• 締切済み

日本円とタイバーツ

昨年から日本円をタイバーツに両替するときレートが悪くなっています。なぜこのような動きになっているのでしょうか?チョコチョコ旅行に行くので今後の動向も気になります。 当方その辺の仕組みに無知なので, できればわかりやすくご回答いただけると助かります。

みんなの回答

  • nash50
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.1

外資系ファンドが行っている「円キャリー取引」に原因があるのではないでしょうか。 「円キャリー取引」とは、 日本の金融機関から「超低金利」の円を大量に調達        ↓ より金利の高い外国で運用=円を売ってその国の通貨を買う 円が大量に売られるので、円安が起こります。 つまり、タイバーツに対する円の為替レートが悪化します。 さらに、円安が進めば進むほど、為替レートまで考慮した外国での運用益は上昇しますので、今後も円安タイバーツ高は進むと思われます。 こうした現象は、タイバーツに限ったことではなく、他の通貨でも起こっています。

nitnoi
質問者

お礼

わかりやすく、明快なお答えありがとうございます。 最近になって円キャリー取引というものを新聞などで見るようになりましたが、0金利スタート時点から行われていたものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本円からタイバーツへの両替手数料は?

    プーケットへ旅行に行く事になりました。初めてなので教えてほしいのですが、現在の予定ではプーケットの空港で日本円からタイバーツに両替を考えていますが、両替の際にかかる手数料っていくらなんでしょう。知り合いの人が一度行った時に10000円をタイバーツ に両替とタイバーツから日本円に両替したので3000円程度かかったと言っていたので結構手数料取られるんだなぁ~と思っているのですが、それは本当なんでしょうか。 現在考えている両替は日本円で20000円を考えています。 宜しくお願いします。

  • タイバーツから日本円への両替

    海外赴任になり、現地通貨(タイバーツ)での給与支給となります。 海外旅行の再両替はレシートにて再両替ができるのは知っているのですが、 単純に残った給料を日本円に多額の両替をするのはドンムアン空港や成田で両替できるのでしょうか?

  • タイバーツへの両替

    バーツへの両替が必要なもので、ドルからタイバーツへ両替しようか、 円からタイバーツへ両替しようか迷っています。 今、バーツへ両替するならばドルか円のどちらを使ったほうが、 得というか損がないと言うか、良いものでしょうか? やはり、ドルからバーツでしょうか? また$→バーツへ両替するなら、両替する場所は日本かタイのどちらが良いレートでしょうか?

  • タイバーツへの両替

    円からタイバーツへの両替は、タイに着いてからの方がレートが良いことは調べてわかったのですが、もう少し詳しく知りたくて質問させていただきました。 7月20日トラベレックスだと1バーツ=3.65円 現地だといくらのレートになるのでしょうか?

  • 台湾ドル⇔タイバーツ  日本円⇔タイバーツ お得?

    今度タイに旅行に行く予定なのですが、 現在台湾ドルでの収入もあり、現地での両替について、 台湾ドル⇔タイバーツ  日本円⇔タイバーツ  どちらにするほうがよいか迷っています。 台湾ドルの場合は現金 日本円の場合は現金+ATMキャッシング(使用:ビザカード)という条件です。 ●ATMキャッシングの場合は、いつも通りの引出し翌日の繰り越し返済をします。(ネット接続等の費用を考慮なしで) どうぞ、みなさまのご意見お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 日本円をTCに

    今度NZに旅行に行きます。 日本円を現地で両替する方がレートが良いのは分かりますが、「日本円をTC」にして現地で両替した方がもう少しレートが良くなると聞きました。合っていますか? また、TCにする際は、銀行・郵便局かと思いますが(合っていますか?)、どこがオススメでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ユーロ→日本円への両替

    海外在住者です。 現在、ユーロの貯金を日本へ行って円に両替しようと思っているのですが 日本でのユーロの両替の仕組みがよく分かりません。 この夏、銀行に行ったところその日のレートが1ユーロ144円でしたが 交換の際の手数料を込みとして換金レートは132円ということでした。 日本の銀行の手数料が高いことは知ってますが、高すぎる、と感じた 次第です。 いかに効率よくユーロを日本円に両替するか、アドバイスお願いします。 ちなみに、自分の住まう国でのレートは1→80円となり、 両替の手数料はユーロ→現地の通貨→日本円という形で行われる為 ダブルで手数料が取られるようになっておりますが1回につき 3%程度です。

  • タイバーツへの両替とサムイ島について

    今月の半ばから4泊6日でタイのサムイ島(チャウエンビーチ)に行きます。ついてはいくつかの質問があります。 (1)タイバーツへの両替 行きのバンコクの空港でタイバーツへの両替はした方が良いのでしょうか、それともサムイの空港にもバンコクの空港より良いレートで両替をしてくれるところはあるのでしょうか?ホテルはチャウエンビーチの少し北の方なのですが、中心地になら良いレートで両替をしてくれるところはあるでしょうか?あるとしたらだいたい何という両替商で目印となるようなものがあれば教えて下さい。バンコクの空港はレートが悪いと聞いたので。 (2)サムイ島について タイは今は雨期で海が結構濁っていると聞いたのですが、サムイ島も例外ではないのでしょうか?デング病の心配もちょっとあります。あと、ホテルやレストランなどではチップは必要なのでしょうか? (3)サムイ空港 帰りにバンコクの空港で13時間ぐらい待たなければならないのですが、サムイの空港でサムイーバンコク間を国内便扱いにしてくれるように頼んだら空港を出てバンコクの市内に行くのは可能と聞いたのですが、サムイの空港の職員は英語は堪能なのでしょうか?ミスコミュニケーションがあれば空港に足止めになってしまうので。 (4)バンコク 帰りに昼から夜の8時、9時ぐらいまで、バンコクの市内を見て回ろうと思っているのですが、暗くなるのは何時ぐらいですか?あと、おすすめの場所とかショッピングエリア、レストラン(できれば現地のタイフードのがいいです)、屋台などがあれば教えて下さい。 出発まであと1週間程度なので、できるだけ早い回答をお待ちしています。

  • カナダドルから日本円への両替

    来月、カナダのトロントから友人が日本へ旅行に来るのですが、 両替をどこでするのが一番レートがいいかと相談をされています。 2000ドルほど換えたいらしいのですが、どの両替方法が一番よいでしょうか。 候補としては、 ・トロントの銀行で日本円へ両替  (カナダドル建てのTCにするとレートがいいらしいと聞きました) ・日本の銀行でカナダドルを日本円へ両替 ・クレジットカードを利用して日本のATMから引き出し アドバイスよろしくお願いします。

  • 両替のレートについて

    今月末にフランス・パリへ旅行する予定です。 円からユーロへ両替する場合ですが、日本(成田)とパリの どちらで両替した方がレートが有利なのでしょうか。 以前タイバーツを両替した際は、現地(タイ)の方が断然 レートが良かった経験がありますので、やはりパリで両替 すべきでしょうか。 また両替レートなんですが、毎日為替レートが発表されて いますが、そのレートよりは当然悪くなるんですかね? 例えば今日の円→ユーロの為替レートは130円くらいですが、 両替する時は一般的にどの位になるんでしょうか。 (133円~135円くらい?) よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Web筆まめ上で住所(自宅、勤務先)を登録したが、印刷住所を選択できない問題について。
  • 〒100-0003の住所を選択できない理由と解決方法を教えてください。
  • 宛名の住所を選択する方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る