• 締切済み

【助けて】部屋に虫がでました【下さい】

pipipi523の回答

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.1

たぶんそれはカツオブシムシの幼虫でバルサンは効くと思います http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html

honey8344
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございますm(..;)m 今お部屋の大掃除をしながらネットをチェックしていましたが、御紹介頂いたURLをみて改めて恐くなってしまって、今度はクローゼットが気になり始めてます(TT) さっきは実物をよく確認できなかったので、この虫かどうかわからないのですが・・・参考にさせて頂きます。 本当にどこからくるのか虫に聞きたいくらいです。 できればそのまま話し合いで出ていって欲しいです・・・。

関連するQ&A

  • 部屋の虫を何とかしたい。

    部屋に小さなイモムシのような虫がいるのをたまに見ます。 色は茶色で、大きさは2~4ミリくらいでしょうか。 あまり大きくは無いですが、肉眼で十分見えます。 何か置いてあるものをどかして見るといて、 この前徹底的に探して見ましたが思っていたよりも多くて 逆に意識するようになってしまいました・・・ 床はフローリングで、カーペットを敷いています。 この虫について分かる方がいれば教えてください。 もしこれが何かの幼虫で、夏に成虫が出没したら最悪です。 よろしくお願いします。

  • 部屋に虫が沸きましたが、何の幼虫か分かりません。

    今朝、部屋の中で立て続けに同じ幼虫を3匹見つけました。 この幼虫の特徴は、 体が黄色く、茶色い頭に黒い口。 毛と足が全くなく、太めのでっぷりした芋虫。 体長は1センチぐらいで、体の横幅は5ミリぐらい。 カブトムシの幼虫を黄色く小さくしたような印象。 ネット検索により、コクゾウムシの幼虫かと思ったんですが、 体長がコクゾウムシの2倍以上あるので違うようです。 結局なんの幼虫か分かりません。 今後も出現する可能性がありますが、 このままでは対策が立てられないのでので、 何の虫か分かる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部屋中に小さな虫が…

    ここ数日、薄い黄緑色の1mmから2mmくらいの小さな虫が、床においてある本の間やカーペットの上に発生して困っています。 掃除をすればいなくなるものでしょうか? バルサンなどをたいたほうがいいか迷っています。 対処法など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 部屋に虫が・・・

    この夏、私の部屋に、ある虫がうろちょろ出てくるようになりました。 見たことのない虫なので、もしご存じの方がいらっしゃれば是非おしえてください。 <その虫の特徴> ・体長1mm~2mm程度 ・色は茶色(しかし時に無色のものもいる) ・飛ぶ ・テントウムシのような殻?状で(テントウムシ程堅くはない)、その中に羽がたたまれているようだ ・害(人を刺したり)はない ・ムリに人に寄ってきたりもしない このような小さな害のない(と思う)虫なんですが、いつも2・3匹部屋の中にいます。 気が付くと、飛んでいたり、畳の上にいたり。。。変な話、駆除してもしてもというか。バルサンなどを使用してみましたが、その時部屋の中にいるものだけに有効で、2~3日するとまたどこからともなく出てきます。害がないとは言え、かなり気になります。 ちなみに私の部屋は、賃貸の鉄筋集合住宅で和室・日当たり良好。日々、まめに掃除はしているつもりです。 もう5年近く住んでおりますが、この虫に出会ったのはこの夏がはじめてです。

  • 見たこともない虫が!!正体は??

    部屋の中で見たこともない不気味な虫がいました!! イモムシみたいな形で,1センチくらいの体長で半透明,ウニウニとした動きでとても不気味で怖かったです!! 頑張ってティッシュで取りましたが,この虫の正体が気になります・・・ なにかの幼虫だと恐ろしいのですが・・・ どなたか,この不気味な虫の正体がおわかりになるかた,教えてください!!!!

  • 白い幼虫のような虫が部屋に出ました。

    最近、フローリングの床に白いいもむしのような、カブトムシの幼虫をずっと小さくしたような虫がはっているのをみつけました。 大きさは、小指の爪くらい(1センチくらいかと思います)白いいもむしの小さいのという感じです。 1匹つぶしたと思ったら、次の日また1匹発見、翌日また1匹発見、今日また2匹発見しました。 この虫はいったい何なのでしょうか? どこからきているのか検討がつきません。 気がつくと、床にいるのです。 ひとつ気になっているのは、 出だしたのが、ある電化製品を買ってそのときの大きなダンボールを部屋に置きっぱなしにしていた頃からです。そのダンボールに虫がついて入ってきたということもあるのでしょうか? それがどこかに隠れていて少しずつ出てきているとか? ハエの幼虫(うじ)なのでしょうか? 可能性のある虫をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家の中の細長い芋虫について教えてください!

    掃除をしていたら壁とカーペットに長さ5,6ミリの赤茶色っぽいイモムシがいました! 足のようなものはなく、なんかミミズみたいなんですけど表面はつるつるはしていなくて、うねうね動きます! これってなにかの幼虫かなんかですか? バルサンとかで居なくなりますか? 調べたのですがカツオブシムシとは違うのです! 早くどうにかしたいのでどなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • 部屋に虫が…

    たまに私の部屋に変な虫が出ます!!大きさは大体5ミリから1センチくらいで、色は黒です。お腹のあたりに白い線が入っていて、触覚がすごく動いています。動きも早いです。 以前、部屋が大変汚く、6月の初め頃10匹近くわいてしまっていました。そのときは掃除機で吸い込み、駆除しました。その後2日くらい、1~2匹出没していました。 部屋をキレイにした後も、2週間に1匹くらいの頻度で出ます(+_+)今日も部屋を掃除機がけしたにも関わらず出没しました。 この虫は何なのか、また対策があれば教えて下さい。

  • 木造アパート、部屋に虫がたくさんでます

    木造アパートに住んでいるのですが、部屋に虫がたくさんでます。 2階建て中の2階に住んでます。 掃除もしていますし、定期的にバルサンも炊いているのですが・・・・なぜでしょうかTT やっぱり木造だとダメなんですかね・・・ ちなみにアパートの周りに木が生えてますが、林という感じではないです。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋に大きめの白い虫が出た!ゴキの幼虫?

    部屋に大きめの白い虫が出た!ゴキの幼虫? 鉄筋ワンルームマンション8階、4月に越してきたばかりですが虫なんて小蝿しか出たことのなかった部屋にちょっと大きめの虫がでました! 斜め上からのアングルでしか見られなかったので詳細が分かりかねますが、 以下のような特徴がありました。 ・体長は1cmくらい ・色は透明のような白色 ・頭と尻に2本ずつ2cm程度の触覚あり ・体の中心に色は忘れましたが赤色っぽい(だったかな?)ラインがありました ゴキブリの幼虫にしては大きいし白いし尻の触覚も長いし…… でもそうかと思うと逃したのが悔やまれます。 関係ないかもしれませんが、今日の昼逃がしてからたまに部屋の中から「キッキッキッキッ」と澄んだ鳴き声のような音が聴こえるのでコオロギ系かもしれません。 これが何の虫なのか、わかる方がおりましたら教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう