• ベストアンサー

PCの電源自動ONなんてのありませんか??

lalala_su_sanの回答

回答No.1

通常はテレビ録画するソフトにそのような機能が付いていますよ。 テレビチューナー付きキャプチャーカードはどんな製品をお使いでしょうか? 大体のソフトはスタンバイか休止状態で待機しておいて、時間になったら起動して録画をし、終了したらまたスタンバイか休止状態に入ります。 今の状態ですと電気代もさることながら、何かあったら心配ですよね。

関連するQ&A

  • GatewayのPCを使っているのですが電源がいきなり切れてしまいます

    GatewayのModel GX7010jを使っていて 前まで普通に使えていたのですが ここのところ起動してみると不定期に 突然電源が落ちてしまいます 起動して突然落ちてしまうこともあれば 30分くらい使用していて落ちてしまうこともあるのです 修理に出すとお金がすごくかかりそうなので 自分でパーツ交換やらで直せるのなら 自分で修理したいのです 原因はどこにあるのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください よろしくお願いします

  • PCのオン、オフタイマーについて

    ワンセグチューナーで深夜番組を予約録画する時PCを一晩中起動しっぱなしにしたくありません。 そこでテレビのオン、オフタイマーのような機能またはそういった事の出来るソフトってないのでしょうか?PCは東芝NB100、OSはXPでワンセグチューナーはケイアンの物です。

  • パソコンの定期的に自動シャットダウン 電源オン

    教えてください パソコンに外付けテレビチューナーをつけている関係で 録画予約をよく行います しかし予約は電源オフの状態じゃ作動せずスタンバイの状態からでないと録画が実行されません しかし毎日 家を出る前にパソコンの電源をつけてスタンバイの状態にするのは面倒です なので決まった時間に電源オン オフをできるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします

  • PCでテレビ録画は電源を入れっぱなしですか?

    パソコンでテレビ録画の予約をしたい場合、その番組が始まるまでパソコンの電源を入れておかなければ予約は出来ないのですよね?自動的にパソコンの電源が入るのでしょうか? バイオjシリーズで疑問に思っています。

  • pcで録画するには事前に電源ONにしなければだめですか?

    http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/J/index.html?s=ov_type4394このパソコンを使用しているのですが、テレビ録画したいのですが、前もって電源を入れておかないと録画できません。 こういうものなのでしょうか? 私のイメージでは勝手にpcの電源が入り録画してくれてそして電源が落ちるという考えだったのですが、こういう設定は不可能ですか?

  • 時間指定でPCが起動してくれないでしょうか?

    私は自作PCを使用しているのですが、最近テレビチューナーを増設しました。 仕事で帰りが遅くなる為、PCでテレビ番組を録画して後日見ているのですが、録画番組はゴールデンタイムの番組ばかりなのに、朝出勤する時PCを起動させ、夜の番組までPCの電源を入れっぱなし状態です。 PCのシャットダウンはフリーソフトでありますが、さすがにシャットダウンしているPCを時間がくれば自動に稼動させるソフトなどありませんよね・・・。 録画している時間に比べ、待機している時間がとても長いので妻に電気代がもったいないと小言を言われています。 時間がくれば自動的にPCが稼動してくれるような方法があれば教えて頂きたいのですが・・・。

  • 電源について

    私のパソコンはネットつなぎっぱなしの電源入れっぱなしです。 が、たまに朝かえってくると電源が切れてます。 せっかく録画予約した番組も録画されてません。 以前はこのようなことはなかったのですが・・・。 どうしてですか?

  • 電源の管理

    最近TVキャプチャーカードを買い、録画しています。 深夜番組の録画などの時は、PCをつけっ放しにして朝までPCをつけています。電気が非常に無駄だと感じています。 フリーソフトなどで、タイマーでPCの電源を切ったりするソフトなどはありますか? また、 windowsでそのような設定はできますでしょうか?

  • スカパーチューナー、電源を入れっぱなしにしてますか?

    いつもお世話になっております。 みなさん、スカパーのチューナーの電源ってマメに切っておられるんでしょうか? それとも、ずっとつけっぱなしにしておられますか? 私は2ケ月ほど前にスカパーに加入しました。 で、ここのところ電源を入れぱなしにしてるのですが、ちょっと気になっていた事がありまして。。。 (1)電気代ってつけっぱなしにしてると月にいくらくらいかかるものなんでしょう? (2)結構チューナーの表面があつーくなってるんですが、ずっと(何ケ月も)つけっぱなしでも大丈夫なんでしょうか? 最初の頃は見る時以外はマメに切っていあのですが、ここのところ見たい番組も決まり、週に何本か帯ドラマを録画をしているのです。 で、チューナーのスイッチを切ってると録画予定日に付け忘れて録画し損なったりするんですね。 で、この際、ずっとつけっぱなしにしてやろう!と思ったのですが、上記の2点が気になりました。 よろしくアドバイスお願い致します。 ちなみにチューナーはSONY製です。(最近出た省エネタイプではなく、その直前に出てたヤツです。型番、今、わからないんですが、こんな説明でわかりますか?)

  • 自動シャットダウン

    電源オフの状態からテレビ番組を予約録画すると、朝起きてもまだパソコンの電源がついています。自動でシャットダウンはされないんでしょうか? 1週間ほど家を空けるので、ずっとパソコンがつきっぱなしだと大変困ります。 回答よろしくお願いしますm(__)m