• ベストアンサー

ワンクリック詐欺

AKUMA00の回答

  • AKUMA00
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.2

↓を見てください。だいたいこれを見ればわかります。 ただ、1番いいのはワンクリ詐欺のある可能性のあるサイトには入らないのが1番ですが・・・・・・

参考URL:
http://www.ken-hokuto.com/adult/yybbs/yybbs.cgi
platina-angel
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問文に貼りましたリンクでお分かりかと思いますが、こちらと同じような質問サイトのヤフー知恵袋で質問を立て、 そこにいただいたご回答で 「ここに書いてありますよ!見てみてください」というような文章の回答文にリンクが貼ってありました。 クリックして開きましたら、謎のページだったのですが、次々に別の方がお寄りくださって 「質問に関係の無い回答ですみません。一番に回答した方のリンクは、ワンクリック詐欺の疑いがあります。 クリックしないで下さい。」 「↑このアドレスはワンクリック詐欺です。クリックしないほうが良いですよ。」 ・・・とアドバイスしてくださいました。 以来、アドレスを見て、質問文と関係があるような感じのアドレスでなければ、開かないようにしています。 申しわけありませんが、こういった経緯でしたので、いただいたリンクも開いていません。ご了承ください。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺に関して

    ワンクリック詐欺に対する認識は広がっていると思いますが、サイト数自体は減っていないと思います。 質問なのですが、 ・ワンクリック詐欺サイトに対して、法的に閉鎖などさせることは出来ないのでしょうか? (捕まっている会社もあるみたいですが、ほとんどがそうでないように思います。) ・またワンクリック詐欺サイトにリンクをしている多数のアダルトサイトなどは法的に問題ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ワンクリック詐欺

    今日、昔の友達と呑んでいました。 そしたらその友達が、酔った勢いかなんだか冗談なのかわからないんですが、私のiPhoneで、怪しいってゆうか、エロい?サイトにアクセスしたんです。 わたしはトイレに行っていて、気付いたときには、遅かったといいますか。。 とっても不注意でした。 そのサイトで、ある動画をクリックしたそうです。 そしたら、 あなたの端末を登録しました。 99000円請求されます。 といったような、すぐに怖くて消してしまい、うろおぼえなのですが、そういったようなことが、書いてありました。 そのままサイトは消して、なにもしていません。 これはいわゆるワンクリック詐欺というものと認識していいんでしょうか。 ワンクリック詐欺と調べたら、たくさんでてくるんですが、それだけでは不安だったので質問しています。 無視していいんですよね。。 メールとかきたりしますか? 本当に怖いです。

  • ワンクリック詐欺について

    こんにちは。早速ですが質問させていただきます。 友人に頼まれて、「ワンクリック詐欺」についてネット上で調べていたのですが、ある質問サイトで質問者が相談する時に載せていたURLをクリックしたところ、それが直リンクだったらしく、当方自身のIPやホストなどが記載された画面に飛んでしまいました。そこで、質問者の方と同じように、同じ金額の請求を綴った内容が書かれていました。 そもそもワンクリック詐欺は請求を無視して良いと聞いていたので、心配する必要は無いかもしれませんが、このように間接的に画面が出してしまった場合でも大丈夫でしょうか? それではお願いします。お礼はすぐには書き込めないかもしれませんが、とても時間が切迫している事情がありますので、どうかお答え下さい。

  • ワンクリック詐欺なのでしょうか?

    初めて書き込みさせていただきます。宜しくお願いします。 アイドルの動画をみていると、年齢承認をクリックすると会員になってしまうと言う説明書きと、請求額の記入のあるリンクが現れたにもかかわらず、誤ってクリックをしてしまいました。慌てて「閉じる」をクリックをしてしまいましたが、サイトには、たしか「あなたは会員になりました」と表示がありました。(慌てていたのでよく覚えていません。すみません。)サイトを見ようとした私も悪いかもしれませんが、私の個人情報を入力してないのに請求など来るのでしょうか?ワンクリック詐欺にひかかってしまったのでしょうか?どなたかアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について大きく二つの質問があります。

    ワンクリック詐欺について大きく二つの質問があります。 (1)ワンクリック詐欺の連中は高額請求を狙うために、わざと日(数年規模)をおいて請求できる額を増やしてから脅してくることってありますか? (2)ちょっと前に「詐欺師は5年もたったら基本的に請求するのを諦めますか?」とyahooの知恵袋で質問したところ、ある人が「商売上の債権と思われるので2年が時効です」と答えたのですが、この意味が分かる方がいますか?

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺についてはいろんな質問がされており、 各々回答を頂いてるのを確認したのですが、1つ気になる ことがありましたので、質問させてください。 先日私も恥ずかしながらワンクリック詐欺にあいました。 ワンクリック詐欺とその時点でわかりましたので、何も せずにそのサイトを閉じたのですが、PCでしたのでIPアドレスはサイトへは知れたのではないかとおもいます。 いままでの回答の中にIPアドレスからは個人を特定できないとありましたので安心しておりましたが、本日入金の請求のメールがきておりました。 と言う事は、メールアドレスがすでにサイト側へバレて、 個人が判断できるところまで来ているという様に考えた 方がよろしいのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか。

    今さっきワンクリック詐欺らしきものにひっかかってしまい、不安です。興味本位でエロアニメのたしか、亜実と由美というサイトにクリックしてもう一度クリックするときにポップアップみたいな説明があり(あまりよくよみませんでした)それをクリックすると40000円ぐらいの請求のページでした。登録完了と出てきました。こわくなってすぐにその場からにげてきました。よくメールとかで請求がくるとききますが大丈夫でしょうか。個人情報は知られてしまったのでしょうか。 これはワンクリック詐欺でしょうか。この後は何もしなくて良いのでしょうか。すいません質問ばかりで。

  • 携帯 PCサイト ワンクリック詐欺

    架空請求やワンクリック詐欺などがいまいち理解できていない者です。 携帯でPCサイトを見ていたときなのですが寝ぼけつつページを見ていました。 次のリンクへ進んだらバイブがいきなり付いたので焦って消してしまいましたが 登録完了の文字と9万円請求の文字がくっきり出ていたのを覚えています。 携帯のマイページにサイト登録なら登録リストに載るはずなのですが載っていません。 PCからそのサイトを調べようとしたら『詐欺に巻き込まれる危険性があるため表示できません』とでてきました。 ほっといてもいいのでしょうか… 怖くてどうすればいいか困っています。 よろしかったら回答お願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    ワンクリック詐欺について 広告のxボタンから怪しいサイトに飛んでしまい、 年齢確認のボタンを押したら、高額な請求を要求されてしまいました。 ネットで調べたところ、ワンクリック詐欺に該当するようだったのでそのまま何もせず、慌ててウィンドウを閉じました。 その後ネットで、その請求の画面や、電話番号をメモして置いた方が後に役立つと書いてあったため、 そのサイトの利用規約も見ていないことも不安になり、 もう一度そのサイトを探し当て、動画をタップしましたが、 Porn lub(?)に飛んだだけで、ワンクリック詐欺的な画面は出ませんでした 詐欺サイトは、無料とも有料とも書かれていませんでした。 動画も見ていません。 この場合、請求された料金は支払わなくていいという認識で大丈夫でしょうか

  • ワンクリック詐欺?

    今日インターネットを使っていろいろ調べていたら急にアダルトサイトにつながり「登録完了いたしました」という文字がでてきて内容は「二日以内に5万円支払わないと9万円+延長料金を支払わなくてはいけない。もし支払わない場合は消費者センターに連絡し自宅に請求書を送る」というものでした…そのサイトの下の方に「ワンクリック詐欺撲滅キャンペーン」というマークがありそのマークの下に「このマークがあるサイトはワンクリック詐欺に関与していません」と書かれてありました… これがワンクリック詐欺というものなのですか?そして「ワンクリック詐欺撲滅キャンペーン」というマークは存在するのですか? もしワンクリック詐欺だとしたら無視でいいんですよね… こんなサイトに来てしまったのはいままでに経験がなく本当に不安です… 詳しい方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします!