• ベストアンサー

一眼レフ グラデのかかってる青空の撮り方

mizmizの回答

  • mizmiz
  • ベストアンサー率45% (46/101)
回答No.7

お気に入りの写真がどんな写真家わからないので適切な答えになっていないかもしれませんが。 夕方の散歩時に空を撮ることが多いのですが夕方から夜になるわずかな時間、西の空が濃い青に写る時間帯があります。条件によって違いますが、チャンスはこんな時間帯に日没直後の西の空が暗くなり始めているけど真上はまだ明るい空色をしているようなときです。 こんな時に西を向いて広角の縦位置で撮るときれいなグラデーションが撮れることがあります。この場合は夜の闇から青空といった感じのグラデーションです。 特にフィルターを使う必要はありませんが、-0.3,-0.7くらいのアンダー目に補正した方がきれいに出るようです。

関連するQ&A

  • 一眼レフ

    一眼レフは夜景撮影に良いと聞いたので買おうと思うのですが どういうのがよいんでしょう・・・ カタログ見ても理解できないので書き込みさせていただきました 私は超初心者なのでそんな私にあったカメラの名前や機能 などを書き込んでいただけると助かります. また、一眼レフはPCに写真を撮り込むことが出来るんでしょうか?

  • 青空を綺麗に撮影したい

    先日、新緑を観に行った時に撮った写真をみると、 青空のはずの空が、写真では真っ白になっているんです。 これは、白とびといゆう現象なんでしょうか? フィルターを付けると、良いと聞いた事があるのですが、 カメラは、デジタル一眼でホワイトバランスは、晴れとオート・ ISO100で撮影しましたが、どちらも真っ白な写真でした。 どうか、上手く青い空を出せる方法を教えてください。

  • 一眼レフについて悩んでいます!

    一眼レフを購入するかどうかで迷っています。 高校の写真部で使う予定です。 野鳥を撮影したいのですが、写真部では様々なものを撮影するので 野鳥だけではなく植物や風景なども撮れるようなカメラを探しています。 今までデジカメだったので新しいカメラを買うとなると やはり一眼レフが欲しいです。 私は学生ということもあり、お金はそんなに出せないので 予算は5~7万円くらいで考えています。 ダブルズームキットだったら近くのものも遠くのものも一眼レフで 撮影でき、5~7万円で買えそうなのでこれにしようかな、と思ったのですが, 買おうと思っていたものは最大300mmで、色々調べてみると 300mmでは野鳥撮影は厳しいようですがどうなのでしょうか? 私は初心者ですし、プロのような写真は求めていません。 あとネオ一眼も考えているのですが、こっちはどうでしょうか? 考えているダブルズームキットより望遠がきくようですが…

  • おすすめのレフ眼カメラ教えてください

    デザイン学校に通っています。カメラ初心者です。 私は卒業後、色々な場所を巡って写真を撮りたいと思っています。 そのためのカメラを購入しようと思っているのです。 ・レフ眼カメラ ・フィルムカメラである ・天体写真が撮影できる の条件で、中古で買いたいと思っているのですが、色々あって 初心者でどれを使うのがいいなど全く分かりません。 詳しい方がいればおすすめを教えて下さい。

  • 一眼レフとは

    デジタル一眼レフと、デジタルカメラの違いについて。 写真趣味の友達が一眼レフで撮影した写真を見せてもらうと、 本当に良く取れていると思います。 私は、それは、単にカメラの性能が良いのではなく、 そもそも撮影している人の腕が良いのだと思っていました。 しかし、全く同じ条件で、同じ人が、同じ対象を、 同じ画素数で撮影したとき、どういう違いがでるのだろうと、 思ったので、質問させていただきます。 5万程度のデジタルカメラと、 12万弱するデジタル一眼レフでは、 L版程度の大きさにプリントアウトしたとき、 はっきりと違いがでるものなのでしょうか。 周りの人に一眼レフで普通のカメラと、、 どこが違うのか聞くと、 レンズが交換できる、 という答えが多いのですが、 違いは他にもあると思います。 また、ビッグカメラなどの店頭には、 よくサンプル写真が置かれています。 素人からみると、本当にきれいに写っていると思うのでが、 一眼レフなら、もっときれいに取れるのでしょうか。 教えていただければと思います。

  • 一眼レフ!

    最近1名に一眼レフ(入門機種)カメラを購入させることに成功しました。 動画に関してはDVを薦めるのですが、静止画に関しては断固!一眼レフもしくはフィルムカメラの購入を薦めている次第です。 時代錯誤かもしれませんが、パソコン所有者にはフィルムスキャナと一眼レフの購入を促しています。 「写真撮影は格闘だ!」 この快感を如何に伝えられるか、実際に私が撮影した写真を見せて説得をするも、なかなか難しいところです。 こんな苦悩と闘っておられる方!決め手となったセリフがあれば多くを教えて下さい。 そうこうしているうちに、私の説得も虚しく、高いお金を出してあれを購入してしまった職場の同僚を発見してしまいました。自慢気にみんなに披露していました… 私は販売員ではありません…

  • 一眼レフをはじめたいのです!!

    自分の感性を磨くため、 旅行が趣味で行く先々での美しい風景や瞬間を閉じ込めたいため、 写真というものに興味があるため、 一眼レフを始めたいと思っているのですが、全く無知で何から始めていいかわかりません。 総額3万円ほどで購入したいのですが、お勧めの機種、それと都内でのお勧めの一眼レフ取り扱い店をどなたかご教授お願いします。 マニュアルを希望です。購入するカメラは中古でもかまわないのですが、長く使えるものがいいです。 具体的に取りたいものとしては、ポートレートよりかは風景やものを撮りたいです。 最後に、一眼レフの面白い点はレンズを交換できる点だと伺ったのですが、その際、メーカーを統一したほうが良いと聞きました。お勧めのメーカーなども合わせて教えて欲しいです。全く、何も知らない僕がカメラの画像だけを見た上で思ったのはドイツのライカがカッコイイなと感じました。 長々とすいませが、よろしくお願いします。

  • 一眼レフかミラーレスか迷っています。

    はじめまして。今回デジタル一眼レフかミラーレスの購入を考えています。 工芸をしていまして、作った作品の写真を撮りたいのですが、いまいちどのカメラが最適なのか よくわかりません。ミラーレスも小さくて便利そうだと感じるのですが、写真を撮った時の一眼との 大きな違いは何なのでしょうか?(今まではキャノンのフィルムの一眼で撮影していました。) 撮りたいものの大きさはアクセサリーのような小さいものから、60センチぐらいの大きな花器 やお皿などです。 動画などの機能は全く重視していません。 よろしければお勧めのカメラを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフでどちらを買うか迷っています

    カメラ初心者ですが写真に興味を持ったので一眼レフを買ってみようと思いました。 店等でカタログを貰ったり情報収集をして、次の2機種に絞りました。 1.ニコン‐D5100 2.キャノン‐EOS kiss X5 用途としてはメインが風景画、他には小物を撮影したり、マクロ撮影も少し興味があります。 せっかく一眼を買うのでオートではなくマニュアルで頭に思い描いたような写真が 撮れるようになるのが目標です。 店頭で確認するとキャノンの方が断然安いですし、レンズも豊富でお勧めとの事ですが、 ニコンの方が特殊効果(スペシャルエフェクト)が多彩で面白そうだと思いました。 価格が同じならニコンかなと思っていますが、だいぶ違うので今は迷っている状態です。 そこで、この2択ではどちらがお勧めか、またなぜか意見を教えてもらえると助かります。

  • 一眼レフの選び方について困っています。

    添付した写真のように撮影するにはどのカメラが必要ですか? 私は全くの素人です。 今度、一眼レフを買う予定です。 いい一眼レフがあれば教えてください。 オークションで洋服を販売するために一眼レフを買う予定です。 よろしくおねがいします。