンタはcanonのpixus560iです。

  • プリンターの紙づまりエラーが消えません

    紙づまりで、紙を取り除いてもエラーランプが点滅したままの状態。リセットボタンを押しても復旧しない。電源0ffにして、やり直しをしてもダメ!このため、印刷が出来ません。年賀状を作成したいので、大変困っています。プリンターの機種は、キャノン PIXUS 560i です。

  • プリンターの紙詰まりについて

    canon MG6730シリーズを購入しましたが紙詰まりがプリンターの内部で起こってしまいました。 インク取り換えの部分から手を入れて斜め上にゆっくり引き抜こうとしても出てきません。 取り出し方(サポートナビ以外の)方法はありますか? 修理でしょうか? この時期、とても困っております。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノン プリンター MP770で紙づまり

    質問(1):キャノン プリンター MP770の紙づまりで困っています。 紙を取ってOKを押すと、10枚くらいはプリントできますが、また紙詰まりを繰り返します。よく観察すると、印刷できたときも毎回A4で向かって左から5CMくらいの同じところに、1CM間隔に2本1MMくらい縦に切れて、ガイドがひっかっかった様な跡が残っています。 光沢紙などの厚い紙はひっかかりません。 修理に出せばいいのですが、何せ毎日使うので代替器を確保してからと思っていますが、どなたか似た症状で自力で直した方いましたら御教示ください。 また、修理に出す場合保証書は必須ですよね。探しているんですが今のところ見つからないので購入時のレシートだけではだめですか? 1年以内といのも絶対なんでしょうか?少し過ぎてしまったような気もします。 質問(2) 以前PIXUS550iを使っていて6点滅のヘッドエラーで休眠中なのですが、3eシリーズの詰め替えインクが大量に残っています。 これを、MP770の7eに入れて使うとどうなりますか? 染料と顔料の違いがわかりません。ブラックは3eもMP770にあるので転用できてますが、シアン、イエロー、マゼンダの3色も流用しちゃいたいのですが、使った経験のある方おりましたらどうなるか教えて下さい。

  • 紙が入っていかない

    昨日印刷したときに、A4の紙がの右側がくしゃくしゃに入ってしまったのでその紙を抜いたところ、紙送りがうまくいっていないようで常に紙詰まりをおこし印刷が全くできません。 B5でも試しましたがだめでした。 使っているのはCanon PIXUS 550iです。 最後に印刷したのは3日間です。 3年前に買ったものなので段々お年かなと思うのですが、印刷が出来ないととても困るのでとても困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • エプソンプリンターの紙詰まりについて

    EP-802Aを使っていて昨年暮れにインクの目詰まり?修理に出しました。 今回は紙詰まりはしていないのですが紙詰まりの注意がでて何度トレーを外し足りし見ているのですが紙詰まりと表示されて印刷されません。 昨年の修理でプリンターが買えるくらい金額がかかってしまったので修理に出すのは金額的に難しいので解決がありましたら 教えてください。

  • プリンターの紙詰まり

    複合機 MFC-7820N を使用しています。最近、紙詰まりが多くて困っています。初めの紙を取り込むところで送り込めないようで、紙の先端が丸まったところで止まっています。ローラー部分を拭いて掃除したのですが、しばらくするとまた詰まります。ローラーを含めた取込み部分の劣化と思われますが、修理に出せば簡単に直りますか?なおるようであれば、修理期間と修理費はどのくらいになりますか?ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • Canon PIXUS MP950の紙詰まりについて

    Canon PIXUS MP950で印刷をしようとしてA4サイズの紙で印刷しようとして間違えて二つ折りにしたB4サイズをセットしてしまい紙詰まりしてしまいました。プリンタの中から紙を取り出してA4サイズで印刷したらまた紙詰まりしてしまいました。何回かやっても同じでした。これはやっぱり故障でしょうか?すぐになおせる方法が方法があればお願いします。

  • 画像印刷の際用紙詰まりします

    写真をプリントする時、紙詰まりします プリンターはキャノンPIXUS MG6330 WINDOWS8wです 接続はUSBケーブル 用紙はキャノン写真用紙 光沢 標準厚0.21mm です どうしたら紙つまりを防止できるでしょうか よろしくお願いします ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの紙詰まり、どうにかなりませんか?

    プリンターが紙詰まりしました、今まで数台のプリンターで起きた出来事ですが一度紙詰まりを起こすと直らないです。 詰まった時の排出方法はマニュアルどおりやっていますが今回はひどいです。 機種はCANON:LBP3200 URLはCANONで古い3100はあるのですが3200は見当たらないので メーカーURLではないです。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0916/canon.htm 使用状況は買って3年経ちますが500枚くらいしかプリントしていません、トナーは2500枚程度使用可能ということですから、 当然、購入時のトナーのままです。 上位機種のLBP3300がありますので、そちらがメインで使っていて、こちらはトナーが無くなりはじめて薄くプリントされるので、 (トナーは発注して3日後に到着です) LBP3200を再度使い始めました、この2日調子よかったのですが先ほど、突然詰まりはじめて直りません。 仕事でどうしてもプリントしなければならないので困っています。 ローラーが磨り減ったのですかね? でも使用頻度からいってLBP3300のほうが断然使っていますけど こちらは紙詰まりはありません。 何か復旧方法、メンテナンス法はないでしょうか? 明日朝9時にCANONサポートに電話してみますが今、仕事でプリントしなければなりません。 やはり、機械物ですから当たりはずれがあり、しょうがないことであきらめるしかないでしょうか? 宜しくお願い致します。