• ベストアンサー

「聞こえる」「聞ける」はどう違う?

ajirogiの回答

  • ajirogi
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

「見える」「聞こえる」は、単純に自分の体に起こった時にいいますよね。 外部からの刺激に対して感覚(視覚・聴覚)が反応した状態というか…。 対して「見られる」「聞ける」は、可能かどうかに重点が置かれています。 実際に見たり聞いたりしたかは問題ではなく、 できる状態にあるかどうかを表している気がします。 あまり良い表現が見つかりませんが、味覚に置き換えてみましょうか。 「見える」「聞こえる」は味覚の場合は「味がする」、 「見られる」「聞ける」は「味わうことができる(味わえる)」 って感じじゃないでしょうか? ……間違ってたらすみません。