• ベストアンサー

バックアップ?ってどうするの?

whiskyの回答

  • whisky
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

(1)DVDの利用 必要なデータだけバックアップをとり(DVDに焼いて)、 PCを買った時の状態に戻してしまうのが一番手軽で安く済むと思います。 (2)パーティションの利用 ハードディスクがCドライブとDドライブと分けられた構成になっていませんか? (自分で分けることも出来ますが難しいです) 必要なデータをDドライブに移しておき、Cドライブのみ初期状態に戻す方法があります。 付属の説明書等に上記の方法が書かれている場合があるので、見てみて下さい。 索引キーワード:フォーマット、初期化、再セットアップ (3)外付けハードディスクの利用 1万数千円程のお金がかかりますが、大容量ファイルのバックアップが可能です。 もしもPCが壊れたら・・・の場合に、大切な情報をバックアップするのにも便利だと思います。

taskaisat
質問者

お礼

場所間違えました。「スイマセン」

taskaisat
質問者

補足

ご回答の返信が送れて申し訳ありません。 次に買うのは、やっぱり、外付けが1番いいですね。 「DVDに焼く」というのは、例えば、RAMにデータを残せると言う事でしょうか?どうすれば、いいのかな?必要なものを選択してRAMに送ればいいのでしょうか? もう、少し勉強して試してみます。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • アドウェアという名称のスパイウェアについて。

    今日、ネットでDAEMON Tool ver4以降にはアドウェアという名称のスパイウェアが入っていると見ました。 私が使用しているのはDAEMON Tools Lite ver4.30.4.0027なのですがコレにもアドウェア(スパイウェア)は入っているのでしょうか? 入っていた場合に出る症状(ツールバーが出たり、広告がでたり)は、今のところありません。 一応、ウイルスバスター2011で検索を掛けても何も脅威は発見されませんでした。 PC初心者で、大変心配になってます。どうか回答をお願いします。

  • DAEMON Tools Liteについて。

    今日、ネットでDAEMON Tool ver4以降にはアドウェアという名称のスパイウェアが入っていると見ました。 私が使用しているのはDAEMON Tools Lite ver4.30.4.0027なのですがコレにもアドウェア(スパイウェア)は入っているのでしょうか? 入っていた場合に出る症状(ツールバーが出たり、広告がでたり,ネットを開いたらデーモンの検索みたいなのが出る?)は、今のところありません。 一応、ウイルスバスター2011で検索を掛けても何も脅威は発見されませんでした。 PC初心者で、大変心配になってます。どうか回答をお願いします

  • バックアップについて

    先日、ウイルスに感染したみたいだったので PCを再セットアップして 登録しなおしました。 前回はバックアップを取ってなかったので データーが全て消えてしまい、 今度はそういう事がない様にちゃんとしたいと思います。 バックアップを取ると言うのは バックアップNXと言うのを使ったらいいのでしょうか。 使い方がよく分らないのでどの様にしたらいいのか・・・ 教えていただけませんか?

  • XP再セットアップ後のトラブル

    XP再セットアップした後、トレンドマイクロにアクセスし、ウイルスバスターのインストールを試みたのですが、自己解凍のファイルが壊れていると言うメッセージが出てインストール出来ません。 再セットアップに問題が有るのでしょうか。 ご教示をお願いします。 当方初心者なので宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター

    有料のウイルスバスターうを入れようと思うのですが トレンドマイクロの(トレンドマイクロであってますかね?)ウイルスバスター2009とマカフィーのウイルスバスターのどっちがいいのでしょうか? パソコンの知識とかはあまりないので 初心者でも扱いやすいソフトがいいのですが

  • ウイルスバスターのインストール(再度質問です)

    夕方、表記の件につき質問させて頂き、数件の回答を頂きました。有難う御座いました。 私が初心者の為、質問の仕方が下手だったのかもう一つ理解出来ませんので再度質問させて頂きます。 申し訳ありませんが初心者用に出来るだけ分かりやすくお願いします。 本日新しいPCを買いました(NECのデスクトップ) 入っているソフトにトレンドマイクロ社のウイルスバスターで30日間無料体験版がついている様です。(セットアップはまだしていません) ところが私は前のPCでもウイルスバスターを使っており2020年10月まで有効です。 〇無料体験版が起動している上に、今のウイルスバスターをインストールしても問題はありませんか?(無料体験版の余りの日数の追加等は全く考えていません) 私はトレンドマイクロ社のHPの中の「パソコンを新しく買い替えた又はリカバリーを実行した場合の対処方法」からシリアル番号を入力してインストールしようと考えていますがその場合無料体験版との関係はどうなるのでしょうか?PCに影響はでませんか? 又他にインストールの方法はありますか? 〇もう一つの方法として無料体験版をアンインストールして今のウイルスバスターをインストールしたらどうかと考えています。 こんな事は出来ますか。 〇他に良い方法があれば教えて下さい。 どうかよろしくお願い致します。

  • ウイルスバスターのCD-ROMをなくしました

    PCの再セットアップをしようと思ったのですが、ウイルスバスターのCD-ROMが見当たりません。トレンドマイクロのホームページでは2005への無償アップグレードができるようですが、その場合CD-ROMがないと何か不都合があるのでしょうか?ご経験者がいましたらご教示ください。

  • 再セットアップするときのバックアップについて

    パソコン購入後はじめて再セットアップしようと思います。原因は、スキャンディスクをしたときにファイルフォルダの破損断片が見つかったのと、動作が遅いからです。 PCはNEC LaVieーNXです。LW43H14DAです。バックアップNXを使うと標準再セットアップができないとなっています。 バックアップを取るのに、どうやって取ったらいいのか分かりません。バックアップしておきたいのは、IEのお気に入りとOutlookExpressのデータとメモ帳とか、、、です。 フロッピーとかCD-ROMへ記憶させるのでしょうか? どのようにしたら出来ますでしょうか? あと、ウィルスバスターをシリアルナンバーで購入したのですが、再セットアップしたらどのように対処したらよいでしょうか? 詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • ADW_IEHELPER.Cについて

    ウィルスバスター2004でADW_IEHELPER.Cを検出しました。トレンドマイクロのウィルスデータベース等で検索しましたが、ADW_IEHELPER.Cはありませんでした。ADW_IEHELPER.Aについてはアドウェアとの説明がありました。 対策等がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • よく分からないのですが・・

    教えていただきたい事がありここにきました。 前パソコンにウイルスが入ってきて大変な事になったので去年「TRENDマイクロ社のウイルスバスター」を購入しました。 大体の事は説明書をみて分かったのですが、時々突然「セキュリティ診断ログ」っていうのがでてくるのですが、これはどういう事ですか??緊急とか書いてあるのですがいったいどういう事がさっぱり^^;ウイルスが入ってしまったのですか・・・?