• ベストアンサー

ワード の質問です

isoyujinの回答

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

一頁目の終りから順に削除したらいかがでしょうか?

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードの段落で

    Wordについて、以下の画像のように 段落記号の後に、本文で左にインデントした文書を作成したいとします。 私は、いつも段落番号を押して、段落の見出しを入力して、Enterで改行します。 改行すると、次の段落番号(2.)になりますが、一旦、Back Spaceで消してから、 本文を打ちます。 このBack Spaceがスマートではない気がしています。 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 ワード2007以上

  • ワードで改行するときが変

    こんにちは! たぶんワードの設定だと思うのですが、改行する時が変です エンターで改行する時は左端にカーソルが移動するのですが、 文が長くて自動的に次の行に移動する場合、ひともじ分のスペースが開いたところにカーソルが移動します 普通は逆だと思うのですが、何故でしょうか?

  • Word2000でShiftを押しながらEnterをおしたら改行のマークが下向きに

    Word2000でShiftを押しながらEnterをおしたら改行のマークが下向きになりました。 これはなんか違う意味があるのでしょうか? 普通にEnterを押したときにでてくる矢印がまがった改行マークとの違いはなんでしょうか?

  • Wordの罫線について

    Wordの罫線を使って表を作成しています。 その表はページの半分ぐらいの大きさで、ページの左側にあります。 その表の右側にスペースがあるので、そこに文書を入力したいのですが、 文字を入力することができません。 表の一番右端の罫線の右外の改行マークのところにカーソルをもっていき、 「スペース」キーを押してもスペースが入らず、 (次の行の)表の一番左端に入力している文字が右へ動いていきます。 どのようにしたら、文字を入力することができるのでしょうか。 わかりにくい文章だと思いますが、どなたかご教授ください。

  • ワードで\マークを入れると……

    今ワードで文書を作っていたのですが、どうしたことか\マークが素直に入ってくれません(T_T)。しかも一ヶ所だけがそういう状態です。他の行はちゃんと\マークになっているのですが。 当該箇所は、「えん」と入力して変換で\マークにしたあと、エンターを押すと\が右肩下がりのななめ線になります。矢印キーで移動しても同じです。 どうしてこうなるのでしょう(泣)。わたしが何かわけのわからない設定をしているのでしょうか。 しかし普通に文書を打っていただけで、特に何の設定をしたわけでもありません。ちなみに、まともなところからコピーで持ってきてもエンターを押すと斜め線になります。 ワード2002です。どうか教えて下さいm(__)m。

  • ワード2002のカーソルについて

    ワード2002を使っていますが、カーソルが矢印キー、デリート、バックスペースを押しても反応しません。エンターで改行はできます。 対処法を教えてください。

  • wordの編集記号が印刷したい

    WORDの編集記号 エンターの矢印やスペースの □は本文と一緒に印刷できないのでしょうか

  • ワードの改行

    ワード2007です。 文章の途中で改行マークが入っていて、改行されています。 しかし、そこは改行したくない個所なので、改行マークを削除したいのですが、できません。 どうすればいいのでしょうか。 改行マークの後ろにカーソルを置いて、バックスペースを押してもダメですし、改行マークの前にカーソルを置いてデリートもできません。 ちなみにその改行マークですが、折れ曲がった矢印で、お尻に横棒が付いています。

  • ウェブページのWORDへのコピーについて

    ウェブページのテキストをコピーして、ワードに貼り付けたところ、 セルが出現し、その中に、テキストが入って、改行の代わりに 「↓」のマークが使われていました。 質問なのですが、 ・セルを取ってテキストのみをコピーしたい ・改行のエンターの代わりに「↓」マークを使いたい (行間が狭いのでこの方が見やすかった) 場合、どうすればいいでしょうか? ちなみに、ペーストのオプションで ・テキストのみを保持を選択したところ →セルが消えてテキストのみになったのですが、改行はエンター ・貼り付け先の書式にあわせるを選択しても →テキストのみ、改行もエンターに変更 になってしまいました。 ちなみに、改行の「↓」このマークはなんですか? HTMLの記号なのでしょうか?? あと、例えばエンターマークで改行されている文書を 一気に改行の記号だけ「↓」に変換することは可能でしょうか? お時間のあるときに応えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • スペースが半角になります。

    あるワードの文書を開くと。 スペースが半角で全部入っています。 (スペースは□で表示するようにしています) その□がすでに半角サイズで。 なおかす改行マークも、↓(下向き)のこの矢印で表示されているんですが。 これを一括で、全角のスペースと。 普通の改行マークにすることはできませんでしょうか?