• ベストアンサー

英検と留学について

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.2

トフルより英検2級のほうが簡単ですよ。 英検2級は受かったけど、トフルの問題を見ると難しそう~と思うし、第一、所要時間が違います。 トフルのほうが断然テスト時間が長いです。ちなみに値段も高い。 http://www.eigotown.com/eigocollege/exam/exam1_2.shtml http://www.eigotown.com/eigocollege/exam/exam2_1.shtml 英検2級なら、英検2級の学習本を買って勉強すれば良いでしょう。 旺文社が有名ですが、最近はいろいろ出てます。 単語・熟語を覚えて、過去問題(全問題集)をやればいいのでは。 1次筆記に受かったら、2次面接もありますが・・・ 本屋で英検のコーナーに行ってみてください。Pass単かプラス単熟語が売ってたらどちらかで良いと思います(好みで。後者は文の中で覚える形式) 別売CDも買ったほうが覚えやすいし、リスニング練習にもなります。 http://www.obunsha.co.jp/shoshi/list/show?bunrui=051063&side=CategorySikakugogaku01 TOEFLも基準スコアがあるのでは?ほんとに無いんですか? 選考に使うなら、目安があるんじゃないかと思いますが。

関連するQ&A

  • 英検と留学について

    高校を卒業して会社員をしている女です。この頃、海外(アメリカかカナダ)の大学に留学したいと思いネットなどで留学について色々調べていると、英検の資格を利用して英語圏にある2年制大学や4年制大学などに留学が出来る事を知りました。もちろん、どこの大学でも留学出来るのではなく認定校への留学になるのですが、英検を取得する事により留学が可能なのであれば、こちらの方法で留学出来ればと思っています。(ちなみに今、私が持っている英検の資格は準2級です) そこで質問なのですが、英検を利用した留学に何か知っている事があれば教えて頂けないでしょうか。 また、その他に良い留学方法があればアドバイス下さい。よろしくお願いします!

  • 英検について

    速単(速読英単語)って英検に太刀打ちできますか?英検なら英検用の参考書を買ったほうがいいでしょうか。僕は現在高校3年で英検の資格は持ってません。今、受験勉強してるのですが、そのレベルに合う級って何級でしょうか。

  • カナダの大学留学について知りたいことがあります。

    こんにちは。 僕の友人が高校卒業後カナダの大学へ留学(語学留学ではなく学部留学です) したいと考えています。友人のプランでは、語学学校で1年間英語力を あげる→2年制大学に→3年次から4年制大学に編入 ということです。 そのことについて皆様にお聞きしたいことがあります。 (1)カナダの大学は英語の求めるレベルがとても高いと聞きましたが、 1年語学学校に通っただけで、そのレベルに達するものなのでしょう か?(友人の今の英語力は英検準2級です) 以前ほかの質問で語学学校に5,6年通ったというお話を読んだの ですが・・・ (2)大学付属の語学学校に入った場合、1年でその大学の求めるレベルに なれなかったら2年目というのはあるのでしょうか、それともそこで 終わりなのでしょうか? また、英語力を伸ばすための語学学校に入るとしてもある程度の英語力 が求められるのですか? (3)2年制大学から4年制大学に編入というのはそうすんなりいくもの なのですか?カナダの4年制大学は英検1級レベルの英語力が求められると聞きました。 カナダに留学経験のある方、皆様は留学当初どの程度の英語力をつけて 留学に臨まれましたか?現地へ行けばどうにでもなる、現地で英語力を つければよい、という気持ちで行くべきなのか、それとも語学学校に 行くとしても相応の英語力を身につけてから行くべきなのか、どちらの 選択ももっともだと思うので、よくわかりません。 経験のある方、詳しい方、ぜひ教えていただきたいです。 だらだらとわかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 留学について

    留学ってどのくらいしてれば有る程度しゃべれるようになるんでしょうか?1年もいれば結構しゃべれるようになりますか? それと留学では大学と語学学校とが有るらしいですが どこがちがうんでしょうか? 留学するにあたってアイエルツなどの資格は絶対もってなきゃいけないんですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 韓国への留学

    私は今、高校1年生です。 大学に進学したいと思っているんですが、できれば韓国の大学に語学留学したいと思っています。 私の周りの人たちは、日本の大学に行って、交換留学生として、韓国に行った方がいいんじゃないの?と、言います。 韓国の大学に語学留学すると、卒業したときに大卒の資格などは得られないのでしょうか? どうか教えてください。

  • 語学留学

     私は今大学1年生です。(英米文化)それで一年休学してアメリカで語学留学したいと考えております。そこで質問があります。  1 大学休学して語学留学することは悪いことですか?  2 僕は英検準2~2級程度(あまり話せません)です   けど授業についていけるか大丈夫でしょうか?  3 予算はいくらくらい必要ですか?(一年)  4 寮・ホームスティ・アパートどれがおすすめです    か?  5 日常会話にこまらないくらい英語で話せるようにな   るにはどれくらい日にちかかりますか?  6 語学留学をしたらTOEFLあがりますか?  7 アメリカでどこかおすすめな語学留学ありますか?   あいている時間に答えていただけるとうれしいです。

  • アメリカに留学するには?

    将来はアメリカで生活したいと思っています。 アメリカ留学は、語学関係の大学に進学しないでもいけるでしょうか? また、英検やTOEICで良い点を取ると語学関係の大学でなくても留学に有利になったりしますか?

  • 留学

    経済系大学2年生です。 留学したいという想いがあり来年の夏に1ヶ月でも行こうかと 考えています。1ヶ月という短い期間ですが、「語学留学」だけ という目的だけで行きたくありません。 1ヶ月で語学留学+資格取得みたいな留学を支援している民間 企業はありますか?資格取得という目的を持った方が中身の 濃い留学を過ごせると思ったので・・・ よろしくお願いします!

  • 英検3級に受かるためには?

    英検3級に受かるためには…? 現在中3で、英検4級を持っています。 英語の成績は一年生の時は怪しかったですが、二年生になって 将来のため、早めに資格がほしいと思ったので英検3級を取ろうと思って、参考書など買いましたが、問題がほとんどぜんぜんわかりません。 (旺文社の本を買いました。) まず、どこから手をつけていけばいいかわからない状態です。 (基本的な文法はある程度わかっています) 問題集の問題がほとんど理解できない(特にまだ習っていない単語)など結構あって覚えるのもつらそうですが… やっぱり単語をひとつひとつおぼえるしかないんでしょうか? それとも、ほかのやり方があるのでしょうか? 追記。 4級の時はある程度勉強が進んでいる状態で試験を受けたので、楽でした。

  • 英検一級

    こんにちは。 英検一級を取りたいと思っています。 大学入試の英語の時、上位大学は単語をいくつ覚える とかがありました。 英検一級にもその様な目安はあるのでしょうか? また、英検○級のレベルから何時間くらいの勉強が必要とか、 ありましたら教えてください。 体験談などありましたら教えてください。 思った事、感じた事、要するになんでも結構ですので 参考にさせてください。 特殊な植物名の単語を覚えたりしなくては ならない?のような話を聞きました。 そうなのでしょうか? よろしくです。