• ベストアンサー

一番いい派遣会社ってどこですか?

kuro_96の回答

  • kuro_96
  • ベストアンサー率16% (26/157)
回答No.3

私はオリコンのランキングを参考に登録しました。 あくまで参考ですが…

参考URL:
http://career.oricon.co.jp/rank/
s-orche
質問者

お礼

ありがとうございます。オリコンってホントいろんなランク付けしてるんですね。

関連するQ&A

  • 派遣会社について!

    私は岩手県に住んでいるものです。現在仕事を探してるのですが、派遣会社で働こうと思っています。でも、岩手には派遣会社がたくさんあるのです。同じ派遣先でも会社によって給料や待遇などが違う見たいなんです。そこで、複数の派遣会社で働いた事のあるひとどの会社がいいか教えてください。ちなみにその会社は、日研総業 リライアンス ねずみ産業株式会社 テクノサービス エヌエステック株式会社などです。どの会社も工場に人材派遣する会社です。

  • 偽装派遣→派遣会社に移りたい

    畏れ入ります。 今、偽装派遣の2重派遣で働いています。 偽装派遣会社の待遇が悪い (有給なし、残業割増なし、社会保険なし、給料の振込み代自己負担) ので、職場には満足しているものの、悩んでいます。 ふと普通の派遣会社に移れないかな、と思いました。 そこで、 派遣会社としては、「今別の会社から出向しているが、お宅から派遣されたい」という申し出をどう感じるものなのでしょうか? また、全く同じ条件で契約だけが変わる、ということはありでしょうか・・・?? (IT系です。できれば部署も同じで、気がつけば名札の会社名が違うね笑、というのが理想です) できれば経験者の方が要れば教えて欲しいです。

  • 派遣会社について

    福岡にあるチャレンジャースタッフという派遣会社の派遣社員に対する待遇などどうなんでしょうか?登録しようかどうか迷っています。紹介予定派遣を希望しているのですが、派遣会社はどこがよいでしょうか?返信お待ちしております。

  • 派遣会社から違う派遣会社に派遣<急いでます!>

    Aという派遣会社からBという派遣会社へ派遣されるのは問題ない行為なのでしょうか? お給料はAから出るし、派遣先企業の事業内容が「派遣会社」なのですが、ある大手メーカーの子会社と聞いていて、HPで調べたら派遣会社だったので・・・。お仕事内容からは普通の商社、というイメージだったのですが、派遣先企業を調べてみると、何となく納得いかなくて・・・。

  • 派遣会社から派遣、直接雇用ですとは???

    派遣会社から、派遣され、派遣先でサインを頂き、給料は派遣会社からいただくのは、わかるのですが、派遣社員(パート)として働き、直接雇用型?派遣先から給料を頂く形との違いは、どうちがうのでしょうか? 派遣会社から給料いただくのは、派遣会社がいくらか取っていると思うのですが、派遣先から給料をいただくのは、派遣先が派遣会社にも毎月支払うのでしょうか? 休みをいただくのは、派遣会社を先に通すようです。

  • 就職は派遣会社を通さないといけないのでしょうか?

    私は今無職で求職中です。以前はIT系の会社でSEをしていました。今回も同じような職種と思い、派遣会社に登録をし、就職活動をしています。ある派遣会社の事です。そこの派遣会社で登録面接をした時から、おかしいと思っていたのですが、言ってる事がむちゃくちゃなのです。びっくりするくらい適当なのです。笑)待遇・給料の数字が日によって大きく違ったり、何の相談もなくいきなり違う希望職種の面接を入れられたり、こちらの希望というよりは、自身が契約を決めたい求人案件を無理やり勧めてきて、なんとか契約にこぎつけようという雰囲気がとても強いのです。。。人材なんて売れれば良いやーって感じです。私はこのような派遣会社とずっと付き合っていくのが不安ですし、なによりお金の面で管理されるのが信用できません。残念ですが。そこで、お聞きしたいのですが、この派遣会社を介さず、直接私と派遣先で交渉して、雇用契約を結んでしまっても良いのでしょうか? 考えてみたら派遣先も契約金を支払わないで済みますし、私としても直接給料を頂いたほうが当然高い金額になります。毎月の給料も派遣会社の上乗せがない分、お互いにプラス:プラスになるように思えます。なにより、お金を管理されても心配がないのが安心です。こちらの怪しい派遣会社とはもう取引はやめたいと思ってます。しかし、法律上、私が直接交渉にあたる事によって、何らかのペナルティーが双方に発生してしまうのであれば、やむをえず派遣会社を介し、契約したいと思います。皆様の中で、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?? 私は直接派遣先と交渉しても法律上問題ないのでしょうか? 

  • 派遣会社とは

    派遣には手を出さないほうがいい。 など派遣についてあまりよくない 評価をしている意見が就職カテゴリで たまに出てきています。 人材派遣会社というのはそんなに待遇 や安定度が悪いのでしょうか。 使い捨てという言葉も使われています。 身近に自分が知っている会社はパソナくらいです。 見ていると消費者金融も悪い評判が出ています。 実際のところ仕事をしていく上でどのような デメリットや弱点があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社について

    週一日、日曜日だけ終日働きたいのですが、どの派遣会社が基本的に給料(仕事に見合った給料)がいいのでしょうか。 私が、知っているのは モバイトドットコムと フルキャストだけですがどちらがいいのでしょうか? ちなみにフルキャストでは働いたことがあります。 他にもよい、派遣会社やアルバイトがありましたらお教えください。 住んでいるところは三鷹市です。

  • 派遣会社の正社員

    は名前だけなの?? 私は4人の元派遣会社の正社員(工員)に話を聞いたことがあるのですが 4人とも1年ちょっとの間に全国を転々と3、4か所移動させられ 稼ぎもボーナスがあっても待遇の良い現場の派遣のほうがはるかに良いと言っていました。派遣会社の正社員は使い捨てで、派遣社員より待遇は悪いというのは本当でしょうか? 4人のうち2人が同じ会社であとの2人はそれぞれ違う会社なので計3社の話になります。

  • 新しい派遣会社について。

    前回質問時には、たくさんのご回答ありがとうございました。 前回は、セクハラ問題で辛い時間を過ごしていましたが、結果的に会社から辞めてほしいと言われ、解雇(派遣なので契約終了という形ですが。)になりました。 結局臭い物に蓋をする感覚なのだろうと思います。 私がいなければ、揉め事も起こらないわけですから。 尻切れトンボのようですが、とりあえずはストレスもなくなり、解決です。 そして質問させていただきたいのですが、別会社に違う派遣会社を使い、入社しました。 その派遣会社で交通費を持ってくれるという話を最初にしました。 先々月に定期を3か月分買ってほしいと言われたのですが、生憎持ち合わせがなく、払えないと言ったところ、では立替しますとのことでした。 先月(8月)のお給料で、立替分の交通費を頂き、9月1日から3か月分の定期を購入しました。 すると、9月のお給料で、立替てもらった分の交通費がお給料から引かれていました。 8月に休まず働いたにも関わらず、10万円程度のお給料になっていて、しばし呆然としてしまいました。 すぐに派遣会社に連絡したところ、書類上の手続きの都合です、としか言ってくれず、なぜそういう処理になるのかが全く分かりません。 9月分のお給料で一旦マイナスにし、10月のお給料でまた交通費を振り込むらしいです。 こういった処理の仕方は普通なのでしょうか。 10月に入るのだからいいのではと思われるかと思いますが、9月から1ヶ月の生活が厳しくなってしまうので、非常に困ります。 次回の交通費の払いは、立て替えてもらうようなことはしないようにしたいと思いますが、 こういったことがありなのかということをお聞きしたいです。 基本的に交通費は派遣会社と派遣社員の取決めであることは承知していますが、何かおかしい、納得いかないという思いです。 立て替えて終了というわけにはいかないのでしょうか。 なぜ、出したり入れたりするのか、何か私の知らない世間一般の決まりがあるのでしょうか。 派遣会社に詳しい方、よろしくお願い致します。