• 締切済み

機内持ち込み品について

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.2

先日当カテゴリで、化粧水の残りが100ミリリットル以下だったが容器が大きかったので持ち込めなかったと書いてらっしゃる方がありました。 No.1の方がおっしゃるように、容器が100ミリリットル以下ということで、内容の量ではありません。。 「100ml以下の容器に入った液体物」 http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209.html 刃物は女性の眉ハサミなど小さなものを含め、持ち込み禁止です。 引っかかりそうなものは預け荷物に入れてください。 なお、ライター禁止は米国路線だと思われます。 http://www.ana.co.jp/pr/information/usa-info/index.html

tefu1073
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  やはり厳しいようですね。

関連するQ&A

  • 持っていけないもの。(機内持ち込み)

    同じような質問が以前にもされてるかと思うのですが、 具体的にお答えいただきたく、質問させてください。 フィリピンに旅行予定です。 2泊だけなので荷物も機内持ち込みでひとつだけにするつもりです。 以下の物で持ち込み禁止、または取り上げられる可能性があるものを教えてください。 (1)折り畳み傘 (2)使い捨てカメラ(3,4個) (3)ポータブルCDプレイヤー&CD (4)シェーバー(安全かみそり) (5)ペットボトルの飲み物 (4)以外は大丈夫かなと思ってるのですが。。 とても初歩的な質問で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 機内に持ち込めるもの、持ち込めないもの

    小学生の娘が、11月に市の派遣事業でオランダへ行くことになりました。 カミソリなどの刃物は、手荷物として機内には持ち込めないと思いますが、ボストンバックの中に入れて持って行くことはできるのでしょうか? また、歯みがき粉でも大きなチューブは、機内には持ち込めないと聞きました。 海外旅行時に、手荷物やそれ以外の荷物(ボストンバック等)で、注意することや禁止されていることを示したサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 旅客用航空機の機内持ち込み手荷物の上限サイズは世界

    旅客用航空機の機内持ち込み手荷物の上限サイズは世界統一されているのでしょうか? 各国で上限サイズが違うとハブ空港の乗り継ぎ便で最初の航空会社の航空機には持ち込めたのに乗り継ぎ便の次の航空機に乗ろうとしたら機内持ち込みの上限サイズオーバーで持ち込めないとか言われたらどうなるのでしょうか? 手荷物の機内持ち込みの上限サイズを教えてください。あと国際基準で統一されているのかも教えてください。

  • 機内持ち込みについて

    ANAで広州にいく事になったのですが 荷物を機内持ち込みにしようと思っているのですが消臭スプレーなどの火気厳禁の品物は持ち込みは大丈夫なのでしょうか あと機内持込禁止などのものを詳しく教えてGOO

  • 国内線で水筒を機内に持ち込みたいのですが可能でしょうか?

    国内線で水筒を機内に持ち込みたいのですが可能でしょうか? 水筒はステンレス製で中身は水もしくはお茶類+氷の予定で、もちろん中身を入れたまま持ち込みたいのですが可能でしょうか?搭乗便はANAで羽田→千歳便です。 そもそも、国際線と同様に、国内線も液体の機内持ち込みは禁止されるのでしたっけ? よろしくご教授お願いいたします。

  • 機内持ち込み液体

    ハワイ行きの便なのですが、機内持ち込み用の液体ですが、100円ショップで売ってる小さな詰め替え容器に、化粧水や乳液などを入れて持ち込みは可能ですか? 詰め替え容器に入れると中身が何かはわからなくなると思うのですが、搭乗前の検査では大丈夫なのでしょうか? あと歯磨き粉は持ち込み禁止と成田空港のサイトに書いていますが、そのサイトにリンクされているPDFファイルには持ち込み可能になっています。 どちらなのでしょうか? http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/index.html よろしくお願いします。

  • 機内持ち込みサイズがオーバー

    imacを機内に持ち込もうと思っています。大韓航空です。 高さが45センチ、幅53センチ、マチが19センチ位で、持ち込みサイズをオーバーしてしまいます。このくらいのオーバーは大丈夫なのでしょか? 預け入れの手荷物が重量ぎりぎりなので、機内に持込むしかないのです。 最近、大韓航空または他の国際線に乗られて、大きな荷物を機内に持って行った方、どのくらいのサイズで大丈夫だったのか教えて下さい!

  • 機内持ち込み禁止は?

    今、インドネシアにいるのですが、前回帰国の際、チリを{瓶詰め}を 機内手荷物に入れてしまい、ジャカルタで没収されました。 今は厳しくなり、水ボトル以外にも歯磨き粉とか化粧水も駄目なのは知ってますが、パウダー類はどうなんでしょうか? 今回、たくさんのインドネシアスパイスを買ったので、どうしようか迷ってます。 スーツケースに入れたら問題ないと思いますが、その分重たくなるし できれば機内持ち込みをしたいのです。 カレーパウダーとかジャムうのパウダーは機内持ち込み 大丈夫でしょうか?

  • 機内持込の液体物について

    教えて下さい。 機内持込の液体類は100ml以下の個々の容器で1L以下の透明の袋に とありますが、これは歯磨きやシャンプー等の液体類は、預け荷物に入れずに、手荷物で検査トレーへ出せということでしょうか? それとも預け荷物のスーツケース等に入れてしまえば、別に関係ないことなのでしょうか?いまいち解釈が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 機内持ち込みについて

    今度、修学旅行でオーストラリアへ行くのですが、その際の機内への荷物の持ち込みで質問があるのですが、以下のものは機内へ持ち込んでも大丈夫でしょうか ・ウェットティッシュ(洗顔ペーパー) ・制汗スプレー ・電子辞書 あと、学校では携帯や音楽プレイヤーは禁止されているのですが、先生にばれずに持っていく方法とかありますでしょうか お願いいたします。