• ベストアンサー

奨学金を受け取れない…?

奨学金のことについてご相談させて下さい。 今年の3月に20歳になりました女で、事情で高2の時に高校を中退しています。 大変お恥ずかしながら、最近になってようやく就職のことを本気で考え始めるようになり、 大学orコンピューター系の専門学校に進学したいと考えております。 (今はアルバイトで学費を稼いでいるところで、高卒認定(大検)を受ける為の手続きも取っております) 進学するにあたって学費が必要なのですが、家が裕福ではありません。(父、母、妹、私の4人暮らし) 父親がギャンブルなどで多額の借金を抱えていて家計が非常に苦しいので、学費はすべて自分で払っていこうと思います。 ただ、今から何百万というお金を短期間で貯めるのは少し困難なので、 本当ならば借金はしたくないのですが…やむを得ず、奨学金の力を借りたいと思っております。 父の職業はトラックでの運送業なのですが、雇用形態が色々複雑で、どうやら自営業?に当たるようです。 あまり教えてくれないのでよく判らないのですが、もしかしたら父は税金を払っていないのかもしれないのです。 自営業の場合は自分で税金を納めに行かなければならないと思うので、 父がその手続きを行っていないならば、税金未納の可能性も十分あると思うのです…。 奨学金を受け取るには、源泉徴収票が必要だと聞きました。 源泉徴収票というのは、ちゃんと税金を納めていますよ、と言う証のようなものですよね…? もし父が税金を納めていないとなると、源泉徴収票はもらえず、奨学金は一切受け取れないのでしょうか? 奨学金が受け取れないとなると、進学を諦めなければなりません…。 税金の仕組みなどについてあまり詳しくない為に、間違いなど御座いましたら大変申し訳御座いません。 どうかお知恵をお貸し頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

奨学金申請には、 ・家族全員の年収 ・私立、国公立 ・自宅、自宅外 ・家族構成(扶養家族) ・成績 などで可、不可が決まると思います 年収は「源泉徴収票、確定申告書、府県民税納税証明書」などで証明することになります。 これは、「いくら年収があるか?」です。 源泉徴収は、いわゆるサラリーマンが会社から出してもらうものなので、自営業の方ならば、確定申告書か府県民納税証明書になると思います。 税金を納めている、そうでないのではなく、年収を証明するものが無いと申請できない可能性もあります。 その辺りは申請する団体に聞いた方が確実でしょう。

purin0039
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自営業の場合は、確定申告書か府県民納税証明書の提出が必要になるのですね。 父は長らく税金を納めていないと思うのですが、それでも確定申告書は戴けるものなのでしょうか…? 年収を証明するものが無いと申請できないと聞いて、何だか凄く不安になってきました…。

その他の回答 (2)

回答No.3

質問の的とは外れていますが、夜間の大学や短大はどうでしょうか? 学費は昼間の半分ですし、分納の支払いが可能な大学であればアルバイトでも大丈夫です。 因みに、私は社会人で夜間の大学に通っていまして、一括で支払うのはきついので分納にしています。

purin0039
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 夜間の大学は学費が安いのですね! 分納での支払いができる大学というのも、とても助かりますね。 色々調べてみたいと思います。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

<それでも確定申告書は戴けるものなのでしょうか…? 確定申告をしていなければ、無いことになります。 それ以上の事は、ご尊父に伺ってください。

purin0039
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確定申告をしているのか、一度父に聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 奨学金を受け取る為には…。

    税金・奨学金のことについてご相談させて下さい。 今年の3月に20歳になりました女で、事情で高2の時に高校を中退しています。 以前もこちらで質問をさせて頂いたのですが、事情が少し変わりましたので 新しく質問をさせて頂きます(礼)。 就職の為、遅ればせながら来年度に大学or専門学校に進学しようと考えております。 進学するにあたって学費が必要なのですが、家が裕福ではありません。(父、母、妹、私の4人暮らし) 父親がギャンブルなどで多額の借金を抱えていて家計が非常に苦しいので、学費はすべて自分で払っていこうと思います。 ただ、今からアルバイトで何百万というお金を短期間で貯めるのは少し困難なので、 やむを得ず奨学金の力を借りたいと思っております。 父は自営業なのですが、平成19年度の確定申告をしていないようです…。 (税務署の資料によると、18年度の確定申告は恐らくしているみたいなのですが…) 奨学金の申請時には、確定申告書の控えが必要と聞きました。 そこでご質問なのですが、確定申告書の控えが無いと奨学金を受け取るのは難しいでしょうか? 父はお金にかなりルーズな性格で、「別にそんなの(確定申告)は、キチンとしなくても良い」とか 言っているのです。きちんと税金を納めるのは、国民の義務ですよね。(怒) 学費を全部自分で払うのは別に構わないのですが、払わなければならない税金を払わずに、 ギャンブルや女遊びにお金を使ってしまう父のそういうところが嫌いです…。 私の進学も、「お金が無いから」と言う理由で賛成してくれませんでした。 税金を納めるお金が果たして今あるのかも定かではない父ですが、 ここは何とか税金を納めるように頼み込んで、確定申告をしてもらうしかないのでしょうか。 してもらえなかった場合は、進学を諦めるしかないのでしょうか…? 長々と綴ってしまい、大変申し訳ございません。 何卒、ご助言頂けますと幸いです。

  • 税金を納めていない父親…

    税金・奨学金のことについてご相談させて下さい。 今年の3月に20歳になりました女で、事情で高2の時に高校を中退しています。 大変お恥ずかしながら、最近になってようやく就職のことを本気で考え始めるようになり、 大学orコンピューター系の専門学校に進学したいと考えております。 (今はアルバイトで学費を稼いでいるところで、高卒認定(大検)を受ける為の手続きも取っております) 進学するにあたって学費が必要なのですが、家が裕福ではありません。(父、母、妹、私の4人暮らし) 父親がギャンブルなどで多額の借金を抱えていて家計が非常に苦しいので、学費はすべて自分で払っていこうと思います。 ただ、今から何百万というお金を短期間で貯めるのは少し困難なので、 本当ならば借金はしたくないのですが…やむを得ず、奨学金の力を借りたいと思っております。 父の職業はトラックでの運送業なのですが、雇用形態が色々複雑で、どうやら自営業?に当たるようです。 あまり教えてくれないのでよく判らないのですが、父は税金を払っていないのかもしれないのです。 母が言うには、毎年税務署から書類らしきものが届いているようで…。 奨学金を受け取るには、確定申告書、もしくは納税証明書が必要だと聞きました。 とにかく、年収を証明するものが必要らしいです。 確定申告書を受け取る場合、未納していた税金を全額納めなければならないのでしょうか? 父は何十年も税金を滞納しているので、凄い金額になっていそうで怖いです…。 税務署に行って相談しようかと思ったのですが、税務署にはとても怖くて行けません。 『貴女のお父さんは全く税金を払っていませんね。今から家に向かいます』など言われてしまったら、どうしようかと思います。 差し押さえとかの可能性も、十分ありますよね… もし父が税金を納められないとなると、確定申告書はもらえず、奨学金は一切受け取れないのでしょうか? 奨学金が受け取れないとなると、進学を諦めなければなりません…。 税金の仕組みなどについてあまり詳しくない為に、間違いなど御座いましたら大変申し訳御座いません。 どうかお知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 大検と奨学金(育英会)について教えてください

    去年の大検に合格し、専門学校への進学を考えているのですが、 大検合格者も予約申し込みができる、と聞いたのですが やはり大検の成績なども重要になってくるのでしょうか? また、現在アルバイトをしながら一人暮らしをしているのですが、 判断基準となる家計は実家のものになるのでしょうか? 私はアルバイトの収入のみで生活しており、 実家も借金や自営業の為封入が不安定で、 奨学金を利用して進学したいと思っています。 皆様にご意見いただければと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 奨学金について

    高校3年生です。 先日、無事に大学が決まったのですが、 奨学金申請に困っています(>_<) 申請する時に、 『源泉徴収票、市区町村発行の所得証明書等』 の提出が必要、とあったのですが 私は高校進学とともに、両親から縁を切られ? 3年間、安いアパートを貸りてバイトをして生活してきました。 (都内の高校受験に失敗したため、家から追い出された) ”源泉徴収票、市区町村発行の所得証明書等” というのは、親のお金の提供を受けていなくても、 やぱり親のを発行してもらわなければいけないのでしょうか? 発行しなければならないなら、 それは、親を介せずに、私1人で役所でできますか? 実家の私の部屋のものを処分され、家の鍵も変えられてしまったし 先生でさえ、二者面談等などで家に電話しても、 訪問してもコンタクトがとれなかったようです。 ですからおそらく、親に頼んで発行してもらわなければいけないなら きっと提出できなくて、奨学金が受けられないんじゃないかな~とすごく困っています; なにか情報ありましたら アドバイスいただけると嬉しいです(>_<)

  • 奨学金と家族の協力について

    私は今年度に新三回生になる私立大学の学生です。 学費とその他諸々はアルバイトと母からの借金で賄ってきましたが、働いているバイト先が不景気らしく、徐々にシフトが減ってきております。 また、家計の状況も芳しくなく、母からの援助も貰えなくなる可能性が出てきました。 そこで、日本学生支援機構の奨学金を借りることにしたのですが、その出願に必要な書類が揃いません。 というのも、父が「収入に関する証明書」を捨ててしまっていたからです。 普通の家庭の場合、これは源泉徴収票や確定申告の控になりますが、父の場合、休業中の自営業者で年金生活者なので、社会保険庁から送られてくる年金のハガキがこれの代わりになるそうです(学生課の職員さんの談)。 また、父は現在糖尿病で通院中であり、それを証明する領収書があれば、家計の所得からその分が控除され、審査が有利になるそうなのですが、これも父は捨ててしまっていました。 父は、昔から私達に対しては非協力的で、高校受験のときも、息子が勉強していると言うのに、隣で大音量でテレビを見たりしていましたが(私には自室がない)、今回のことにはちょっと呆れてしまいました。 しかし、今回の件に関しては、失敗するわけには行きません。 そこで、私はどうすればいいのでしょうか? 父が捨てた書類は再発行されるのか、再発行されるとして父ではなく私が取りにいけるのか(父がわざわざ私のために動くとは思えない)、また、家族の協力を必要としない奨学金制度が実はあったりするのか等、 詳しい方がいらっしゃれば、ぜひご教授下さい。 書類の提出が4月19日までですので、どうか、よろしくお願いします。

  • 確定申告する為に必要なお金は?

    はじめまして、こんにちは。 来年度に専門学校に進学する予定の、20歳女です。 今は両親と妹と一緒に実家に暮らしていて、派遣社員として働きながら学費を貯めています。 確定申告について不明なことが出てきたので、質問させて下さい。 進学する予定の専門学校の学費は入学金を入れて、二年間で250万ほどだと聞いています。 来年の4月の入学式までに125万円を貯める予定です。 ただ、この額では1年分の学費しか貯まらず、お給料を全額貯金してもこの額が限界です。 なので、残りの125万円は奨学金で借りようと思っているのですが… 奨学金を借りる為には、親の確定申告書の控えが必要と聞きました。 ところが、父は自営業をしているのですが、確定申告をしていないようなのです。 確定申告をしていないということは、納税をしていないということですよね? 親はお金にルーズな性格で、多額の借金を借りています。生活もかなり苦しいです。 このままでは奨学金が借りられないので、何とか親の確定申告書を手に入れたいのですが… 確定申告をしてもらうようにお願いしても、税金を払わないといけないので、きっと親は私の進学に反対すると思います。 私が父の代わりに払っていない税金を納めるとしたら、お金はいくらぐらい必要なのでしょうか。 父の年収は600万円です。税金だけで100万ぐらいは納めないといけないのでしょうか。 確定申告に関することがよく判らず、このままでは進学できないのではないかと困り果ててます。 どうかお知恵をお貸し戴ければ幸いです。

  • 大学の奨学金

    先日、大学に入学しました。現役ではありません。 高校卒業後、就職し会社に勤めていたので二十歳です。 奨学金の申し込みにあたり、家計支持者について記載する欄があるのですが、 私は家族とは世帯を分離しています。 よって私の家計の家計支持者は私ということになる、という解釈は正しいでしょうか? その場合、家族の情報は記載しなくてもいいのでは、と考えているのですが この考えは間違っていますでしょうか? また、家計支持者の源泉徴収票等を提出する必要があるのですが、 これは私のものを提出すればよいのでしょうか? 成人しており独立世帯であるため、両親のものは必要ないのでは、と考えています。 大学が関西、実家が関東にあるという物理的な理由から 家族の源泉徴収票や情報が必要になる、といった事態は避けたいと考えています。 成人であり独立世帯であれば、関西で私一人で処理できると考えてよいでしょうか? なお、学費・生活費は全額自己負担の予定です。 実家には今年現役で進学した妹がおり、両親は若くなく住宅ローンもあります。 よって、決して余裕のある状態ではありません。 一般的なケースではないので心配です。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 日本学生支援機構の奨学金についてです。

    こんばんは、はじめて質問さてせていただきます。 乱文、雑文になりますがお許し下さい。 僕は20歳の専門学生です。 18の時に専門学校に入り、一度学費が払えないことから休学してアルバイトをしていました。 それで今秋復学したのですが、やはり学費を払いきれないので奨学金を借りようと思っています。 日本学生支援機構の奨学金の第2種でこの秋から冬に臨時採用があるそうなのでそれを受けようと思っています。 そこでなんですが、去年バイトをしていたため僕は税金の面で見ると親の扶養から外れています。 提出物に所得証明(源泉徴収書)が必要とありますが、僕の得証明も必要になるのか。 また、それで不利になるのかを教えていただきたいです。 父の所得は400万程度、母も240万程度の所得があります。 僕の去年の所得は230万程度になります。 どうかよろしくお願いします。

  • 奨学金について質問です

    2年制専門学校2年生です。 2種奨学金を受けようと思っていまして、資料をもらってきました。 奨学金を受ける理由は、父親の年収は800万ちょっとあり、 家のローン及び、生活費として数年前に借りた消費者金融からの 借金150万の返済で、学費を払い続けるのが困難な為です。 以下が質問です。 奨学金を受けるに至った理由欄には、家の借金の事は記載すべきなのでしょうか? また、この学校に来てから本当に知識がつき、毎日楽しく学ぶことができて、本当に感謝しています。 この意を伝えたいとは思うのですが、理由欄に書くには不適切でしょうか? 母親がパートをしていまして年収は12万程度です。 収入がある以上、こちらの方の源泉徴収も必須でしょうか? 以上です。 質問ばかりで申し訳ありません。 もし奨学金を借りることが出来なかった場合、他金融機関の教育ローンなどを当たってみようかと思いますが、 借金の為審査が通りづらいような気がします。最悪の場合、 退学になり今後の一生に響く事なので非常に悩んでいます。 どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 奨学金の継続について

    奨学金継続について教えてください。 本年度、日本学生機構から奨学金を借りようと思い、第一種、第二種併用の奨学金の手続きをしました。 そこで、初年度は、親の収入の源泉徴収表などいろいろな書類を提出しましたが 次年度からの継続の申請はどのようになるのでしょうか? やはり、親の源泉徴収表の提出や、大学の成績などの再度の選考があるのでしょうか? 分かる方、どうぞ宜しくお願い致します。