• 締切済み

新聞ってどこのがいいですか?

miu-miu-miuの回答

回答No.12

再び登場です(o^o^o) インターネットなどの媒体も成長してきていますが、まだ情報の量などではかなわない面があります。ほんとは情報量が売りのはずのインターネットなんですが中身が薄いです… で、結局新聞の方が情報量や質などの点でよいと思いますよ。

clockwork-sayaka
質問者

お礼

2回もありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新聞とニュースはどちらかひとつ?

    高2男です。 最近、時事問題に詳しくなろうと思って新聞を読み、ニュースを見ているのですが、なかなか時間が取れずどちらも中途半端になり、結局身についていない気がします・・・。 そこで質問なのですが、新聞とニュースはどちらかひとつを見ればいいものなのでしょうか? あと、新聞はどのあたりを読むべきなのかも教えてくれるとありがたいです。

  • 新聞を取るなら

    保健師として就職したいです。試験で討論などあり、時事問題を知っておいたほうがよいかなと思います。大学の図書館に行けば新聞は読めるのですが、自分で買えば、記事をとっておくこともできると思います。そこで、新聞の出版会社はたくさんありますが、どこの新聞を取ったらよいでしょうか?

  • 新聞について やっぱり日経新聞?

    はじめまして。 現在大学3回生でこれから就職活動を控え、社会に出て行く人間として新聞を読むようになりました。自分が読んでいるのは讀賣新聞なんですが、就職活動に備えるのであれば日経新聞の方が良いのでしょうか?讀賣新聞でも時事問題には十分対応できますか?回答よろしくお願いします。

  • 新聞って?

    今度、新聞をとってみようと考え中です。 どこの新聞社のが、読みやすいですか? おすすめがあれば教えて下さい。

  • 新聞を取らない人って...

    新聞はあらゆる場所にあるため契約していなくともまったく読まないということはないと思いますが、インターネットでは情報の幅、厚みがないと思いませんか。 新聞を読まない方は一般常識としての時事問題や世界情勢をどうやって把握していますか?

  • 新聞について

    30代の男です。 新聞を読んで、もっと世の中の事を知ろうと思っています。 でも、新聞は色々あって、どれが良いのか分かりません。 私としては、主にビジネスに活用したいため、経済・政治などを重点的に書いてある物が良いです。 どの新聞社がどのような特徴があるのか、お勧めの新聞社があれば教えてください。

  • 新聞をどこまで読めばいいか?

    前の質問の仕方が悪かったため、再度質問し直します。  26歳男ですが、勤務時間が不規則なため、普段ニュースは全く見ません。  新聞を読もうと思うのですが、全部読んでいては時間がかかりすぎます。それでも「世の中を知っている」とされる時事の知識を身に付けるには、どこまで新聞を読めばいいでしょうか?  皆さんの場合とあわせて、アドバイス願います。

  • 大学生 新聞

    春から大学に進学する者です。 時事問題に強くなるということではありませんが、大学生になったら新聞は毎日チェックしていきたいと考えています。 実際個人的に新聞を定期購読している学生はどのくらいいるのでしょうか? また、購読するならどの新聞がオススメですか?

  • 新聞

    はじめまして何か新聞を取ろうと思っているんですが何かお勧めの新聞社はありますか? ちなみに大学生で主に法学をあと経済、経営学を学んでいます。

  • 新聞の奨学金

    こんにちは。 新聞奨学生についての質問なのですが、 新聞社は朝日新聞、産経新聞、読売新聞、この他にも多く存在しています。 経験者の方で、ここの新聞社はよかったとか、悪かったとか、 また新聞社で働くことによって生じるメリットとデメリットなど もしあれば教えてください。 また、お勧めの新聞社の奨学金があれば教えてください。