• 締切済み

ハイエース200系 エアコンフィルター

keiyouの回答

  • keiyou
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.2

クリーンエアフィルターなんてよっぽどの高級車じゃなきゃオプションです。 ボックスはあるけどフィルターは入っていません。 クリーンエアフィルターは埃のフィルターなので装着してもカビの臭いは消えませんよ。 > このまま泣き寝入りをして自腹を切るべきなんでしょうか? 無いものはないんだから自腹切りなさいハイエースはその程度の車と言うことです。 でも純正フィルターの設定がないのは可哀想な感じがしますけど。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/shop-moritake/pmc-pc-114c/
flux2004
質問者

補足

クリーンエアフィルターなんてよっぽどの高級車じゃなきゃオプションです。 ボックスはあるけどフィルターは入っていません。              ↓ トヨタ車全部調べたんでしょうか?調べてみてください。ほんとに専門家ですか? 無いものはないんだから自腹切りなさいハイエースはその程度の車と言うことです。              ↓ 人が買った車をハイエースはその程度の車とはなんですか?命令されたり言われる筋はありません。 でも純正フィルターの設定がないのは可哀想な感じがしますけど。              ↓           矛盾してます。

関連するQ&A

  • ハイエースのエアコンフィルター交換

    平成9年式100系のハイエースに乗ってますが、エアコンからの臭いが気になります。フィルターを交換しようとダッシュボード辺りを開けてみたのですが、それらしい物がありません。お分かりになる方回答を宜しくお願いします。

  • 新車(3ヶ月)なのにエアコンが臭い!

    今年の5月に新車を買ったのですが,ここ最近エアコンをつけると汗臭い匂いがします。 これってカビの臭いですよね!? 臭いはつけた最初だけで,ずっとつけてると感じなくなるのですが 購入からまだ3ヶ月しかたってないのに,エアコンって掃除が必要になるものなんでしょうか? (禁煙車です) これってディーラーに言ったら,掃除やフィルターの交換ってしてもらえるのでしょうか? 教えて下さい!ヨロシクお願いします。

  • エアコンのフィルター

    車に詳しい方教えて下さい。 現在アコードワゴンCF6に乗っています。 ディーラーから中古で購入してから約3年経ちます。 たまにエアコンを付けた際に嫌な匂いがするので、フィルターの交換をしようと思っているんですが、場所がわかりません。エアコンのフィルターって何処にあるのでしょうか?

  • フィットのエアコンフィルター

    平成16年8月に中古で14年式のフィット(タイプA)を購入しました。 運転をするたびに喉が痛くなるのでエアコンのフィルターが汚れているのだろうと思い、交換しようとしたところ、フィルターケースはありましたがフィルターが入っていませんでした。購入先に問い合わせたところフィルターはタイプ別装備で、私のタイプAにはもともと無いと言われました。これは本当のことなのでしょうか?そもそもフィルターなしの車のエアコンなんて大丈夫なのでしょうか? 取扱説明書にはフィルターに関してはタイプ別ということは書いてありません。

  • エアコン・車内洗浄・・頼むならどこが1番?

    新車購入で2年経った軽に乗っていますが、エアコンから(特に足元)カビの臭いがするので、ディーラーやGS、お店などに出してみようかと思っています。(1度バルサンタイプでやったのですが、すぐ効果が切れてしまったので)最近は、エアコンをつけていなくても、カビくさい臭いがします。これは車内の掃除もした方がいいでしょうか?(トヨタの10ミニッツサービスを考えていますが、効果はいかがでしょう?10分で何をやってくれるのか・・?) 過去の質問を一通り読んだのですが、自分でやる以外ではどこが1番なのか、教えてください。

  • エアコンを付けるとカビ臭い

    1月頃にエアコンを設置し、使用していましたが、最近どうもエアコンを付けるとカビのような臭いがし、咽喉にも不快感を感じます。 フィルターを取り出して掃除してみましたが、まだ臭いはしています。 これはどこに原因があるのでしょうか。 また、かねてより疑問に思っていたのですが、湿気が原因で発生すると思われる室内のカビに対し、「ドライ」機能ってどのくらい有効なのでしょうか。

  • エアコンクリーニング専門業者に頼むべきでしょうか?

    築2年目の賃貸に住んでいます。 最近、エアコンをつけると最初だけカビ臭いです。 去年はあまり使った記憶はなく、今年はほぼ毎日夕方~夜にかけて使っています。 今年の使い始めにはにおいはなくここ最近においます。 フィルターかなと思ってみましたが、フィルターはきれいにしていました。 取説には「部屋がにおう」→「部屋やじゅうたんにしみこんだにおいが出る事があります」 とありました。 部屋というよりエアコンからの風がにおっているのでカビ?と思っています。 やはりエアコンの専門業者にお願いしたがいいのでしょうか?

  • スバル レガシィ BG のエアコンフィルターについて

    平成9年式のレガシィBG5に乗っています。エアコンのフィルターを交換したいと思い、ネットでフィルターを探しているのですが、BGのフィルターが見つかりません。どのように購入すればよいでしょうか?なるべく安く手に入れたいのでディーラーは最終手段にしようと考えています。

  • ハイエース幻想?

    バンの中で昔から、ハイエース最強説があると思いますが、本当なのでしょうか? キャラバン、ボンゴ、などの他車と比べて、差はあるのでしょうか? 仕事の送迎で、ハイエースに乗ってますが、普通に壊れたり、調子の悪い時もあります。 機械である以上、どんな機械でも寿命はあり、壊れると思います。 ハイエースだからって、特別な事もないと思うのですが・・。 実際に乗り比べた方や、使用している人の意見が聞きたいです。 昔からの、やっぱりトヨタ車が1番!ってイメージから来てるとか? 確かに、バンの中でも、ハイエースは圧倒的に多いけど、 それって、ディーラーの営業力などの関係で、ハイエースが売れているから、 結果的にハイエースが多くなり、それが最強説に繋がっているのか? 本当の所、どうなんでしょう? ハイエースは他車と比べて特別なんですか? よろしくお願いします。

  • エアコンをつけると悪臭が・・・

    エアコン(冷房 ドライ)をつけると悪臭が部屋に漂うようになりました。(なんともいえない、鼻につく臭いです。) 臭いの原因と思い、長年使っていたソファーを処分してみましたが、やはり臭いは変わらなく、部屋の家具のあらゆるものを嗅ぎまわりましたが、特に同じ臭いが発生しているものも見当たらず、どうも、原因はエアコンにあるようです。 説明書の手入れ方法の通りにフィルター等も清掃し、市販のエアコンクリーナーで内部も掃除したりもしましたが、やはり臭いは漂っています・・。 エアコンは丁度去年の今頃、新品を取り付けたばかりです。 (去年はエアコンを使っている期間が短く、臭いがしたかどうかはあまり覚えていません・・・) 夫は余り気にならないようなのすが、私は臭いに敏感な方なので、エアコンをつけると気分が悪くなる程です(><)母が遊びに来た時にも、いきなり、「この部屋ちょっと臭い・・・」といわれてしまいました。 原因はやはり、カビなのでしょうか? 去年取り付けた新しいエアコンでも、カビが発生するものなのでしょうか? もし、原因がカビとはっきりわかった場合は、専門業者に清掃してもらおうと思っています。 他に原因と考えられるものはありますか? 詳しい方教えてくださいm(__)m