• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロボット分野について 大学の学部学科など)

ロボット分野に進学したい高校生のための情報

noname#30495の回答

noname#30495
noname#30495
回答No.2

よくロボット大会がありますよね? そちらを参考にされてみてはどうですか? http://www.official-robocon.com/jp/daigaku/daigaku2007/officialentry.html 「北見工業大学」「日本大学」「ものつくり大学」「千葉大学」 「東京電機大学」「東京大学」「東京工業大学」「東京農工大学」 「神奈川工科大学」「桐蔭横浜大学」「長岡技術科学大学」 「金沢工業大学」「豊橋技術科学大学」「名古屋工業大学」 「三重大学」「京都工芸繊維大学」「大阪大学」「高知工科大学」 「福岡工業大学」「長崎総合科学大学」「崇城大学」などが参加しているそうです。 去年の優勝大学のHPです。 http://www.tuat.ac.jp/~rur/

suighinto1
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 よく、ロボット大会の番組で、大学名が表示されていましたが、進学に当たって調べてみようとしたときには、気づきませんでした。 ロボット大会の参加校であれば、少なくともロボットについて、分野は違えど学べますね^^ 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ロボットについて学べる国公立大

    現在高校3年生男子の父親です。 大学の工学部に進学しロボット工学について 勉強したいと言っております。 私立にはロボット関係の学部はあるのですが 国公立には少ないようです。 兄が大学3年、弟も中3で教育資金は あまりかけられませんので国立または公立の大学で 「ロボット」について学べる学校はありませんでしょうか?

  • ロボットについて学べる大学

    今年高校2年生で、来年受験を受ける者です。 将来、ロボットについて学べる大学に進学したいと考えています。 色々調べているうちに メカトロニクスという分野に興味を持ちました そこで質問なのですが このメカトロニクスを学べる大学で どこがおすすめなのかを教えてください お金がないので、私立より国公立のほうがいいです また、このメカトロニクスに限らず ロボットについて学べる大学で、おすすめな場所があったら 教えていただけると助かりますm(_ _)m

  • ロボットについて

    いま私の弟が高校生で、ロボットについて勉強できる大学に進学したいと言っているのですが、文系だった私はどこの大学がいいか等のアドバイスができません。 誰か、ロボットについて勉強するならどこの大学がいいか教えてくれませんか? できれば国公立のほうがいいです・・・

  • 大学院(あるいは学部)への再入学を考えています。国立大学の生物系研究科

    大学院(あるいは学部)への再入学を考えています。国立大学の生物系研究科に所属する修士一年生です。 学部生のころは漠然と研究者を目指していましたが、四年生になって修士課程への進学が決まったころ、実情を知るにつれ、研究の世界に疑問を感じるようになりました。そのまま進学したものの疑問は大きくなるばかりです。いま進路の変更を真剣に考えて悩んでいます。 生物は研究対象・現象としては興味深いのですが、とくに基礎的なことをするとき、遺伝学や分子生物学だけやっていて何がわかるのか疑問です。数学や物理がない議論でどれだけ一般的なことがいえるのか。かといって生物は産業的な応用も難しく、私の現在の専攻は社会との接点もあまりありません。研究や「実験」の意義が見出せず、知的興味もあまり感じられなくなりました。 もっと社会や産業に対する影響力がある分野で自分の力を試したい、数字を使いたいと考えたとき、工学や経済・経営に興味をもつようになりました。いま考えているのが技術経営や経営工学、金融工学などを学び直すことです。MOTにも興味があります。そのようなおそらく工学系の大学院に入りなおすとして、社会人経験がなく(そして工学部出身でもない)私のような学生が入学することに意味はあるのでしょうか。 もうひとつ、少し考えているのは、物理や化学を学びなおして、将来的に生物を研究対象にするということです。この場合でもいまの研究室ははやく変えるべきだと思っています。 とにかくもともと物理数学が苦手ではなかったこともあり、生物より数学でなにか語りたい欲が高まってます。 この時期での転向は遅すぎますでしょうか。学部から入りなおして、勉強しなおすべきかとも考えます・・・。 あるいは興味がもてない勉強を二年続けて、就職で方向転換するべきでしょうか・・・。興味のないことをただこなす以上の苦痛はないので、いますぐにでも他のことを学びたいです。 同じような境遇だった方など、キャリアプラン等に関してなにかご助言いただけると大変ありがたいです。

  • 情報工学生が大学院でロボット工学を専攻してみたい

    はじめまして 大学で情報工学を専攻しています。 プログラミングなどは面白いのですが、これがPCの中だけではなく実際に動くモノならもっと面白いと思い、ロボットに興味を持ち始めました。 勝手な予測ですが、これから先数十年はコンピュータではなくロボット分野が面白いのでは?とも思っています。 今後、大学院に進学する予定なのですが、ロボットに関われる研究をしたいと思っています。 しかし、情報の分野が如何にしてロボットに携わるのか、ロボットを形成する上で何が必要なのかということがまったく分かりません。 そこで情報工学としてロボットに携わる場合、どのような研究をしている研究室だといいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 二足歩行ロボット

    僕は大学で、ロボットについて学びたいと思っています。 そこで、ロボット(二足歩行)について学べる大学を教えてください。 できれば国公立がいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ロボット工学詳しい方と他専攻から大学院に入った方に質問です

    学部4年の生物学科の者ですが、近々他大学院に進学することになり 興味を持っていたロボット(制御系)について研究します。 他専攻からの進学でもお世話になる指導教官の方から入ってからロボットについて学べばよいとは言われたのですが、 さすがに学部時代に物理科目は力学と電磁気学しか勉強していなかった為、2年間で少しでもモノに出来てきちんと卒業できるか不安です。 そこで、質問はこの様に大学院(修士)で畑違いの専攻を選んだ方はどの様にして勉強・生活なされていたのでしょうか? やはり2年間で卒業と言うのは難しいことなのでしょうかね? それと、ロボット工学に詳しい方がおられましたらどうか勉強の方法を教えてください。

  • 大学院で違う分野を専攻することについて

    こんにちは。工学部・情報学科の1年生です。素人質問で大変恐縮ですが、大学院で学部と違う分野の研究室に進学するのは、就活を考慮した場合、やめておいたほうがいいでしょうか? 情報セキュリティについての勉強がしたいのですが、少し理由があって、今の大学では違う分野の研究室に行こうと考えております。 また、家庭の都合で大学院は別の大学に進学するつもりです。 何かご助言を頂ければ幸いです。皆様のご回答、お待ちしております。

  • 大学院進学を目指すとすると…

    私は現在、国公立大学二年生です。 理系に所属していますが、まだ、特定の研究室には所属していません。 私は、卒業後の進路を考えるときに、就職ではなく大学院に行こうかと考えています。 ただ、まだ研究室に所属しているわけではないので 細かいところまではイメージがつきませんが、 生物系または環境系の生物分野を漠然とですが考えています。 そこで質問なのですが、 このような事を勉強するとした場合、どのような大学院があるのでしょうか? また、大学院進学に向けてどのような勉強をすればよいのでしょうか? ご存知の方、 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 大学院の分野

    僕は複素関数のゼミで勉強しています。 そして、進学を希望しているんですが分野選択で困っています。 現在、代数学の方にも興味を持っていて、そちらに進みたいと思ってます。 しかし、学部のゼミと大学院のゼミが異なってもいいものなのかな?と思ってます。 これは大丈夫なんでしょうか?